国宝 : 関連ニュース

【「秒速5センチメートル」考察】たくさんの記憶に紐づいた映画がもたらす僥倖
※本記事には、アニメーション版との違いに触れている箇所があります。十分ご注意ください。またたく満天の星。かつてこんなにたくさんの星を見たことがあっただろうか。夜空を見上げた記憶がよみがえる。「秒速5センチメートル」は、そんなふうに極私... 続きを読む
2025年10月3日
アカデミー賞最有力「ワン・バトル・アフター・アナザー」は、どこまで興行収入を伸ばせるか?【コラム/細野真宏の試写室日記】
映画はコケた、大ヒット、など、経済的な視点からも面白いコンテンツが少なくない。そこで「映画の経済的な意味を考えるコラム」を書く。それがこの日記の核です。また、クリエイター目線で「さすがだな~」と感心する映画も、毎日見ていれば1~2週間... 続きを読む
2025年10月3日
「宝島」が首位、「沈黙の艦隊 北極海大海戦」「俺ではない炎上」が上位にジャンプアップ【映画.comアクセスランキング】
2025年9月22日~28日(集計期間)の「映画.comアクセスランキング」を紹介します。これは総合映画情報サイト「映画.com」において、すべての作品ページの中で、この1週間のアクセス数が多かった順の人気ランキングです。妻夫木聡主演... 続きを読む
2025年9月29日
【第17回TAMA映画賞】受賞作・受賞者発表! 最優秀作品賞は「国宝」「ルノワール」
国内映画賞のトップバッターとして注目を集める「第17回TAMA映画賞」の受賞作品及び受賞者が決定した。最優秀作品賞は、「国宝」「ルノワール」が受賞した。同映画賞は2009年にスタートし、前年10月から当年9月に一般劇場で公開される作品... 続きを読む
2025年10月3日
「映画のまち調布 シネマフェスティバル2026」日本映画人気投票1位は「はたらく細胞」 上映も決定
2026年2月6日~3月1日に東京・調布市で開催される、映画のつくり手にスポットを当てた映画祭「映画のまち調布 シネマフェスティバル2026」。開催に先立ち実施した「第8回日本映画人気投票」の結果が発表され、「はたらく細胞」が1位に輝... 続きを読む
2025年10月1日
【第30回釜山国際映画祭】「国宝」上映で吉沢亮&黒川想矢がサプライズ登壇、李相日監督が日本での大ヒットを分析
大ヒット中の映画「国宝」が、第30回釜山国際映画祭ガラプレゼンテーション部門で9月21日上映され、吉沢亮、黒川想矢、李相日監督が渡韓し、多くの観客を前に作品を語った。21日午後3時、2000人が集まった屋外会場で行われたオープントーク... 続きを読む
2025年9月22日
横浜流星、「国宝」「べらぼう」ロケ地で撮影した26年カレンダー発売 購入特典用カットもお披露目
横浜流星の2026年カレンダーが、11月19日に発売されることが決定した。映画「国宝」とNHK大河ドラマ「べらぼう 蔦重栄華乃夢噺」のゆかりの地で撮影され、大活躍した1年の余韻をとどめる内容となっている。24年に「正体」で第48回日本... 続きを読む
2025年9月16日
「国宝」観客動員数946万人、興収133億円突破 2026年北米公開決定
吉沢亮主演の映画「国宝」が、9月7日までの公開94日間で、観客動員数946万6286人、興行収入133億2514万5900円を記録した。本作は、歴代の興行収入ランキング(※興行通信社調べ)では、邦画実写において、「踊る大捜査線 THE... 続きを読む
2025年9月8日
「映画業界若手戦略会議」開催 映画館への来場を増やす施策などを議論
「映画館に行こう!」実行委員会(https://www.eigakan.org/)主催の「第一回 映画業界若手戦略会議」が8月26日に開催された。これは映画館、配給、営業、宣伝など、映画業界で活躍する若手メンバーが集合し、業界内の垣根... 続きを読む
2025年9月2日
「国宝」特大ヒット記念! 本編映像と主題歌「Luminance」コラボのスペシャルMV公開
吉沢亮主演の映画「国宝」の特大ヒットを記念し、本編映像を使用した主題歌MV(https://youtu.be/cr5FkeMj8kU)が公開された。公開77日間で観客動員数782万人、興行収入は110.1億円を記録、邦画実写としては2... 続きを読む
