映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂のレビュー・感想・評価
全107件中、81~100件目を表示
【”努力しないでズルして願いを叶えようとすると、大きな報いが来るんだよ!”今作は二つの駄菓子屋が登場する、ややお化けテイストのファンタジックムービーである。上白石萌音さん、分からなかったなあ。】
ー 世に、妬み、嫉みは数々あれど、それが募ると悪意のみが増殖し、大きな報いが待っているのである。By NOBU。-
◆感想<Caution!内容に触れています。>
・児童小説が原作だそうであるが、ヤッパリ設定が面白いんだよね。願いを叶える黒猫に招かれた小路の奥にある広場に建つ、「銭天堂」。不思議な和服姿の女主人、紅子(天海祐希)が言うには、買ったお菓子をどう使うかでその人の運命が変わるので「銭転堂」としたかったが、転は縁起が悪いので天としたとの事。
そこには、
1.お母さんに怒られないようにテストで良い点が取りたい男の子
2.女の子にもてたい男の子
3.ファッション雑誌社に就職したのに、センスが無いのでセンスを良くしたいと思った女性編集者陽子(伊藤六花)
などが導かれて来るのである。
・一方、薄暗い怪しげな道を進むと、「たたりめ屋」と言う店があり、中には人の悪意を集めるよどみ(上白石萌音)がいて、怪しげな食べ物を供していた。
- で、このよどみさんが誰だか分からずに、ずっと鑑賞していたのだが、エンドロールを見たら、ナント上白石萌音さんであった。ビックリ!あんな役も演じるんだね!-
・陽子の事が好きな小学校の先生、等々力子太郎(大橋和也)が、彼女の変貌ぶりを心配する姿や、彼の美大を目指す妹が、仲の良かった友人にその絵の才能を妬まれるが、その友人は「たたりめ屋」で怪しげなお汁粉を食べていた事が分かるが、銭天堂で買った様々な色に変わる水飴を妹が友人に舐めさせて、窮地を脱するところなどは、ナカナカでありました。
<そして、最後に明らかになる小学生の時に苛められっ子だった等々力子太郎が、銭天堂に招かれて駄菓子を食べて苛めっ子に立ち向かってから、成長し母校の教師になった件なども良かったな。
今作は、チビッ子がいるご家族で見ても面白い作品ではないかな、と思います。>
やはり子ども向け
子どもと行きましたが、結論、子ども向けという映画では、とても良かったと思います。
親の立場としても、観ていて、ウルッときたし、感動もした。
また、子ども向けなので、大人にとっては、物足りないかもしれないけど、そこはやはり子どもむけなので、仕方ない。
人として、よく生きることの大切さが描かれていて、子どもにとってわかりやすい感じで、最後はハッピーエンドということもあり、個人的には良かったかなぁと思い、⭐︎4つとしています。
なお、アニメのキャラクターの再現性追求という意味では、そうではないけど、まぁ、こんなものでしょうという感じ。
予備知識なくても楽しめた
勉強でも仕事でも誰もが願いを叶えたいが、叶ったその後はどうなるのか。
子ども向けと大人向けへのメッセージが非常にバランスよく話に盛り込まれていて、予備知識なくても楽しめたし、考えさせられた。
子どもでも大人でも何か感じとると思います。
天海さんをはじめ俳優の方々もよかったですし、
大橋さんが初心な先生役でなにより本人そのものでよかったです。
まぁ地道に行きましょうということで!
見る予定はありませんでしたが、はたらく細胞までの時間つなぎに。
内容として別に映画館の大きなスクリーンじゃないとだめってほどの内容ではないので、わざわざは見なくてもいいかな?と思いますが、
よくある「楽しようと何かに手を出すと後でしっぺ返しがくるし、
結局地道な努力をして堅実に生きるのが1番良い。
欲深いのは1番良くない。」
っていう日本昔話的なお話しでした😌
(つまり簡単に痩せる痩せ薬なんてものは無いから変な薬を買うんじゃなく食生活気を付けてプラス筋トレと有酸素運動ってやつですね。うん。ほんとそう。)
悪くはないです。でもそんなに諸手を挙げるほどでもないかなーというところ。
ただ、主人公の妹が
「誰よりも絵が上手くなりたい」
ではなく
「友達を妬んだりすることの無い“綺麗な心”が欲しい」
と願っていたことはとても良かったです!
