スオミの話をしようのレビュー・感想・評価
全441件中、1~20件目を表示
寒くてとてもつまらない
失踪した妻を探す夫と元夫たちの話。
とんでもなくつまらなかったです。
途中で観るのやめようかと思ったレベル。
真犯人が分かりやすすぎる。
ヒントが見え見えでミスリードを狙ってるのかと
思いきやそうではなく予想通りの結末。
素敵な俳優さんが揃ってるのに
脚本がだめなのか演技がとても寒い。
瀬戸さんの役にはもはやイライラするレベル。
極めつけはラストの歌。
ここまで観たし最後まで観ないという気持ちで
頑張ってふんばりましたけど、なんだったんだ、、
長澤まさみさんが綺麗だったのだけが救いでした。
舞台劇として再演希望
ダイワハウスの宣伝のようなキャスト
何となく流し観しみ的な
長澤まさみさん、良かったです。
が、
宮澤エマさんが更に良かったです。
お二人共、コメディエンヌとしても良いですね。
映画館でも観ましたが、WOWOWで放送したのを録画し、お風呂上がりのお手入れタイムなどで何となく流して観ています。
それくらいが丁度良い感じでしょうか。
軽いコメディです。
なんかミステリーのような宣伝の仕方でしたが、違いますね。
劇場で観て、印象に残ったというより良く覚えていたのが、いきなり始まるミュージカルのようなヘルシンキ、長澤まさみさんは堂に入っていますが、男性陣の慣れてない、ちょっと不器用な感じもご愛敬です。
相手事にキャラを変えるまさみさんとエマさんが
面白かったです。
俳優陣が豪華、話は薄い気がした
天才三谷映画!面白かった!
眠気との戦い
長澤まさみ100点、オチ10点。でも本当は…?
三者面談のシーンは流石にキツい…
相変わらずの三谷幸喜節
悪くはない、スオミの話
評判が悪く、なんとなく「みんなのいえ」みたいな感じかなと思ってたけど、自分的には悪くなかった。
ラストにもっと爆発的な驚きと笑いが欲しかったけど、
スオミを巡って男たちが言い争う様は滑稽で、
爆笑こそなかったけど
三谷幸喜演出と言う感じでクスクス面白く観れました。
三谷作品のキャラクターって提示されてる情報が全てで、
それ以上の過去とか成り立ちってあんまり深掘りするように出来てないように思いました。
僕は全然それだけで面白く観れるのだけど、
なんで評判が良くなかったのか考えた場合
最近の考察ブームには乗れない作品のような気がしました。
キャラクターもみんな面白かったし、
ヘリコプターのシーンとかもくだらなくて好きだったけど
結局スオミの動機に大どんでん返しを期待してたので、
大オチはそれだけかとガッカリしました。
ヘルシンキの踊りもちょっとどうなのかな?と
思いました。
結局スオミは父の面影を追っていたのかな?
南極よりも寒い
やりたいことは分かる。スオミという女性がいる。そして、過去には実は何人もの夫がいて、そしてそこには各自いろんなスオミ像があって、、、そのすれ違いと失踪というサスペンス要素を絡めて、最後にはどんでん返しで見ている人を驚かせる。
でも、ダダ滑り。南極より寒い。もう、名前から滑っている。何だよ、「魚山(ととやま)」とか「乙骨(おっこつ)」とか。これでクスッとくるとでも思っちゃった?三谷さんw
恐らく、クドカン意識しているんだろうなあー、掛け合いの中にクスリとさせたいんだろうけど、全部つまらない。昔のドリフ見ているみたいで、もはや寒すぎて痛い。あなたはクドカンには敵わないよ。
特に中国語設定出てきたあたりから、極寒。んなわけねーだろw
しかも遠藤憲一と妻だったとか、あのジジイ詩人やジジイ上司と妻だったとか、グロいんだよ。歳が離れすぎなんだわ。妻になるってことは、肉体関係持ったっていうことだろ?キモすぎ。そういうのが全部頭によぎってくるんだわ。脚本書いてて、そういうの考えなかった?そうじゃなかったら、終わってるわ。はよ筆折れよ。最後、あんなアホらしいミュージカルさせられた演者さんのことを思うと、同情しかないわ。どんな気持ちであれ踊っていたんだろう。
「こんなクッソ台本なんかに出ちまったから、こんなアホみたいな踊りさせられてんだわ。なんで私or事務所はOK出しちゃったんだろう。これ、絶対に私の黒歴史決定じゃん。もう、みんな忘れて。見ないで、こんな作品。っていうか、完成試写会出たくない。休みたい。番宣とかもしたくない。わー、もう金輪際、絶対に三谷の脚本なんかに二度と出ないわ」
誰も彼もこう思っているんだろうなー。あー、役者さんが可哀想ったらないわ。
全441件中、1~20件目を表示





