劇場公開日 2024年9月13日

スオミの話をしようのレビュー・感想・評価

全579件中、21~40件目を表示

2.5相変わらずの三谷幸喜節

2025年10月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

今やってる菅田将暉のドラマもそうだけど、なぜこうも無駄にキャストを揃えてさして面白くもないドタバタ展開を好むのか。。話も見え見え。コンフィデンスマンと被る。。良かったのはエンディングくらい。みんな楽しそうだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いつこ

3.0長澤まさみを楽しむ映画

2025年10月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
もっち

1.5別に面白くない

2025年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
にあ

3.0悪くはない、スオミの話

2025年10月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

評判が悪く、なんとなく「みんなのいえ」みたいな感じかなと思ってたけど、自分的には悪くなかった。

ラストにもっと爆発的な驚きと笑いが欲しかったけど、
スオミを巡って男たちが言い争う様は滑稽で、
爆笑こそなかったけど
三谷幸喜演出と言う感じでクスクス面白く観れました。

三谷作品のキャラクターって提示されてる情報が全てで、
それ以上の過去とか成り立ちってあんまり深掘りするように出来てないように思いました。
僕は全然それだけで面白く観れるのだけど、
なんで評判が良くなかったのか考えた場合
最近の考察ブームには乗れない作品のような気がしました。

キャラクターもみんな面白かったし、
ヘリコプターのシーンとかもくだらなくて好きだったけど
結局スオミの動機に大どんでん返しを期待してたので、
大オチはそれだけかとガッカリしました。
ヘルシンキの踊りもちょっとどうなのかな?と
思いました。

結局スオミは父の面影を追っていたのかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

3.5スオミ野放し

2025年10月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

幸せ

カワイイ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 24件)
Don-chan

0.5南極よりも寒い

2025年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

やりたいことは分かる。スオミという女性がいる。そして、過去には実は何人もの夫がいて、そしてそこには各自いろんなスオミ像があって、、、そのすれ違いと失踪というサスペンス要素を絡めて、最後にはどんでん返しで見ている人を驚かせる。

でも、ダダ滑り。南極より寒い。もう、名前から滑っている。何だよ、「魚山(ととやま)」とか「乙骨(おっこつ)」とか。これでクスッとくるとでも思っちゃった?三谷さんw

恐らく、クドカン意識しているんだろうなあー、掛け合いの中にクスリとさせたいんだろうけど、全部つまらない。昔のドリフ見ているみたいで、もはや寒すぎて痛い。あなたはクドカンには敵わないよ。

特に中国語設定出てきたあたりから、極寒。んなわけねーだろw

しかも遠藤憲一と妻だったとか、あのジジイ詩人やジジイ上司と妻だったとか、グロいんだよ。歳が離れすぎなんだわ。妻になるってことは、肉体関係持ったっていうことだろ?キモすぎ。そういうのが全部頭によぎってくるんだわ。脚本書いてて、そういうの考えなかった?そうじゃなかったら、終わってるわ。はよ筆折れよ。最後、あんなアホらしいミュージカルさせられた演者さんのことを思うと、同情しかないわ。どんな気持ちであれ踊っていたんだろう。

「こんなクッソ台本なんかに出ちまったから、こんなアホみたいな踊りさせられてんだわ。なんで私or事務所はOK出しちゃったんだろう。これ、絶対に私の黒歴史決定じゃん。もう、みんな忘れて。見ないで、こんな作品。っていうか、完成試写会出たくない。休みたい。番宣とかもしたくない。わー、もう金輪際、絶対に三谷の脚本なんかに二度と出ないわ」

誰も彼もこう思っているんだろうなー。あー、役者さんが可哀想ったらないわ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Koji

2.0なんやこれ

2025年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

実はスオミはダー子だった
という展開ならよかったのに

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まつん

2.0三谷幸喜らしい

2025年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
わたる

3.5三谷作品なので、映画というより舞台劇ですね。演技力の俳優さんが出演...