*****
なんか悪役っぽい怪しいほうの店の店主が繰り出そうとした技の見た目が、
呪術廻戦の夏油が映画で出した「極ノ番・うずまき」にちょっと似てました!やっぱり人の心が生み出す怨念も悪意も具現化すると似たような感じになるんだなーと思いました。
欲しい欲しいと思い続けるといつまでも満足出来なくて苦しいとか。。やはり恐ろしいのは無茶な過度の欲求と妬みとかですね。怖い怖い。
無難に時々映画を見てストレスはこまめに発散し、過度に要求せずぼちぼちとのんびり筋トレしながら生きていこうと思います(笑)それが1番(笑)
相性良くなかった
175本目。
始まって、戒め的な作品かなと。
まあそんな感じではあったけど。
原作知らないけど、天海祐希のキャラが見た目と違って、艶っぽいのは原作通りなのかが分からない。
原作通りなら、いいんだけど。
でもそれは置いといて、全体的に芝居のクオリティが低すぎて、途中ペコパとキャラ入れ替わっても分からない位の設定。
エンドロールで監督の名前見たら、相性良くない監督だったから、仕様がないか。
幸せになるか不幸せになるかは自分次第なのです
誰だって人には言えないけど叶えたい願いはありますよね。ほんのささやかな願いから大きな願いまで様々。
もしも願いを叶えてくれるお菓子があったらそれは欲しいです。
でもそれはきっかけであって、大切なのはやはり自分自身でした。
簡単に願いを叶えてくれるお菓子などあるはずも無く、紅子さんはそれを承知の上でお菓子を売っていたのです。
本当に自分がそうなりたいと思ったらやっぱり自分で切り開かなければいけません。その力をみんな持っていますよ、と言う紅子さんの言葉が聞こえるようです。
小太郎先生の妹まどかのきれいな心が欲しいと言う願いには恐れ入りました。てっきり友達の百合子を妬んで絵が上手くなりたいと言うのかと思っていた僕の浅はかさを大いに反省です。
このきれいな心にはさすがにたたりめ堂の悪意のお菓子も敵いませんね。人の持つ優しさを最大の武器にした素晴らしい結末でした。
よどみの萌音ちゃんの悪役っぷり大変良かったです。伊原六花ちゃんの自分を見失いおかしくなって行く様も上手でした。天海祐希さんはキャラ的に特殊メイクも仕方ないかもだけど、そのままの綺麗な姿の紅子さんも見たかったかな。
自分の力の大事さを知った子供たちと、やはり自分を取り戻した陽子さんと小太郎先生の姿を見て、とても大切な事を改めて教えて貰えたのでした。
いい映画を見ました
あれ?思ったより面白いぞ
2024年劇場鑑賞324本目。
仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう を観に行った時に同時上映していたアニメ版を観ましたが、笑ゥせぇるすまんみたいな話だなぁと思ってみていました。
原作はどうか分からないですが、駄菓子屋ということで判断能力の低い子供にしか売らないのかな、と思っていましたが映画では大人にも売っていたのでぼくにもかわいくて性格のいい彼女ができるお菓子下さい。
あんまり期待していなかったのですがまっすぐ育った先生やその妹のおかげでいい映画になっていたと思います。
クレジットで上白石萌音を見るまで出演していることに全く気づいていませんでした・・・。
あと天海祐希がおばあさん役をやるとケンシロウに「お前みたいにデカいババァがいるか」と殺されないか心配です。
人間の欲望と心の善悪
人気児童小説を実写映画化した作品で食べると願いを叶えることが出来る駄菓子によって巻き起こる事件を描いたストーリー。人間の欲望と心の善悪を上手く表現している作品です。観客はお役連れが多く子供たちに人気の理由が分かりました。
2024-202
祝スクリーンデビュー
白山乃愛のスクリーンデビューと知り鑑賞。
今の時点で彼女の熱狂的ファンを名乗ればただの要注意人物になりそうですが、オーディションという運命のいたずらの行く末を見届けたい思いなのです。
天使から美少女へ順調に成長。
シンデレラムネなんてお菓子を買わなくても、乃愛ちゃんには大女優への道が約束されていますね。
しかし、乃愛ちゃんが誰のモノマネしてるのか全然解らなかったのですが…
それも含め演技なのだとしたら!
