劇場公開日 2024年4月5日

「イエッサー!」アイアンクロー カツベン二郎さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5イエッサー!

2024年4月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

プロレス一家フォン・エリック家の悲劇を描いた映画。

親が成し遂げられなかった夢を子供に託し、幼少の頃からスパルタ教育をするのは世界中のどこにでもある話だが、大人になっても親の言う事を疑わず、真っ直ぐに努力できるのはある種の才能に加え、洗脳に近い状況にあると言ってもいいかも知れない。

恋人もおらずプロレスと家族が人生の全てであったエリック兄弟にとって、重圧を受けても逃げる場所がなかったと言うのがその後の悲劇に繋がってしまった原因の一つのように感じたが、一番の元凶は父親が本当の意味で子供を愛していなかったことだと思う。

次男ケビン役のザック・エフロンの尋常じゃない体つきは素晴らしい役へのアプローチではあるが、兄弟全体のバランスを考えたらやり過ぎな感じがした。

プロレスの実力というものが今ひとつわからなかったが、少なくとも団体の興行を成功させる能力が大事であるということはわかった。
身体をいじめ抜くだけではなく、派手な衣装やマイクパフォーマンスなどショーとして如何に楽しく見せるかが(特にケビンには)欠けていたので、なかなかチャンスが与えられなかったんだと思う。

リック・フレアは自分自身が試合で良いところがなかったにも関わらず、試合自体が盛り上がったことでケビンをしっかりと評価することができる素晴らしい人格者だった。
ショーマンとして非凡な能力を持っていた故のチャンピオンなんだと思った。

映画ではケビンは不幸の源であるプロレスから距離を置いたように見せているが、実際子供は2人とも日本のプロレス団体ノアでデビューしている。
結局呪縛からは逃れられないという話に持っていくのも面白かったように思う。

カツベン二郎
トミーさんのコメント
2024年4月10日

ウハウハだった頃は親父が札を忙しく数えていたのに、テネシーのジェリージャレットにマーケットを売却した頃は・・やはりお客さんを呼べるかどうかが全てなんでしょうね。フレアーやレイスがやられるのを地元ファンは観に来るんでしょうし。

トミー