「法も金も脅しも通用しない、安定のジェイソン・ステイサム!」ビーキーパー かばこさんの映画レビュー(感想・評価)
法も金も脅しも通用しない、安定のジェイソン・ステイサム!
孤立無援で敵がどれほど多かろうが、全然負ける気がしない、安定の、つおいジェイソン・ステイサム!
殺しのバラエティーに震えました。(今年初の映画です。)
自分に唯一優しくしてくれた人を騙して窮地に陥れ、自殺に追い込んだ連中に怒りを滾らせ、巨悪を根っこまで遡って根絶すべく狂気の凶器と化したアダム、金と権力でやりたい放題、「法」の下の正規の方法では手が出せない連中にぐいぐい制裁を加えていくのはめっちゃ爽快。善良な人の良心に漬け込むやり方での悪事は特に許せない度が高いです。
人、死にすぎ。
制圧に来たFBI, CIA, 特殊部隊の人々がばたばたとやられてしまうのは気の毒。
彼らはただ、仕事で来ただけです。
もともとイカレ気味の男の「ビーキーパー」がキレて本格的狂人になった感じ。
アダムの後任のビーキーパーの女は、落ちこぼれでは?
仕事に行くのにヒールの高い靴はいて目立つ格好して、ガソリンスタンドで火気ぶっ放す、バカですか。
CIA長官のジャネットは元長官のウォレスに頼まれて仕方なく協力したので、こいつでお茶を濁して義理を果たしさっさと手を引く。いつまでも大きな顔してんじゃねえよ、老害!というところじゃないでしょうか。国家予算で育てた人間兵器を、個人的に消費されてたまるものか、でもあるでしょう。
大統領もCIA長官も女性、FBIのメイン捜査官も女性なのね
巨悪の根源が大統領とは。
それではうかつに手は出せないでしょうが、悪党息子(マザコン)のために権力乱用、甘やかし放題でムカつく。大統領は悪事の詳細や自分の選挙資金の出どころを知らなかった風なんだが、FBIの副部長は母子のやり取りを眼の前で見ているからさすがにもみ消しはできませんね。過去の権力を駆使して甘い汁を吸ってきたウォレスも逃げられないでしょう、社会的に葬ったらよろしい。アダム、GJ。
白人で金髪で巨万の富を持つ元実業家の現役大統領。
だれかさんみたいです。男性だけど。
ジェイソン・ステイサムはさすがにお年なのか、アクションシーンが細かいカット割りになってましたが、まだまだ演れるでしょう。
続編、期待してます。
PS. フライヤーの画が、ぱっと見光背を背負った仏像みたいです(そう見えるの私だけ?)。
スタローン80代、セガール、ワシントン、ジャッキー・チェン70代、ジェット・リー、スナイプス60代、ステイサム50代。
“つおい”男が軒並み年寄りなんだけど、一番若いステイサムにはまだまだ頑張ってもらいましょう!
共感、コメント有り難うございます!
アダムの後任の派手女の派遣は仰る通り、最低限の義理立てと思ったのと、恐らく養蜂家組合内の不良在庫処分も兼ねてたんじゃないかな、ってのも有ります。非情な組合です!
かばこさん
昨年は大変お世話になりました。
どうか今年もよろしくお願い致します。
ステイサムの大ファンなので、おバカレビューですみません。
特殊詐欺や、政治家の悪行にも制裁をする所、
けっこう共感しました。