恐ろしい子…
銭天堂初心者も、老若男女も楽しめる作品!
子ども向けの作品なので大人の私も楽しめるか少し不安でしたが、最初から最後まで心から楽しんで観ることができました。
天海さんが演じる紅子と上白石さんが演じるよどみの掛け合いはさすがの迫力でした。
伊原さんが演じる陽子の駄菓子を求める切実な想いはすごく心に残りましたし、大橋さんが演じる小太郎は彼の心情が観ていてとても伝わってくるので観ている側も一緒になって作品にのめり込むことができました。
もしかしたら大人にこそ観てほしい作品かもしれません笑
⭐︎3.7 / 5.0
12月13日(金) @映画館
映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂
---
思ったより良かった!(失礼w)人は頼り頼られる事で幸せを感じる生き物なんだろなー🙂↕️大橋くんの演技も良き!ゴイゴイスーw
---
#movie 🎬2024
#備忘録
#映画ふしぎ駄菓子屋銭天堂
#映画
#映画鑑賞
#映画レビュー
#映画好き
#映画好きと繋がりたい
#映画好きな人と繋がりたい
ゴイゴイスー!!
子供向けの年末映画だけどまあまあ楽しんで観れた。
内容は教訓もので、欲をかくと罰を受けるが、欲も罰も可愛くてほのぼのさせられる。
天海祐希が銭天堂店主紅子を演じているが、あまり動きのない役なので何となくもったいない感じがした。
敵役よどみを演じた上白石萌音は人の良さが出てしまい怖さや凶悪さを感じさせることがなかったが、それも実は製作側の意図通りだったのかな。
一方、もっとも悪役っぽい山本未来の起用には勝手にスカされた感じがした。
(山本さんごめんなさい)
虹色水飴で心晴れやかになりたい。
基本は子供向け。よどみが可愛いかった
基本は子供目線の内容で、とても分かりやすかったです。願いを叶えるために大切なことを伝えていて、ためになりました。
物語は王道の内容で、もう少し刺激があってもよかったかなと思います。型にはまりすぎている感じがしました。
若手俳優が多く登場し、特によどみが魅力的で、上白石萌音さんのコスプレ感に萌えました。
どっかで見た感が…
笑ゥせぇるすまんとドラえもんだな、と。映像はみていて楽しいけど新鮮味がなし。萌音さんがなかなかイメージチェンジで良い味でてるんだけど天海祐希の迫力がありすぎてかすんでしまってる。いやー、天海さん、すごい。
駄菓子の効果とは
原作が児童文学ですがキャストのファンなので見てきました。
見て良かった。
子どもも大人も人間の欲深さについて様々なパターンで描かれていました。これは大人も見て胸にグサグサきます。
気の小さい小太郎が勇気を出して家族を助ける場面、そして好きな人に告白する場面。
実は駄菓子の力をかつて借りていたが、いつしか本当の彼自身の力になっていたことが最後に明かされる場面はとても心に残りました。
続編も作られそうな設定だと思うのでぜひ期待しております。
よどみがもっと見たいので笑
銭天堂がリアル
銭天堂のお店が作り込まれていて、本当に存在するかのようでした。
現実世界からお店に辿り着くまでの路地も違和感がなく良かったです。
ピンチになってもすぐに解決するので、あまりハラハラ感はなかったですが、総じて学びのある映画だったと思います。
本が読みたいな
小学生に大人気の銭天堂。
ずっと気になっていて、いつか読んでみたいなと思っていたところ映画化決定。
本より先に初日に鑑賞。
内容は想像していた通りのストーリーでした。
N◯Kの教育テレビにありそうなドラマ仕立てではありましたが、だからこそ子供にはストレートに伝わると思います。
子供に見てもらいたいな。
と言うか子供にも本を読んでもらいたいし、自分も読みたい。
声優もこなせる天海祐希さんと上白石萌音ちゃんの役のハマり具合がすごい。
周りがぼやけちゃったかな。
シソンヌのじろうさんはホントこんな役が似合いますよね。
全107件中、81~100件目を表示