劇場公開日 2024年11月29日

「きれいな顔と清純な心と過酷な運命・・の、男子」正体 Tama walkerさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5きれいな顔と清純な心と過酷な運命・・の、男子

2024年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

冤罪で死刑囚になった青年(横浜流星)が脱獄し、名前を変え顔を変え職業を変えながら各地を転々とする間に色々な人々と出会い・・という話だが、正直「別人」になっているとは言い難い。髭面の時以外は、顔はほとんど変わっていない。まずはその点からはじまって、ありえないと思う点が多いし、なぜ逃げた?という問いにも驚くような答えがあるわけではない。

というわけで、主人公が逃げ切れるかどうかのサスペンスを描いた映画ではない。優しい心と優秀な頭脳と美しい顔を持ちながら、考えられぬような不運に巻き込まれた青年の、文字通り生き延びるための逃走の日々。そして彼に出会い、一人の人間としての彼に好意をもち、彼の「正体」をほぼ分かっていながらその無実を信じようとし、(結果的にそうなっただけの場合もあるが)彼を応援しようとする人々の物語。
主人公は別に人を洗脳するような特殊な能力を持っているわけではなく、もともとはおとなしくて、ちょっと危ないほど他人に対して優しいというだけの普通の青年だ。しかしその美しさも含めた人間的魅力によって、出会う人々に予想外の行動をとらせ、彼ら自身の生き方にも多大な影響をもたらす。彼を追う刑事(山田孝之)も、生き方にまで影響を受ける周囲の人間の一人だ。

主人公を演じた横浜流星は、「人々がその「正体」に気づいてもなお、彼の主張を信じて彼を応援してやろうと思うほどに魅力的な人物」をつくりあげるのにギリギリ成功したと思う。それも、隠しきれない圧倒的な光り輝く魅力をもつ人、というのではなく、おとなしく控えめながら、実は顔も心も驚くほど純粋で美しい、といった人物像だ。
大人しくて顔がきれいで心が清純、でも過酷な運命に翻弄されている、・・って、古典的ドラマの悲劇のヒロインそのものである。男性(ゲイではない)がその役どころを担っているのが、2024年の映画らしい。

Tama walker