スオミの話をしようのレビュー・感想・評価
全518件中、101~120件目を表示
三谷作品の平均値
期待していたんだけど…
番宣や前フリが色々な場面であったから
期待値が高かった作品
ミステリー感は思っていた程ではなく💦
豪華キャストが名を連ねていただけに
イヤでも期待は高まる
…が、思っていたほど爆笑する場面が無かったのが残念💧
スオミに振り回される5人の男たち…
それぞれ個性的で彼らがスオミをめぐってドタバタ劇を繰り広げる場面は、昭和のコントな感じ💦
少し退屈する場面もあった
(ただ自分が眠かっただけか💦💦)
今作の期待は…
YouTuber役で緑色の髪をしたトーリくん
三谷作品ではどんな役柄を演じるのか?
彼らしく演じる部分では笑いも誘い
うん!なかなか良き!悪くない👍✨
この人の演技はこれからも追う価値あり😍
スオミの長澤さんの演じ分けも良かったけど…
宮澤エマさんの演じ分けが
最高にツボった👏👏
「鎌倉殿の13人」でも注目していたので
今作では長澤さん同様に✨輝いてましたね!
そしてもう1人はトキューサ(瀬戸康史くん)
舞台で演じている様なオーバーアクション😆
これもなかなか楽しめた😆
ラストのミュージカル的な感じは
三谷作品らしかった👏
あれは必要だったのかしら……🤔
草野みたいな性格の映画通に酷評されている印象
酷評の嵐だったので観る予定は無かったのに、どうしても観なければいけない事情が発生。
歯医者を嫌がる子供の気分で劇場に足を運び、期待値ゼロで鑑賞。
冒頭から役者の大袈裟な演技にげんなり。
ずっとハイテンションで動き回り、セリフは説明過多。
舞台の演出ならこれでアリなのかもしれないが、映画でこの演出はしんどい。
そういうわけで映画が始まってからしばらくは冷めた目で見ていたが、物語が進むにつれてストーリーは悪くないように思えてしまった。
貧困家庭で育った女性が安定した生活を手に入れるため、自我を捨てて男の望む女性像を演じ続ける人生。
映画自体はコミカルな雰囲気なのに、何とも言えない切なさが漂う。
スオミが結婚する男たちはイケメンだったり社会的地位が高かったりしていて、世の中の多くの女性が結婚相手に選びたくなるであろうステータスの持ち主たち。
スオミもこの人と結ばれれば幸せになれるはずと信じて(たぶん勢いで)結婚。
ところがその後、結婚前は気にしていなかった夫の負の面が強く現れるようになり、一緒にいても辛いだけの夫婦生活に突入。
そして、離婚。
これってスオミに限らず、世界中どこにでもありそうな話に感じた。
本性最悪な男と付き合いたい女性はいないと思う。
ところが、付き合う前から男の本性を見抜くことは難しい。
そんな女性に向けて、この映画は「こんな男とは付き合うな!」と教えてくれている気がした。
具体的に言えば、
①生徒に手を出す教師
②マルチまがいの商売をしている実業家
③検挙した異性に手を出す警察官
④人妻に手を出すイケメン
⑤ファンに手を出す有名人
こういう人たちはどんなに印象が良くても安易に付き合うのは危険、と個人的にも思う。
モテない人間の歪んだ考えかもしれないが…
パワハラ全開の芸術家・寒川を見ていて、今世間を賑わしている兵庫県知事のことを連想せずにはいられなかった。
この映画の登場人物たちは寒川から恫喝されても臆することなく、むしろ寒川のことを軽くあしらっていて、そこはこの映画の素晴らしいと思ったところ。
でも現実世界で兵庫県知事にそんな態度を取ったら、「なんだお前その態度は!!」みたいなウザいことになるんだろうな…
最後のミュージカルと居酒屋のエピソードは完全に蛇足。
この映画は(西島秀俊演じる)草野みたいな性格の映画通に酷評されている印象だが、舞台やテレビドラマが好きな人には楽しめそうな内容に感じた。
長澤まさみに魅せられる・・・
三谷幸喜さんの作品は、テレビドラマで楽しませてもらってます。
興味はあるんですが、映画は・・・。テレビで放映されたものを何本か見たのみです。面白いことは面白いんですが、何でだろう?なんか、見ようって欲求があまりわきません。
そんな中での本作は、テレビでの過剰宣伝に負けたかなって感じです。時間的にも余裕が出来たことで、初めて映画館に足を運びました。
予想どおり、面白かったです。さすが、三谷幸喜さん、全くの外れなし。ニヤニヤの連続でした。(ガハハってところもありますが、ほぼこちらですね。そこがまた良い)
話の展開は、概ね予想どおりではありますが、その部分部分の会話が、ホンッとお洒落で魅入っちゃいます。
【ネタバレになるかな?】
それぞれの旦那さんに合わせるスオミ。長澤まさみさんが千変万化で、楽しませてくれます。
ツンデレであったり、オドオドしたり・・・
中国語?しか話さない奥さんってのもどうなのって思います。
でも、五人の旦那さん達はそれを求めているんで、満足してるんでしょうね。で、結局、演じることに疲れたスオミが出ていったって事みたいです。
とは言え、夫婦ですから、夜の営みってどうだったんだろう?と、邪推な事を考えてしまうスケベ親父です。
長澤まさみさんが奥さんだったら、どんな女性でも、ホンッと羨ましい。
三谷幸喜による……
なんとなくの笑いどころは分かるけど
三谷幸喜作品は「記憶にございません!」以来観てなかったので新鮮な気持ちで映画館に行きました。感想としては、大々的に宣伝していた割には期待外れですね。「ここが笑うところなんだろうな」というのは分かりますが陳腐な笑かし方で「なんだかなぁ」という感じです。個人的に疑問に思ったことは、「なぜスオミは結婚することにこだわったのか」と「なぜ故郷のフィンランドに帰りたいと思ったのか」です。印象に残っていないだけで本編では言っていたのかもしれませんが、個人的にはスオミ視点をもう少し映してほしかったです。あとオチのミュージカルみたいなのもよくわかりませんでした。
金返して
まさみを堪能できるぅ!
