劇場公開日 2024年9月13日

「エンディングロールまで最高"Even the ending credits were outstanding."」ぼくのお日さま 新米エヴァンゲリストさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5エンディングロールまで最高"Even the ending credits were outstanding."

2024年9月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

楽しい

幸せ

ひと冬の物語。

タクヤと、さくら、コーチの荒川の物語が
リンクに残るスケートの跡のように交差する。

誰にも悪気はないけれど、
色んなことが起こってしまう。
描かれる日常は、
とてもリアルで、
この世界のどこかで
起こってるかもしれないな
と感じさせてくれた。

映像が美しいのだけれど
その美しさが、演出と完全に噛み合っていて、
使われる音楽も、物語の一部になっていた。

大人と子供の交流がありつつ
その背景にそれぞれの事情があり
子供はその事情を理解しないけれど、
終わりへと流れていく。

子供は未経験ゆえ
大人の気持ちが見えない描写に
唸ってしまった。

エンディングロールまで最高で、
ハンバート ハンバートの曲は
てっきり書き下ろしかと思ってたら
パンフを見て驚いた。

この後、少し成長してからの
主人公タクヤの心情を
歌ったものにしか聞こえなかったけれど
2014年の曲だと?

とにかく驚かされっぱなしだ。
邦画の未来は明るい。

観終わった後に、
竹内結子さんがヒロインをやっていた
「サイドカーに犬」(2007)を思い出した。
これは、ひと夏の物語。
もし良ければ。

“A Winter’s Tale”

The story of Takuya, Sakura, and Coach Arakawa intersects like the trails left behind on the skating rink.

No one means any harm, yet so many things happen. The daily life depicted feels so real that it makes you think, “This could be happening somewhere in this world.”

The visuals are beautiful, but what makes it special is how perfectly the beauty meshes with the direction, and even the music used becomes a part of the story.

There is interaction between adults and children, and behind that, each has their own circumstances. The children don’t understand these circumstances, yet the story flows toward its conclusion.

I was amazed by how the children, in their inexperience, couldn’t grasp the adults’ feelings, but the portrayal was spot on.

Even the ending credits were superb, and Humbert Humbert’s song—I thought for sure it was written just for the film, but I was shocked when I saw the pamphlet.

It sounded like it was about Takuya’s feelings after he’d grown up a bit, yet it was actually a song from 2014?

I was constantly surprised. The future of Japanese cinema looks bright.

After watching this, I remembered “A Dog in the Sidecar” (2007), where Yuko Takeuchi played the heroine. That was a summer’s tale. If you’re interested.

新米エヴァンゲリスト