劇場公開日 2024年11月29日

正体のレビュー・感想・評価

全626件中、361~380件目を表示

3.5警察にムカつく(笑)

2024年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
イオナ

4.0圧巻!

2024年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

内容 ☆★★★★
小説が原作なだけあって結構面白くみれた。
逃亡系の話はスリルがあって
結末が分かってても最後までみたくなる。
飽きないペースで状況が切り替わる作品で
画替わり多いのもイマドキっぽくてよい。
真犯人が呆気なく捕まったのは
残念だったなー。
クライマックスが謎の無音である
理由も未だよく分からない。

キャスト ☆☆★★★
横浜流星のアクションだけでも見応えある。
吉岡里帆は何やっても変わんないが
森本慎太郎も意外といい味出してた。
にしても山田孝之がずっと可哀想だったぜ

スタッフ ☆☆★★★
TBSがバックにいれば
これくらい規模もデカくなるよなー。
若手の作品感はかなり強かった気がする。
今はこういう映画が多いですね

コメントする (0件)
共感した! 12件)
리나

5.0太陽

2024年12月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 19件)
ブレミン

4.0今春のキムタクのドラマ

2024年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
キムチ

5.0エンタメ映画とはこういうものであってほしい

2024年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

映画の日三連続鑑賞三回目。

お金と時間をかけて作られてる良質なエンタメ映画。
メッセージ性を視聴者に上手く訴えかけることが出来ていれば多少の脚本のガバには目を瞑ることが出来る。と私は思っている。
主要メンバーが皆良い人でそれが良い。そうそう、こういうので良いんだよって感じ。

これ以降映画本体の評価に関係ない話かもしれないけれど、予告やキャストのインタビュー等でもう見る前から鏑木慶一は冤罪だと視聴者が確信出来てしまっているのは非常に勿体無いと感じた。

一番最初に出会う森本慎太郎の恐怖に怯える表情がとても良かったんだけど、予告で既に鏑木は犯人では無いんだろうなと分かりきっていたからこそ見ている側としては恐怖が薄れてしまった。
そもそも藤井道人監督がここのシーンで観客にそこまで切迫した恐怖を与えたいと思っていただろうか?と考えるとそれは分からないが…
しかし和也の立場になれば自分は今手負いだし一家惨殺事件の死刑囚に口封じに殺されるかもしれないという絶体絶命のシーンな訳で(彼も冷静になった後に擁護派に回るが)

その後の吉岡里帆のパートで鏑木は絶対冤罪なんだろうなと確信に変わるんですが、森本慎太郎のパートまでは脱獄死刑囚か本当に無実か視聴者にも分からないようにしてくれたら面白かったかな〜と感じた。
これはドキドキハラハラを求める私の好みの問題なのであしからず。

原作との変更点は全て良い方向に働いていたと思う。エンタメなのだし、テーマ的にも救いのあるラストで良かった。
あと原作小説未読で鑑賞後に読もうと思っている人は、パンフレットに原作のネタバレが含まれているので注意した方が良いです。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
外

4.0藤井監督上手い

2024年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

着地点は早い段階から見当がつくが、それでも興味をつなげてぐいぐい引っ張っていく藤井監督の手腕が光る。
最近やたらと、ヒューマンサスペンスとかヒューマンミステリーとかのキャッチコピー映画が氾濫しているが、これはまさにヒューマンサスペンスと言ってよい。
横浜流星、吉岡里帆、山田孝之らの好演が印象に残った。

コメントする 2件)
共感した! 52件)
ファランドル

4.0自分を救えるのは、自分の生き様ということか それにしても、警察を悪...

2024年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

自分を救えるのは、自分の生き様ということか
それにしても、警察を悪者にしすぎ

コメントする (0件)
共感した! 12件)
mos-a

3.5キテレツの勉三さんとはね

2024年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

単純

幸せ

あちこちからひっぱりだこの大人気監督藤井道人の新作冤罪もので面白いには違いないが横浜流星がちょっといい人過ぎてサスペンス部分が勿体ない。5つの顔を持つという惹句も疑問で「スオミ」の長澤まさみには遠く及ばず、だれもが証言しているように「いい人」確定のまま最後までいく。ただオーラスの判決が裁判長の「主文」以降をサイレントで見せた演出がかなり秀逸で観客の心を揺さぶる。申し訳ないが松重豊が悪く見えずキャスティングミス。犯行現場の回想があまりにも繰り返され、早い段階から真相が見えている中で犯人の逃走が予定調和としてあり、何度も取り逃がす山田孝之のダメ刑事ぶりが文字通り間が抜けていてハラハラできずしらけました。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
たあちゃん

