エイリアンVS.プレデターのレビュー・感想・評価
全40件中、1~20件目を表示
申し訳ありません。ヒロージェンですよ♥️
なんだこれ?
と以前言いいました。
間違ってました。
パート2を
当該作品として見ていました。
本日初めて見ました。
色々な作品をリスペクトしていて、良いと思いました。
ベースは勿論当該作品の『サソリ』若しくは『宇宙トカゲ』と『プレデター』なんですが、
『インディー・ジョーンズ』 『トゥームレイダー』『遊星からの物体x』『ゴジラ』が違和感なく語られていると思いました。
あと、『スター・トレックヴィヴィジャー』のチャコティ副館長と『ヒロージェン』の逸話を絶対に参考にしていると思いました。
プレデター、いいやつ
エイリアンの本編とはパラレルワールドと思って観たら面白い。
メイン的なプレデターがいいやつで、主人公のためにエイリアンの体を加工して、盾やら槍やら作ってくれる。戦士として認めれば、そこは人間もプレデターも関係ないって考えかな?なんていいやつ!
エイリアンもプレデターも好きだけど、あまり深く考えたくないって時に観るにはオススメの映画。
タイトルなし(ネタバレ)
ネタバレ注意
「私の仕事は全員を生還させること」カッコいいヒロイン。何言うてますのん、全滅ですやん、全死ですやん。ちゃっかり自分だけ生き残ってはりますわ。おまけにプレデターとお友達になってます(笑)
でもなんだか嫌いじゃない。
プレデターかっこよすぎ
小5の時姉が面白いからってビデオを借りてきてくれた。見てみると最初怖い感じがしてドキドキしてみてました。勝手にエイリアンは敵扱いしててプレデターが正義って扱いをしてました。でもプレデター二体が早々とやられてかなりガッカリしてました。エイリアンクイーンとスカープレデターのサシもかなり好きでした。面白すぎて千葉から来たミエノって言う友達にも見せてたな〜なんか彼が言うにはプレデターに卵が植え付けられたのはクイーンの尻尾に刺された時だって言い張ってたけど、直接映ってはないけどあれはフェイスハガーからやられたからだよね〜。その言い争い今でも懐かしいな〜ミエノ元気してっかな〜。以上身の上話でした笑
子ども用
地球でやらないで・・・‼️
エイリアンとプレデターという、SF映画の二大モンスターが対決する夢の異種格闘技戦‼️無数のエイリアンを相手に狩りを行うという成人の儀式を、プレデターは100年に1度地球で行っていたというストーリー‼️まず、そんなとんでもない事、地球でやってんじゃねーッ‼️「エイリアン」シリーズで一匹たりとも地球に来ないように頑張ってた我らがスーパーヒロイン、リプリーの努力が全て無駄になってる‼️そのエイリアンなんですが、やはり「エイリアン3」以降、巨大なゴキブリにしか見えない‼️1作目、2作目のあの神々しさはどこに行ったのか⁉️そしてプレデターなんですが、これがまたメチャクチャ弱い‼️まず凍りついて今にも死にそうな人間を無残に惨殺‼️戦闘不能の敵は殺さないんじゃなかったのか⁉️そしてクイーンならまだしもウォリアー・エイリアンにアッサリやられすぎ‼️ジャングルでシュワちゃん率いる最強部隊を追い詰めた1作目の恐ろしさはどこに⁉️そしてエイリアンを放り投げる仕草、そしてエイリアンに迫るランニングスタイル、これがまたダサすぎ‼️クロスオーバーでそれぞれのキャラをここまで貶めるなんて、これは監督の責任‼️そしてそして人間のキャラがこれまた最悪‼️特にヒロインのレックス‼️何を血迷ったのか、リプリーを意識しすぎた中途半端なキャラ‼️演じている女優さんが全く魅力がないのが原因なんでしょうけれども‼️そんなこんなでこの最悪の "夢の対決" は、さらに最悪な第二ラウンドを迎えてしまうのです‼️
ハンターズムーン
いささか、話が跳んでいて…
古代から地球にエイリアンもプレデターも来ていた…跳んでいるなぁ。
暑いところに現れるプレデターが南極に?…跳んでいるなぁ。
エイリアンの頭部と尻尾を武器に戦う!…跳んでいるなぁ。
で、プレデターとエイリアンの二世が産まれる…いささか、跳びすぎていませんか?
人間がなぁ
敵の敵は味方
昨年の『フレディvsジェイソン』にも感じたお祭り感。今回の対決でも楽しめましたヨ!そしてアンダーソン監督の原案・脚本の上手さに加え、エイリアンシリーズの第一弾に関わっているダン・オバノンも参加です。もちろん、事前にどちらが勝つか投票しましたよ・・・
『エイリアン』や『プレデター』から見ても亜流作品であるのに、なぜか夢中になってしまうこの展開。途中まではありがちな遺跡発掘モノであり、例に漏れず色んな専門家が集められます。しかも時代設定が2004年という現代で、エジプト、アステカ、カンボジアの遺跡群の特徴を持ち最古のピラミッドを見つけてしまう。そしてプレデターは100年に1度現れて、地球上にエイリアンを持ち込んでハンティングを楽しんでいるというとんでもない設定・・・好きだ、これ。更には、アステカなどの文明はプレデターが地球に持ち込んだものだった!!!これには涙が出そうになるくらい面白い設定になっていましたです。
公式サイトにはプレデターの装着品の詳細が載っていました。これによって、今まで気になっていた右腕のコントロールパネルの内容がわかり、うれくなってきました。スピア、ショルダー・プラズマ・キャノン、レイザー・ディスク、ネットランチャー等々、強いんですよね、相変わらず。このネットランチャーは網が鋭い刃になっていて、人間を切り刻むという『バイオハザード』のアレを思い出します。さすがアンダーソン監督!
結局、「敵の敵は味方」という、まるで『ゴジラ』シリーズのような解決法を取る主人公たち。どっちも仲間にはしたくないのですが・・・レックス(サナ・レイサン)の引きつった表情が中々よかったです(特にラスト近くのヘルメットを脱いだあたり)。その他では、プレデターがレックスに「エイリアンは強酸血液を流すからこの盾で身を守ってね」とでも言いたいかのようなジェスチャーをして、彼女に危害を加えなかったシーン、これは良かったですね。
生贄の部屋の死体からDVDが出てきていたら、満点評価にしていたかもしれない(うそ)。
最強エイリアンVS最強プレデター!
①2009年10月16日 金曜ロードショー
②2013年4月12日 金曜ロードショー(2回目)
③2018年8月8日 WOWOWプライム(吹替版)
今回で3回目の視聴ですが最後の主人公のヒロインとプレデターvs最強エイリアンとの戦いこそ忘れません‼
全40件中、1~20件目を表示