劇場公開日 2024年11月29日

正体のレビュー・感想・評価

全738件中、401~420件目を表示

4.5日本版『逃亡者』?、否、それを超えたかも!

2024年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

知的

2024年、松竹。

【監督】:藤井道人
【脚本】:小寺和久、藤井道人
【原作】:染井為人

主な配役
【逃亡中の殺人犯・鏑木慶一】:横浜流星
【野々村和也】:森本慎太郎
【安藤沙耶香】:吉岡里帆
【酒井舞】:山田杏奈
【刑事・又貫征吾】:山田孝之
【又貫の部下・井澄正平】:前田公輝
【模倣犯?・足利清人】:山中崇
【唯一の生存者・井尾由子】:原日出子
【又貫の上司・川田誠一】:松重豊

1.脚本が素晴らしい
原作の流れを汲みつつも、
登場人物の数や設定(背景)は、かなり変更が加えられている。
結果的には、これが大成功していると思う。
限られた上映時間の中で、原作の意図をキチンと表現できているのではないか。

逃亡生活を追う前半部(大阪と東京)を観て、
「これをあといくつ観なくちゃいけないのかな」
と、やや飽きてきはじめたタイミング、
そう、実に絶妙なタイミングで急展開し始める。

◆警察に包囲される鏑木(横浜流星)
◆緊迫の突入シーン
◆又貫(山田孝之)との面会シーン
◆判決言い渡しのシーン

素晴らしい脚本、素晴らしい演出だった。

2.俳優たちの熱演が素晴らしい
主演の横浜流星はもちろんだが、
山田孝之、吉岡里帆、山田杏奈らの演技は作品全体の格調を高くしていた。

テレビドラマから始まった『逃亡者』は、
1993年にハリソン・フォードとトミー・リー・ジョーンズによって名作の仲間入りをし、
続編の製作やリメイクがおこなわれた。

本作は、日本版『逃亡者』かと思ったが、
本家を凌ぐほどの出来栄えといえる。

☆5.0ではないのか??

鏑木がいかにして、逃亡を続けられ、
◆作業員やライターになれたかの描写が、少しは欲しかった
◆音楽が物足らなかった
これをもって、☆4.5とさせていただきたい。
m(__)m

コメントする 2件)
共感した! 47件)
Haihai

3.5社会派映画としては少し違和感を感じたけど、まずまずかな

2024年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 19件)
ゆきとう

5.0原作小説もぜひ

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 20件)
みき

5.0真犯人の正体を暴いてよ警察!

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 21件)
movie mamma

5.0泣き声が出ないよう注意

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

出演者も豪華でストーリーも良く泣けます
それは良いのですが、ウッウッと声が
出そうになるレベルなので
抑えるのに困りました
まだの方、是非共、見てみて下さい

コメントする (0件)
共感した! 14件)
Leojiji

5.0亀梨君バージョン見たけど...

2024年12月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ドラマw で視聴済みですが
大筋同じストーリーでも演者と監督違うとここまで
見応えあるとはびっくり(*_*;
作者も認めたほど素晴らしい内容変更には
脱帽です
横浜流星 が物語を牽引し
吉岡里帆 が物語にリアリティを
山田孝之どはまり役
藤井道人監督 が神編集で劇中に吸い込む

コメントする (0件)
共感した! 4件)
raccyo

4.0恋人なったのかなってないのかだけ教えてくれ!!!!

2024年12月6日
Androidアプリから投稿

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
せった

4.5また見たい

mさん
2024年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

冒頭からタイトルの出る短い間にすっかり引き込まれます。

彼の正体は?
彼はどうなるの?