長澤まさみのファンです。
怖いレビューばっかりだったけれど、
とっても楽しめました。
映画館はほぼ満員でした。
中だるみの時もあったけど、まさみの七変化、最後のミュージカル最高でした。エンケンさんの間の取り方と笑顔。出オチの髪型笑
おもしろかった
日本語で喋ったことがないと言っていて、何語かな?と思ったけど勉強していた大陸語でまさみのための映画だーと思いました。エマさんも良かった。
妙に背が高い中学生出てきて吹きそうになった、流石に中学生は無理でしょう笑
ツッコミいれながら見たいなー
お馴染みのキャスト陣
三谷作品お馴染みのキャスト陣。特に小林隆、宮澤エマ、坂東彌十郎、瀬戸康史、そして長澤まさみあたりは、鎌倉殿の13人を思い出しましたね。コメディ作品ではあるものの、やはり皆さん演技は上手いですよね。
スオミの失踪(誘拐)に対し、5人の夫・元夫が集結、という展開は面白かった。でもスオミは一体何がしたかったんでしょうかね?ああいう女性、フィクション作品だから楽しいけれど、現実世界にいたら嫌ですねぇ。・・・などという突っ込みは無粋でしょうか。
三谷監督らしい登場人物全員のキャラクターが立ったコメディではあるものの、面白い中にももっとガツンと来る人間ドラマがあるのが三谷作品の真骨頂と思っていました。そういう意味で、今作は期待以下でした。
三谷監督はヘルシンキに何か思い入れがあるのでしょうか?ラストのノリは意味不明で、やや不愉快でした。
長澤まさみさんのいろんな顔がある役を楽しむ映画
予告で気になってたので鑑賞!
その日、刑事が訪れたのは著名な詩人の豪邸
スオミが昨日から行方不明だという
スオミとは人の妻で、そして刑事の元妻
刑事は、すぐに正式な捜査を開始すべきだと主張するが詩人は「大ごとにするな」と言って聞かない
やがて屋敷に続々と集まってくる、スオミの過去を知る男たち
誰が一番スオミを愛していたのか
誰が一番スオミに愛されていたのか
スオミの安否そっちのけで、男たちは熱く語り合う
だが不思議なことに、 彼らの思い出の中のスオミは、見た目も、性格も、まるで別人・・・
スオミはどこへ消えたのか
スオミとは一体、何者なのか
この秋、三谷幸喜真骨頂!
極上ミステリー・コメディの幕が上がる一!
というのがあらすじ!
長澤まさみさんのいろんな顔がある役を観れて面白かった!
リホーム業者の人どの夫にも出てくると思ったら幼馴染だったんですね笑
しかも2人とも学生時代でも役やってるとは思わなかった!
最初はこの幼馴染が犯人かなと思ってたら狂言誘拐とは…
むしろ狂言誘拐でよかった笑
じゃないとお金は出し惜しむし虚勢をはってたりするし…
何にもなくてなにより!
あと乙骨も協力してるとはね😳
でも乙骨は好意持ってたけどスオミはそんなことなかった笑
そして最後のミュージカルはもうヘルシンキしか覚えてない笑
これまでの夫のいいところを言ってたけどいいところあったかなという印象🤔
あと最後は小磯が次の夫かなと思ったら6という数字が入ってたのでそういうことなんでしょうね🙄
この映画で観て思ったのは改めて人の一面だけ見て全てを理解してると思ったらいけないですね
面白い映画をありがとうございました!
「長澤まさみ」の話をしよう
この作品をきっかけに三谷ワールドの虜になりそうw
肩透かしで空回りな印象が拭えない…
シチュエーションコメディとして、設定は面白いはずなのに、どれもピンとがズレている感じ。
また製作側が笑わそうとしている部分が、捻りが弱すぎて笑えず、それらを畳み掛ける構成なので、なかなか居た堪れない気持ちになってしまった。
冒頭の長尺シーンも、ラヂオの時間と比べると、弱かったなー。
舞台だったらアドリブや緊張感、観客の笑いが入って面白く仕上がったのでは? と思ったり。
全518件中、101~120件目を表示