パルテノペ ナポリの宝石

劇場公開日:2025年8月22日

解説・あらすじ

「グレート・ビューティー 追憶のローマ」でアカデミー外国語映画賞を受賞したイタリアの巨匠パオロ・ソレンティーノ監督が、自身の故郷である南イタリアの街ナポリを舞台に、神秘的な美しさと悲劇を背負う女性パルテノペの生涯を丹念に描いたドラマ。

1950年、風光明媚な港町ナポリで生まれた赤ん坊は、ギリシャ神話に登場する人魚の名前であり、ナポリの街を意味する「パルテノペ」と名づけられる。美しく聡明で誰からも愛されるパルテノペは、繊細な兄ライモンドと深い絆で結ばれていた。年齢と出会いを重ねるにつれ美しくなっていくパルテノペだったが、彼女が輝きを増すほど、兄の孤独があらわになっていき、やがて悲劇が起こる。

主人公パルテノペ役には、本作がスクリーンデビューとなるセレステ・ダッラ・ポルタを抜てき。年老いたパルテノペをイタリアのベテラン女優ステファニア・サンドレッリ、パルテノペと運命的な出会いを果たす作家ジョン・チーヴァーをゲイリー・オールドマンが演じた。ファッションブランド、サンローランの映画製作会社サンローランプロダクションが製作を手がけ、サンローランのクリエイティブディレクターを務めるアンソニー・バカレロが衣装のアートディレクションを担当。2024年・第77回カンヌ国際映画祭コンペティション部門出品。

2024年製作/136分/R15+/イタリア・フランス合作
原題または英題:Parthenope
配給:ギャガ
劇場公開日:2025年8月22日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第77回 カンヌ国際映画祭(2024年)

出品

コンペティション部門
出品作品 パオロ・ソレンティーノ
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25

(C)2024 The Apartment Srl - Numero 10 Srl - Pathe Films - Piperfilm Srl

映画レビュー

4.0 ソレンティーノにしか作れないぶっ飛んだ"わが街映画"

2025年8月17日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

驚く

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
清藤秀人

3.5 ナポリが美しい

2025年9月23日
iPhoneアプリから投稿

難しい

驚く

斬新

主人公であるパルテノぺと舞台のナポリがとても美しかった。ただ、字幕が直訳すぎるのか理解に苦しむシーンもあったが、パルテノぺと同じ様に流れに任せて楽しむようにシフトすれば途中から気にならなくなった。
あと、タバコ吸いすぎ、、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
KS.M

5.0 美人という設定の役を実際に綺麗な人が演じれば

Mさん
2025年9月22日
Androidアプリから投稿

それだけで映画は成り立つということがわかった。
ストーリーなどはわからなくてよいので、若い日のパルテノぺが映っていない場面を全て削除して60分くらいにすれば、さらによかった。

コメントする 2件)
共感した! 3件)
M

3.5 パルテノペは美しかったが

2025年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

難しい

カワイイ

1950年、南イタリアのナポリで生まれた女の子は、ギリシャ神話に登場する人魚の名前であり、ナポリの街を意味するパルテノペと名づけられた。美しく聡明で誰からも愛されてたいパルテノペは、繊細な兄ライモンドと深い絆で結ばれていた。成長するにつれ美しくなっていったパルテノペだったが、彼女が輝きを増すほど、兄は孤独を感じるようになっていき、自殺をしてしまった。その後のパルテノぺは・・・そんな話。

イタリアのナポリはギリシャの植民都市パルテノぺを起源としてるそうで、キリスト教カトリックにも詳しければ色々なセリフが面白いかもしれないが、残念ながらそこまでの知識と教養を持ち合わせてなく、難しかった。
パルテノぺの一生をナポリの歴史に例えているという事らしいのだが、いろんな人たちに征服されてきたという意味なのだろうか。
海の風景は美しかったし、主人公パルテノペ役のセレステ・ダッラ・ポルタは宝石に恥じないくらい美しかった。脱ぎっぷりも良かった。
最初、サブスタンスのマーガレット・クアリーに似てるな、とも思った。
彼女の今後の作品にも期待。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
りあの