しんと静まり返った客席が、鏑木の行く末を固唾を飲んで見守っているあの空気感。
これが映画館で見るべき作品ということか!と思いました。

初見でも泣けたけれど、2回目のほうがより泣けた…なんなら、冒頭から既に涙腺が…
苦しくなる作品は苦手なのだけど、疾走感があるせいか、これは大丈夫でした。
変装そのものもだけれど、逃げ続ける月日の経過とともに姿勢や表情も変わっていく鏑木にも目が釘付け。

また見に行きたいのだけど、自分の予定との兼ね合いが難しくて。
でも、なんとか時間を見つけてまた見たいです。
映画のストーリーを目にしてから、不思議ともう一度見たくなります。

あと、読みごたえあるパンフレット!
買ってもちゃんと読まなそうで、買わないことも多いのですが珍しく購入。
そして端から端までくまなく読みました。
一時売り切れとか耳にしましたが、再入荷はされると思うのでおすすめです。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
m

4.5緩急が素晴らしい

2024年12月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

観たかった映画の時間帯が合わず評価が高かったのでこちらの映画を観ました。CMから予想してたのはお涙頂戴のヒューマンドラマでしたが冒頭からミステリー感満載で逃亡シーン、関係者への聴取シーンが上手く組み合わされ一気に心掴まれました(笑)
とにかく全てのシーンに緊迫感があってリアルでした。監督と脚本家素晴らしい、、、。
更に役者陣が本当に良かった。主演の横浜流星さんは顔は美しいのにとてつもなくリアルで凄かったです。吉岡里帆さんの演技がこれまた自然でいて本当の感情が伝わるとゆーか、良きでした。
個人的には森本慎太郎さんが素晴らしかった、、、元々CMでの森本慎太郎さんのシーンの1言が凄く良くて観るの決めたんですが、本編では数秒しかないシーンでびっくり。逃亡後に捕まって拘置所で面会するほんの僅かなシーンなのですが、とてもリアルで気持ちがのっていて涙が出ました、、、対する横浜流星さんの反応も自然でぐっときました。
多分このようなシーンをサラッとしか流さなかったからお涙頂戴だけの映画にならなかったのかも。
このシーンだけ観にもう一度行こうと思わせる位素晴らしいシーンでした。
エンディングが原作、ドラマ、映画で異なるそーで、映画はしっかりエンディングに向かってじわじわと感動を高めていくのですが、無音の中で主文が読まれ周囲が立ち上がってるであろう反応から無罪を勝ち取ったことがわかるとゆー緩急が素晴らしい演出でした。事後談などもなくそこでのエンドロールがまた余韻が残り良かった。
来週もう一度観に行こうと思います。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
ちょんこ

5.0素晴らしい映画です

2024年12月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ここまでストーリーに命を吹き込められるなんて驚きました。強烈な人間力が描かれていて、単なる逃亡劇ではない芯のある複数のエピソードが紡がれたドラマのようにも思えました。俳優陣の力も引き出す監督力も素晴らしく感じ涙したほど、余韻の強い素晴らしい映画です。
横浜流星さんのお芝居がとにかく良かった。彼の代表作になるのではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 15件)
monchan

5.0良い作品

2024年12月6日
スマートフォンから投稿

横浜流星がかっこいいし吸い込まれるような演技。最後は涙ボロボロ流しました。
内容もキャストも良く良い作品に出会えました!

コメントする (0件)
共感した! 17件)
にしこ

4.0自分を持って正しく生きていく

2024年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人と人の繋がりを、人間の外面の汚さと内面の美しさで描いた作品。何を信じて何を大切にするか、すごく考えさせられる。勉強にしろ仕事にしろ、目標を持って周りとの関係性を築いていかなければならない。

コメントする (0件)
共感した! 16件)
タベ

5.0他人事に思えなかった、冤罪事件!

2024年12月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

袴田さん事件、村木さん事件、大河原化工機さん事件…冤罪は、分かっているだけだけだと言うこと。
警察の怖さが、ヒシヒシと伝わってきた作品です。
横浜流星さんの、真に迫った渾身の演技は、演技を超えた鏑木そのものでした。
明日を信じる力の大切さに、涙が止まりませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
デイジー

4.0総合的にはとても良かったんだけど、 粗を探そうと思えばいくらでも見...