3.0俳優陣◎ ストーリー‥

2024年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

俳優陣はみな素晴らしかった👍
その中でも個人的ベストは吉岡さん。見るたびに上手くなってるなぁと驚き😳

ただストーリーは微妙😭
正直イケメンで仕事ができる人だったからこんな奇跡の逆転に繋がったようにしか思えないです。
吉岡さんのパートが流石に無理あるだろって思うけど、たぶんガチで恋をしてた設定なのかな🤔

あと警察ボコボコにされてて笑った
完全に本作の悪役扱い🦹

コメントする (0件)
共感した! 14件)
おおかみ

4.0primevideoのドラマ方が

2024年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今年primevideoで亀梨和也主演のドラマで「正体」を観て凄く面白かったので、映画版も観た。
映画では上映時間120分という決められた時間の中だったので、各人間関係を描く時間が乏しく、感動はドラマの方が多かった。
プライムビデオのドラマの方は★5、映画は★4という感じかな

コメントする (0件)
共感した! 10件)
ピピ

4.5面白かった

2024年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
田中

4.0【信じる】ことがテーマの奥深い作品

2024年12月3日
iPhoneアプリから投稿

藤井直人監督と、横浜流星さんが好きなので鑑賞。
藤井監督の作品は「余命10年」や「青春18×2…」を見てきただけなので、こういった社会派の映画は初めて見ました。

結論から言うと素晴らしい作品です。

今、世の中にはSNSを含めたくさんの情報があります。

その中で情報に振り回されるのではなく自分の目で見たもの、心で感じたものを強く信じることが大切だと気付かされました。
その思いが集まって、ラストに向かっていく後半部分は涙なしでは見れません!

逃走を終え、面会室で刑事の又貫(山田孝之さん)と対峙する場面。真実をねじ伏せられた憎い相手であったはずなのに、逆に晴れやかな面持ちで、「生きる」ことの幸せと希望を伝えられ、又貫が心動かされる場面がすごく好きです。

何を持っている、持っていない、そういう部分で人生を判断しがちですが、友達がいるということや、好きな人ができたということ、人生において心が動く経験が財産なんだと感じました。

2時間があっという間の映画です!
キャストの方々の演技はもちろん、迫力もすごいので、ぜひ映画館で没入してご鑑賞ください✨

コメントする (0件)
共感した! 15件)
とろろ

4.5人を信じる心

2024年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

ドラマで見ていて絶対に見ると決めていた。
映画で時間が短いので端折ってる部分は否めないが後半は号泣した。
しかし、ドラマとほとんど酷似してる内容なので、ドラマ版を見なければ良かったと思う(ここでマイナス0.5)

コメントする (0件)
共感した! 12件)
ISA

4.0不問は愚問❓トッキュウ4号の再出発😭

2024年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 16件)
共感した! 40件)
クリストフ

2.5『善人は善人、悪人は悪人』という映画

2024年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
ぺも

5.0感動の正体

2024年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
ゅⒸ

4.0まさかの大泣き

2024年12月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
ぽちゃこ

4.0生きる権利を求める逃走劇

2024年12月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 13件)
TRINITY

4.0本当の顔

2024年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

現実の世界に何十年も冤罪で苦しめられた方がいるなかではインパクトを欠く展開でしたが、ラストの「なぜ逃げたのか」という問いに対する鏑木の答えが全てであったように思います。

主人公は、この世の中で疎外感を感じ現状から逃げたいと考える人間の象徴だったんだと感じます。
隣にいる人の横顔、本当の顔なんて、誰もが分かった気になってるだけなんだと思います。でも何かを頼りに信じて隣で過ごします。その何かが何なのか、何であるべきなのかをみせてもらえた気がします。

主人公が出会う人たちに信じてもらえたのは、信じていたからなんですよね。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
Eiji

4.0流星の魂こめた役者マインドの真骨頂がイイ!そして藤井監督の世界観イイ!

2024年12月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

題名の通りです
流星さんが主演で良かった
もうコレに尽きる映画
あと、吉岡さんの演技も良かった

コメントする (0件)
共感した! 15件)
ひらっち〜