劇場公開日 2024年9月13日

スオミの話をしようのレビュー・感想・評価

全415件中、1~20件目を表示

3.0ヘルシンキ

2025年8月24日
iPhoneアプリから投稿

三谷幸喜を過大評価しなければこんなものでしょう。面白いかといえばそんな事は全く無く、三谷氏のやりたい事を誰もが否定する事なく進められたと。俳優陣も演技達者と言われる感じもなく、長澤まさみも何処やらの作品と同じでこれはちょっと。
最近面白い映画を観てないのでまぁそんなもんでしょう

コメントする (0件)
共感した! 0件)
GAB I

3.0もっと

Tさん
2025年8月22日
スマートフォンから投稿

三谷さんなら、もっといけるはず、と思う。キャラ造形、ストーリーともにちょっとこぢんまりとしすぎていた。劇場ベースと思えばそういうものか。
セットの美術は美しい。
ラストのミュージカル演出もよい。
映画館鑑賞。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
T

3.0長澤まさみぐらいの美貌があれば何でもできる

2025年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

知的

カワイイ

そういうことか。
なんのコンフィデンスマンJPかな。

三谷幸喜節が最後に炸裂するから、それで好みがはっきり分かれそう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りんちゃん

3.5ありがちな設定とストーリーで三谷が何故今こういう典型的な物語を撮ろ...

2025年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

ありがちな設定とストーリーで三谷が何故今こういう典型的な物語を撮ろうとしたのかは謎だが、このよくある展開が個人的には嫌いではないので退屈はしなかった。暇つぶしや余興で観る分にはちょうど良い抜け具合◎。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
柿男

0.5う〜ん…

2025年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

最初にお断りしておきますが私は三谷幸喜氏の大ファンです。

天才と言われた人もいつかは朽ちる。大谷翔平だって歳には勝てなくなる時が必ず来るだろうし、若い才能のあるクリエイターが数多く出ている昨今、ポールマッカートニーやユーミンや桑田佳祐氏や矢沢永吉氏に「もっと」を期待する方がおかしい。デビューしてから半世紀も経っているのに今まで以上の曲が書ける訳がない。
同じ事が三谷幸喜氏にも言える。私は個人的に三谷氏の芝居における最高傑作は「君となら」、映画なら「ラジオの時間」だと思っております。「君となら」は斉藤由貴版も竹内結子版も共に好きです。なので「スオミ…」を鑑賞して「う〜ん」としか言葉が出て来ませんでした。映画館で観なくて良かったと失礼ながら思ってしまいました。来る時が来た?まだ頑張れる?期待し過ぎ?
私は今だにビートルズを聴いていますし、キャロルも聴いてますし、荒井由実も聴いております。

本意ではないでしょうが、今三谷氏に期待しているのは昔の三谷作品を知らない若い世代の為に「出口なし」「君となら」「巌流島」「彦馬がゆく」「オケピ」等のキャストを一新しての再演です。映画の過去作はDVDで観られるので…
三谷氏の大ファンである私の深い願いは笑えない新作より笑える再演作を…です。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
キョンリ

3.5会話の中に細かい笑いが散りばめられたおもしろさがある。 宮澤エマが...

2025年7月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

会話の中に細かい笑いが散りばめられたおもしろさがある。
宮澤エマがどこにでも出てくるので気になって仕方がない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
省二

3.0まさみちゃんのスタイルに釘付け…

2025年7月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

カワイイ

三谷さんの作品なのでと期待しすぎちゃいました〜。とにかく感想としましては長澤まさみちゃんがかわいい!歳を重ねてもますますかわいくなる!ジーンズにスニーカーなのに尋常じゃないくらい腰の位置が高かった!西島さんも相変わらず素敵でした✨

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぴこ

3.0大きな驚きはない

2025年6月21日
スマートフォンから投稿

楽しい

4番目がメインだったけどやだな〜

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぎょうざ

2.5瞬間的には面白い、が、特に感想は無い。テレビ放送してたら(無料なら)観ても損は無い

2025年6月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

コメディとして面白い。が、ストーリーの粗も目立つし、全体を俯瞰すると「なんじゃこりゃ?」となってしまう。なので、観賞後に感想を言いあったり、一人で映画の内容を振り返ったりしてはいけない。
映画全体から受け取ったメッセージは、「映画って制作している側の方が面白い」とか、「映画を見ることで人生に必要な何らかの教訓を得ようとなんてするな!」とか、ですね。
勿論、他の映画は観て楽しいし、たくさんの教訓を得てきましたよ。

自分はBDレンタルしてしまいましたが、正直金を払ってまで観るべきではなかったと思う。
テレビ放送などで無料で観るなら良いかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Takesan3

1.0観ていて、気が狂いそうになるほどの駄作。

2025年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

まるで笑えないコメディ、陳腐でしか無いミステリー。

何か「最高傑作」だよ。
何が「極上のミステリー・コメディ」だよ。

ただただ退屈で、観ている間、30回くらいアクビしてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ガッキー