2025年8月30日
「国宝」米アカデミー賞国際長編映画賞の日本代表作品に決定
吉沢亮主演の映画「国宝」が、第98回米国アカデミー賞国際長編映画賞の日本代表作品に決定した。李相日監督は「フラガール」(2006年)以来、2度目の代表作品となる。今後は、米国アカデミー会員の審査を経て最終選考の15本が発表され、さらに... 続きを読む
2025年8月28日
音楽と音から「国宝」の魅力に迫る 李相日監督、音楽の原摩利彦、音響の白取貢が109シネマズプレミアム新宿でトーク
109シネマズプレミアム新宿で7月5日に開催された映画「国宝」(公開中)スタッフトークショー付き上映の公式レポートが公開された。坂本龍一氏監修の音響システム「SAION -SR EDITION-」を搭載し、徹底的に音にこだわった109... 続きを読む
2025年8月28日
第38回東京国際映画祭・黒澤明賞は李相日監督とクロエ・ジャオ監督
第38回東京国際映画祭(10月27日~11月5日)の黒澤明賞の受賞者が、李相日監督とクロエ・ジャオ監督に決定した。黒澤明賞は、世界の映画界に貢献した映画人、そして映画界の未来を託していきたい映画人に贈られる賞として22年に14年ぶりに... 続きを読む
2025年8月27日
「国宝」歴代邦画実写第2位に! 観客動員782万人、興行収入110.1億円を突破
映画「国宝」が、公開77日間で、観客動員数782万人、興行収入は110.1億円を突破したことがわかった。人気作家・吉田修一氏の最高傑作と呼び声の高い「国宝」は、吉田氏自身が3年間にわたり歌舞伎の黒衣をまとい、楽屋に入った経験を血肉にし... 続きを読む
2025年8月22日
「国宝」興収100億円突破 吉沢亮、横浜流星、渡辺謙が感謝のコメント「この作品に参加して良かった」
映画「国宝」が、公開73日間で観客動員数747万人、興行収入105億円を突破。主演の吉沢亮、横浜流星、渡辺謙、李相日監督から、観客へ向けた感謝のコメントが披露された。人気作家・吉田修一氏の最高傑作と呼び声の高い「国宝」は、吉田氏自身が... 続きを読む
2025年8月18日
あなたが好きな“橋が印象的な映画”は? 映画.comユーザー&スタッフおすすめ30選【今週何ミル】
総合映画情報サイト「映画.com」では、橋の日(8月4日)に合わせ、8月4~10日に自社の公式Xの定期企画「#今週何ミル」にて「#橋映画」を紹介&募集しました。本記事ではユーザーの皆さまから寄せられた作品もあわせ、映画.comおすすめ... 続きを読む
2025年8月16日
映画の中の着物と着こなし 「国宝」吉沢亮、任侠映画のアウトローなセンス、「秋津温泉」の世俗感ない美しさ【湯山玲子コラム】
「映画のファッションはとーっても饒舌」という湯山玲子さん。おしゃれか否かだけではなく、映画の衣装から登場人物のキャラクター設定や時代背景、そしてそのセンスの源泉を深掘りするコラムです。興行収入100億円もほぼ確定、日本映画史の中で、未... 続きを読む
2025年8月8日
「国宝」興収100億円突破見込める!吉沢亮“社会現象”に感無量
俳優の吉沢亮が7月25日、東京・109シネマズプレミアム新宿で行われた主演作「国宝」の大ヒット記念舞台挨拶に、李相日監督とともに登壇した。●観客動員510万人突破! 東宝「興収100億円突破を見込める」7月24日までの公開49日間で観... 続きを読む
2025年7月25日
「国宝」、米アカデミー賞の前哨戦第50回トロント映画祭スペシャルプレゼンテーション部門に出品
吉沢亮が主演を務めた映画「国宝」が、9月4日~14日(現地時間)に開催される第50回トロント国際映画祭スペシャルプレゼンテーション(Special Presentation)部門に出品される。本作は公開46日間で、観客動員数486万人... 続きを読む
2025年7月22日
【25年上半期・10億円超の国内映画ランキング】「国宝」の快進撃、止まらず! 洋画実写映画も大健闘
映画業界では興行収入10億円がヒット作のひとつの目安とされ、30億円を超えると大ヒット、100億円を超えるとメガヒットという評価を得ます。2025年上半期は、1月公開の「劇映画 孤独のグルメ」「366日」を皮切りに、24作品が興収10... 続きを読む
2025年7月16日全59件中、1~20件目を表示