劇場公開日 2025年3月20日

「ラストにあまり衝撃を受けなかった日本人の私」教皇選挙 やまちょうさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5ラストにあまり衝撃を受けなかった日本人の私

2025年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

カタカナ表記ですとなんだか威厳に欠けますが、原題の「コンクラーベ」のほうが、すんなり頭に入るくらい私の中では一般化された、カトリックのローマ法皇を決める時の秘密選挙のお話です。

法皇決定における難航度合いを考慮し日本語で当てるなら真面目に「根比べ」で良いのじゃないかとかれこれ30年以上思い続けています(笑)。

映画の内容が実際の選挙と同一がどうかは、正直よくわかりませんが、聖人の集いにあるまじき俗物的な描写(笑)が多用され、まるで汚れた社会の縮図みたいな印象を強く受けました。

もっと複雑で聖書の基礎知識が必要な宗教サスペンス?を想定して身構えておりましたが、各々の登場人物の演じ分け性格付けが見事で、ストーリー展開は把握しやすかったと思います。

最後のオチはカトリックの常識からしたらかなりショッキングな内容かもしれないですが、日本人の私からしたらそうでもないのは何故なんだろう、とちょっと不思議な感覚を持ちました。

やまちょう
ひなさんのコメント
2025年5月8日

やまちょうさま
共感ありがとうございます😃

新教皇の名前「インノケンティウス」、調べていくと「えっ!?」と固まりました。
全てはシナリオ通りなのか、あるいは最も選んではいけない人物だったのか…
私が思った以上に、奥行きの深い作品でした😓

ひな
トミーさんのコメント
2025年3月29日

コメントありがとうございます。
実社会では多分に女性に圧倒されてると思いますがね、教会は世間離れ?知らんけど。

トミー
トミーさんのコメント
2025年3月29日

共感ありがとうございます。
宗教上の性差別意識が元々日本人には薄いのかもしれません、自分も土俵や高野山についてもああそう、位です。
俗にまみれた候補者たちも、お坊さんを尊敬する気持ちが薄れた今となっては憤る程じゃないですね。

トミー
ゆり。さんのコメント
2025年3月29日

そうですね、確かに思ってもみない結末でしたが、私もそこまでショッキングとは感じませんでした。男たちは欲にまみれて争ってばかり、ならば…と、最近の風潮を取り入れたんだな、くらいに感じました。

ゆり。
PR U-NEXTなら
映画チケットがいつでも1,500円!

詳細は遷移先をご確認ください。