2024年12月5日
iPhoneアプリから投稿

総合的にはとても良かったんだけど、

粗を探そうと思えばいくらでも見つかるような、

そういう意味で不思議な映画だった

吉岡里帆は叫び声がとても通るし声が割れない

良くも悪くも毎回叫ぶ役をしてもらいたい

山田孝之にはもう言うことなし、

表情だったり目だったりその空気感だったり、

それだけでひしひし気持ちが伝わってくる演技ができる人だと思い知った

コメントする (0件)
共感した! 15件)
jung

4.0ラストの山田孝之演じる刑事との会話…

2024年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 17件)
じゅん

5.0信じたかったんです、この世界を。

2024年12月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

感動した。ストレートに感動した。今年の邦画トップを競う傑作である。
冤罪で殺人犯にされることなどあってはならないが、痴漢犯にさせられた沙耶香の父親が取り調べで責められ世間からも責められ続けるとやってもいない罪を認めてしまいそうになると吐露してるように、真実は世間の空気に掻き消されてしまうこともある。そして冤罪は検察や警察のご都合主義(少年法改正で18歳でも重罪にできるという前例を作る)に巻き込まれてしまうとどうにもならない。鏑木のように被害者家族の目撃証言(その証言が間違いや嘘でも)があれば、権力の側はそれを決め手に犯人を特定し事件を収めようとする。
しかし鏑木は死刑が決まっても諦めず脱走し「真実を証明」する為に行動する。
とてつもない精神力と緻密な計画性(正体を隠し働くそれぞれの場所に意味がある)で遂に目撃証言を覆す一歩手前まで辿り着く、。
ベンゾーに扮し劣悪な環境で建設現場にいる時は怪我をした仲間の為に労災申請を現場監督にかけあい正義を貫き、那須になった時は文才溢れるライターとして信頼を得て、桜井として介護施設では患者に寄り添う介護士となる。そこで親交をあたためた野々村和也(缶ビールで2人で乾杯するシーンが素朴に良い)、安藤沙耶香(居酒屋で初めて焼き鳥を食べ感激するシーン、刑事が踏み込み鏑木を逃すシーンが印象的)、酒井舞(氷上のデートシーンと屋上のクライマックスシーンのギャップ)らが支援者となり冤罪を晴らす手助けをしてくれた。
再審の判決の際映画はサイレントとなる。拍手をする皆と鏑木慶一の顔が大写しになり、ラストとなる。観客が胸を撫で下ろし涙する場面である。
横浜流星は主演作として最高の演技を披露した。吉岡里帆の目で訴える表情がとても良い。そして山田孝之の重厚な演技は映画全体を締まったものにした。
原作では結末は違っていたとのことだが、原作者も感謝するほど映画として見事なまとめ方だったと思います。
この世界は理不尽なことで溢れているが、信じてもいい世界も沢山あるのです。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
アベちゃん

4.5ドキュメンタリーのように引き込まれる

2024年12月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

とても良かった。
それぞれのキャストがリアリティがある。そのためドキュメンタリーのようで、心がギュッと辛くなる時もあるが、エンディングで感涙。横浜流星はじめ、キャストが素晴らしかった。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ぽん

3.0どこかで観た

2024年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

映画が始まってしばらくして、この内容知ってるけど新作映画だし何でだろうと思って最後まで観てから調べたところ以前アマプラで亀梨版を観ていたから知っていたようです。
内容は大筋で同じなので演者さんのお好みで観るほうを決めれば良いかなと。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
てんえん

4.0まさかの正体

2024年12月5日
iPhoneアプリから投稿

を期待したりしていたのですが、そっち系の作品ではなかった 笑
まあ、それはそれとして、いい物語ではあると思いました。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
オート

4.0主題歌だけが微妙

2024年12月5日
スマートフォンから投稿

主題歌がなんの印象も残さない。そこだけ残念

コメントする (0件)
共感した! 14件)
ルドルフ