バッドボーイズ RIDE OR DIEのレビュー・感想・評価
全186件中、21~40件目を表示
これが先か、あぶ刑事が先か
FPSのようなシーンがすごい!
予告で気になったので鑑賞!
マイアミ市警のバッドボーイズことマイクとマーカスの上司、故ハワード警部に麻薬カルテルと関係があったという汚職疑惑がかけられる
無実の罪を着せられた彼のために、独自に捜査を始めた2人は、〈容疑者〉として警察からも敵組織からも追われる身に――
上司が残した最後のメッセージ「内部に黒幕がいる
誰も信じるな!」という言葉を胸に、汚名返上のための命がけの戦いがマイアミを離れて繰り広げられる
四面楚歌の中、頼れるのはお互いに一人だけ――
というのがあらすじ!
マーカスが結婚式で倒れたその後の言動がちょっと心配になった笑
あとマーカスの義理の息子のレジーが強すぎて笑ってしまった笑
頼りなさそうに見えたのに…笑
そして1番印象に残ったのがまるでFPSのようなシーン!
メイキング映像見てこんなふうに撮ってたんだと思い勉強になりました😊
アルマンドは贖罪のためかキャリーをしっかりと守り抜いた!
救出してそこでジュディに拳銃を突きつけられるんですが説得もあり見逃しました…
人を許すというのはすごいですね
最後はBBQのシーンはレジーにグリルを譲ってたのが面白かった笑
久しぶりに洋画を観ましたけどやっぱり迫力があってすごく面白かったです!
面白い映画をありがとうございました☺️
ワーストボーイズ‼️❓ビー、アンビシャス‼️❓
いつものノリでブッ飛ばす
スピード感ある展開に惚れ惚れします!
このハリウッド映画には、日本のタカ・ユージの「帰ってきた あぶない刑事」は叶わない気がしました。アクションのスケールとウィル・スミスの人懐っこい人柄にやられてしまいました。とはいえ、決して日本人俳優が劣っているわけではありません。好みの違いでしょうか。しかし、ストーリー展開のスピード感は、この映画の方が勝っている気がします。間延びするようなシーンが全くありません。ヘリコプターの中で何度も死にそうになったりします。また、カーチェイスで火だるまになる緊迫感や、ラストのなんでもありの戦いに、ドキドキしまくりでした。それにしても2人が罠にハマって容疑者となり、警察やラスボスたちから追い詰められる展開には、本当に心配で胸が締め付けられました(笑い)。あと、ウィル・スミスの相棒役のマーティン・ローレンスの演技も面白かった。死にかけて戻ってきたという意味では、三途の川に行ったという意味なのでしょうが、その後、魂論を頻発させます。前世でウィル・スミスはロバで自分は飼い主だという件ですが、キリスト教にはない発想です。いかに仏教思想がアメリカに浸透しているかの証左のように気がします。宇宙の力を使って現実をコントロールするシーンでは、まさに日本発の仏教の影響力が強いと私は勝手に思ってしまいました。さらに劇中で女刑事がかつての恋愛相手が悪党であったことを知って叫ぶ「クソ野郎!」の言葉は、何故か新鮮で気持ちが良かったです。いずれにしても止まらないギャク?ジョーク?のシャワーを浴びて、最後まで笑いとスピード感が半端ない楽しいひとときでした。
追記 2人の生涯の友情と家族愛とマイアミの美しさに乾杯!
マーカス😳⁉️
心臓発作?から復活したマーカス😳。死生観というかキャラ変わりすぎじゃない⁉️😅面白いからいいんだけど😆
内容はやっぱりバッドボーイズシリーズ‼️アクションは期待通り最高でした😆‼️
今作はアルマンドとレジーって息子達の活躍が圧巻‼️
見応えありです😊
マイクとマーカスは最強コンビ‼︎この2人だけじゃなくて、アルマンドとレジーのアクションも凄い‼︎
コミカルでテンポも良く色々なアクションを観せてくれてあっという間の2時間‼︎
ウィルスミスさんとマーティンローレンスさんの演技、アクションは過去作同様に素晴らしく、2人の掛け合いが笑えました‼︎
ですが、この2人だけじゃなく、アルマンドとレジーのアクションも良い‼︎特にレジーは過去作では全然戦ってなかったので、家での戦闘シーンは始まった時驚いた‼︎
アルマンドは3で戦ってたけど今作のアクションはさらに凄くなってた‼︎
前半の方の車に乗ってた人はマイケルベイさん?
あとエンディング曲の「Tonight」好きです‼︎
息子活躍!
バッドボーイズBINTA OR DIE
全186件中、21~40件目を表示