2025年10月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

三谷作品なので、映画というより舞台劇ですね。演技力の俳優さんが出演されているので、楽しい作品に仕上がってました。また、長澤まさみさん、デビューから大好きな女優さんですが、相変わらずお綺麗でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
旅人ヒデちゃん

0.5三谷さんはすっかり枯れたと感じた🍂

2025年10月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
𝖒𝖚𝖓𝖆𝖈𝖞

1.5何故、こうなった?

2025年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

演者は豪華で、期待して観に行ったが…
何故、こんなつまらない映画になったのか?
やはり、ストーリーがイケてないからかな〜

コメントする (0件)
共感した! 1件)
一風♪

3.5聞いていたほど悪くなかった、少なくとも僕には。

2025年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Yohi

3.0ヘルシンキ

2025年8月24日
iPhoneアプリから投稿

三谷幸喜を過大評価しなければこんなものでしょう。面白いかといえばそんな事は全く無く、三谷氏のやりたい事を誰もが否定する事なく進められたと。俳優陣も演技達者と言われる感じもなく、長澤まさみも何処やらの作品と同じでこれはちょっと。
最近面白い映画を観てないのでまぁそんなもんでしょう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
GAB I

3.0もっと

Tさん
2025年8月22日
スマートフォンから投稿

三谷さんなら、もっといけるはず、と思う。キャラ造形、ストーリーともにちょっとこぢんまりとしすぎていた。劇場ベースと思えばそういうものか。
セットの美術は美しい。
ラストのミュージカル演出もよい。
映画館鑑賞。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
T

3.0長澤まさみぐらいの美貌があれば何でもできる

2025年8月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

知的

カワイイ

そういうことか。
なんのコンフィデンスマンJPかな。

三谷幸喜節が最後に炸裂するから、それで好みがはっきり分かれそう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
りんちゃん

0.5何を観せられてるのか?

2025年7月28日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画食わず嫌い

3.5ありがちな設定とストーリーで三谷が何故今こういう典型的な物語を撮ろ...

2025年7月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

単純

ありがちな設定とストーリーで三谷が何故今こういう典型的な物語を撮ろうとしたのかは謎だが、このよくある展開が個人的には嫌いではないので退屈はしなかった。暇つぶしや余興で観る分にはちょうど良い抜け具合◎。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
柿男

4.0監督自身の物語の背景を加味すると角度が違って見えるかも

2025年7月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

楽しい

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
夜

1.0キャストだけは豪華

2025年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
くろこげカヌレ

0.5う〜ん…

2025年7月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

最初にお断りしておきますが私は三谷幸喜氏の大ファンです。

天才と言われた人もいつかは朽ちる。大谷翔平だって歳には勝てなくなる時が必ず来るだろうし、若い才能のあるクリエイターが数多く出ている昨今、ポールマッカートニーやユーミンや桑田佳祐氏や矢沢永吉氏に「もっと」を期待する方がおかしい。デビューしてから半世紀も経っているのに今まで以上の曲が書ける訳がない。
同じ事が三谷幸喜氏にも言える。私は個人的に三谷氏の芝居における最高傑作は「君となら」、映画なら「ラジオの時間」だと思っております。「君となら」は斉藤由貴版も竹内結子版も共に好きです。なので「スオミ…」を鑑賞して「う〜ん」としか言葉が出て来ませんでした。映画館で観なくて良かったと失礼ながら思ってしまいました。来る時が来た?まだ頑張れる?期待し過ぎ?
私は今だにビートルズを聴いていますし、キャロルも聴いてますし、荒井由実も聴いております。

本意ではないでしょうが、今三谷氏に期待しているのは昔の三谷作品を知らない若い世代の為に「出口なし」「君となら」「巌流島」「彦馬がゆく」「オケピ」等のキャストを一新しての再演です。映画の過去作はDVDで観られるので…
三谷氏の大ファンである私の深い願いは笑えない新作より笑える再演作を…です。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
キョンリ
PR U-NEXTで本編を観る