劇場公開日 2025年1月17日

「無頼漢、マクロファージ嬢と同衾す!」室町無頼 ノーキッキングさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5無頼漢、マクロファージ嬢と同衾す!

2025年1月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

はなから、世直しのビジョンなど持ちあわせていない無頼の輩。所詮、鬱憤晴らしの打ち壊しにすぎないものの、史実から蓮田兵衛の存在を見いだし、それに肉付けして物語としたアイデアは買える。

野ウサギって簡単につかまるか?

大泉洋と堤真一の悪友同士通じあう掛け合いが心憎い!何よりも松本若菜が(マクロファージでも活躍)サウナ(この時代あったのね)でヘソ出し姿で啖呵を切るなんざしびれますね。大泉洋が彼女と同衾!羨ましい。ラストで“面倒みてやった”童貞君との再会シーンの表情も良かった。今後も時代劇登場期待しております。

ウサギ素手で捕まえられるか?

このところ時代劇の盛り上がり、勢いがあって例の『将軍』なんかでもテイストはアメリカだけど、高評価はありがたいし時代劇の可能性が広がりました。
ふとおもったのは、『侍タイ』の後日譚で、主人公がまた雷に撃たれて過去に戻って行く話で、名前も心配無用ノ助に替えて活躍するというのはどうだろう、とか………
いずれにしても、昔の“ああ東映のチャンバラ劇かぁ”なんて声もなく欧米のスペクタクル劇に比肩する現在、日本時代劇の未来に多いに期待しております!

だから、ウサギ素手じゃ無理だって!

ノーキッキング
月光仮面さんのコメント
2025年2月12日

こんばんは、コメントありがとうございました。「ええじゃないか」を観たくなり、DVDレンタル店へ行きましたが、ありませんでした。😩

月光仮面
kazzさんのコメント
2025年1月31日

松本若菜、テレビドラマのチョイ役ばかりだった頃から綺麗な人だと思ってましたが、今頃やっと人気が出てくるなんて、不思議なものです。
本作でも魅力的でしたね。

kazz
琥珀糖さんのコメント
2025年1月28日

こちらにコメント失礼します。

木村さんにしたら、チャンスでしたね。
当時の事情は、わからないですね。
受賞を逃すのを危惧したのかもですね。

琥珀糖
かばこさんのコメント
2025年1月25日

ジャッキー・チェンばりの修行したんで、野ウサギくらい朝飯前で朝飯に獲ってこられるのかもしれません。あの修行シーンはコメディ度が微妙で浮いてました~~

かばこ
琥珀糖さんのコメント
2025年1月25日

「ゴールドフィンガー」にコメント・共感ありがとうございます。

ひとこと「面白くなかった」と書けばいいのに、
ダラダラと長くなりました。

琥珀糖
みかずきさんのコメント
2025年1月23日

本年も宜しくお願いします

『史実から蓮田兵衛の存在を見いだし、それに肉付けして物語としたアイデアは買える。』
同感です。

時代劇であまり取り上げられない室町時代を舞台にしたこともgoodでした。これからも知られざる英傑を見つけ出して欲しいです。

では、また共感作で

ー以上ー

みかずき
sow_miyaさんのコメント
2025年1月19日

共感、コメントありがとうございました。
私、松本若菜さん推しになりつつあります。笑

sow_miya
トミーさんのコメント
2025年1月17日

共感&コメントありがとうございます。
汁じゃないんだから、みんなで食べては厳しいですよね。
はたらく細胞は観てないんですが、仲間外れのコタローはショットガン息子なんじゃ?

トミー
やまちょうさんのコメント
2025年1月14日

共感、コメント有難うございます!サウナ女子は、マクロファージさんだったんですね(笑)。ヘソ出しルックがとても綺麗で良かったです。
私は捕まったウサギがまだ生きてるのか、シメた後だったのか・・・そこが気になって眠れません!

やまちょう