4.0ヘルシンキの歌がよいです

2025年5月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

 登場人物のキャラがわかりすく魅力的とは言い難く、会話劇を基本として進行するため、観るのに忍耐が必要です。トータルではおもしろかったです。ヘルシンキの歌がポップで良かったです。意図して演劇風に撮ったのだと思いますが、映画ではなく演劇でこれが観れたら、一生の宝になります。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
TT

1.52025 27本目

2025年4月29日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

三谷さんの会話劇は健在だけど、誘拐劇なのに
あまりスリルを感じなかった。

クスっと笑える所もなかったし、想像がつくストーリーでした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しゅん.13

2.0アイデア自体は悪くない

2025年4月27日
PCから投稿

「夫が過去に5人もいて、それぞれの夫から見た妻が全く別人に見える」という内容は凄くいいアイデアだったと思います。
丁寧に作れば大傑作にもなりえたと感じます。

しかし、練り込み不足です。
もしこのアイデアを最大限にいかすなら妻は会話の中だけ存在し登場させない方が良かったです。
誘拐犯の犯人が彼女自身というオチも多くの人が途中で気づきます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
みる

1.5これは舞台演劇ですね

2025年4月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

三谷さんが得意とする舞台演劇であればよかったのに、映画となるとどうしても観客がスクリーンの前であるから、笑いが欲しい所で笑いが生まれない。これは、映画化した『笑の大学』も同様で、検閲官が外に出て演劇を目にする…というシーンが入るだけで、物語に対する没入感が全く変わってくる。
事件が起きた因果関係がチープで、しかも主犯が概ね見当が付いてしまうのは、やはり映画化にした要因ではないでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
えぴ

2.0長澤まさみさんファンなので観ました。 いろんな顔を持つスオミを長澤...

2025年4月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

楽しい

長澤まさみさんファンなので観ました。
いろんな顔を持つスオミを長澤まさみが演じ、コメディ要素たっぷりで面白かった。ただ、どの部分がミステリーか分からず。ボーっと長澤さんを観るには最高だった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ホンマサ

3.0面白いけど長澤まさみ目立ちすぎ!

2025年3月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

配信(DMMTV)で視聴。
面白いストーリーだし、ストレス発散には
いいかもしれない。
しかし、作品全体を見るとドラマ向きだし、
長澤まさみが目立ちすぎて、他の出演者の
存在感が薄れてしまった。豪華なのに。
三谷幸喜らしい作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ナベさん

1.5レンタルで借りてみてみました

2025年3月11日
iPhoneアプリから投稿

でてる人はすごい人ばかりだけど

話がつまらない

あまりにつまらなかった 長澤まさみはとても良くて可愛くて綺麗だった

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まるまるまるね

0.5観てきた三谷幸喜のなかで1番

2025年3月8日
iPhoneアプリから投稿

きつかった。

キサラギの劣化版のようにみえた。

ギャラクシー街道は全然いけたけど

これ作るのは三谷幸喜の仕事じゃないよ。

唯一感じた三谷幸喜らしさがエマさんだけ

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ボタもち

2.5○○(都合の悪い物)アレルギー

2025年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

ミステリーコメディ。
低評価のごとくさほど面白くはないが、
ぶっ飛んでいる作風なので見る価値はあるかもしれない。

良い点
・たまに笑える
・長澤、宮澤

悪い点
・大体笑えない
・中学生??

コメントする (0件)
共感した! 2件)
猪古都

3.5映像作品として仕上げたのか⁈

2025年1月11日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

スオミとは森の国フィンランドを指す言葉。封切り(9.13)以降45日間上映続くも酷評ばかり。彼の久しぶりの監督作品だが映画化には残念ながら成功していない。興業収入は赤字かも知れない、中々目標には届かず。三谷幸喜さんが熱入れすぎて「映像作品」のあるべき姿をウッカリ?無視したようである。作品自体の映像にも関わらず長回しして俳優にピンスポット。やはりこれは舞台化したためとしか理解出来ない。舞台作品の良さそれが映像ではなぜか笑えず。それが一般評価のつまらないなんだろう。三谷作品はいつも舞台では輝き観客はしょっちゅう笑う。舞台はストーリーよりも俳優の動きや息遣いそして台詞回しが面白い。どこかで監督は間違えたのか勘違いしたのか。イヤイヤ確信犯ではなかろうか。映画監督よりも自分が作りたい舞台作品に仕上げてしまった。彼も偉大な脚本家だけれども映画監督にはなぜなのか今回は特に徹していない。もちろん素晴らしい舞台監督ではあるにもかかわらず…。
ラストのヒット曲ヘルシンキ歌うミュージカル仕立てはとても評判が良いので惜しい作品。ちなみに失踪するスオミは主演長澤まさみ。そして夫役は西島秀俊はじめ5人の男優陣と脇役瀬戸康史は名演技だ。私の好きな宮沢エマさんも謎の主役の友人演じてる。本当に惜しい作品に仕上がっていて残念なリン。いやはや三谷幸喜さん敢えて承知で作った映画なのだ。もうしばらくしてから冷静に映像の善悪見直してみたい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヤマザマン
PR U-NEXTで本編を観る