「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へのレビュー・感想・評価
全132件中、81~100件目を表示
映画観た感はあり。
とにかく前半の刀鍛冶編11話はTVの放送時期に前作同様映画制作みたいな出来なのは証明させられた。もちろん映像が4Kになり、音響は大音量で素晴らしい。 柱稽古編1話の導入部に原作にないオリジナル場面があり、おっと思わせられたけど、現在日本テレビドラマで原作改変が話題にされ、ちょっと前にフジテレビでも「約束のネバーランド」でも第二期原作改変でストーリーが繋がらず酷評を受けたことが脳裏をよぎる。 フジテレビは柱稽古編をどうする気だ。 何話でやるのか?無限城編は組み込むのか?柱稽古編は原作が短いので、オリジナル場面多数の改変は怖いな。 柱稽古編を観ていたら思い出したので付記しました。
泣いた
今年も映画館で見てれ嬉しくて、始まった時から泣いてました。推しはもう既に死んでますけど、毎回でてきてくれて本当に嬉しいです。 やっぱり家で見る戦闘シーンと映画館で見る戦闘シーンはかなり違って、また見たいなって思わせてくれるほど迫力があります。来年もありますように。
終焉が近い
来る最期の時に向けて鍛錬あるのみ
柱稽古編はバトルが無いので暇なのだろうと思いながら観たけどオープニングの不死川と伊黒の鬼に拐われた一般人救出作戦がカッコ良い
天元の3人の嫁お手製のオニギリセット美味そう
1年ぶりにまた映画館で会えた!感謝!
もう多くは語らなくても十分。 鬼滅のクオリティは、映画館の大画面・音響設備で観る価値が…(映画見るたび言ってる) 前回からたった一年でまたここで観れるなんて。 全力で制作してくださったスタッフさん全員に感謝。 スペシャルエンデングも胸が熱くなりました! 柱稽古ってことは…終わりが、最終決戦が、みんなの死が近付いて来ている…と、どうしても思ってしまい、みんなの笑顔が、実弥がみんなを見て笑ってるシーンが、尊すぎて目頭熱くなりました。 これが過ぎたらガッツリ戦闘シーンに入ってしまうので、みんなの笑顔やほのぼのと過ごしてるところ、毎週全力で受け止めたいと思います。 ファンブックに書いてあった、実弥と伊黒さんの仲良しコンビタッグのシーンがアニオリで描かれていて、スタッフさんの鬼滅愛を感じた。 柱稽古は短いので、小説やファンブックのシーンもアニオリで入ってくれてたら嬉しい。期待が高まる。楽しみ。 そして、すっかりすっかり忘れてましたが、声優変わらなくて良かった、ほんっと良かった…ッッ!!
一見様お断りだけど、ファンにはやっぱりたまらない作品
もう本当に凄い。 前回の時にも言ったけど、これがTV放送用のアニメだというのが凄い。 完全に映画クオリティで、映像の綺麗さ&格好良さと感動的な音楽で何度も泣きそうになりました。 家で見るのとは全く違いますよ。 日本一のアニメを作るんだという制作陣の想いがビリビリ伝わってくるようです。 ただしこれはあくまでもTVシリーズの続きなので、今までの物語を見ていないと解らない“一見様お断り”なところはご了承下さい。 いやぁ、早く続きが見たい…!
Ufotableに拍手を!
意外や意外、キッズで混んでるかなーと思いましたが、全然でしたー。(まー待てばやるし…映画好きの両親じゃないとでしょうね) 内容自体は、流石のクオリティー!!甘露寺がキャワ&不死川のカッコ良さよ!!新章のOPもカッコよくて期待感しかありません! 是非、映画館の音響で楽しみたい方はご観賞ください!!
柱稽古編、期待しています
初日のライブビューイング付きを鑑賞しました 推し活中の奥さんが予約してくれたんですが、奥さんは朝一で別の映画館でIMAXで鑑賞し、売り切れる前にグッズを確保した上に、ライブビューイングも鑑賞です 間で銀だこな鬼滅コラボでたこ焼きを昼ごはんにしてます ご苦労なこってす 「柱稽古編」は 原作に無い風柱と蛇柱のタッグがあるし、個性ある柱が勢揃いして見応えがありました ギャグ要素もかなりあって面白かったなあ ライブビューイングはいつもの背が高いメガネのおじさんが司会でしたが、善逸がうるさかったし、伊之助がおじさんなのを知った 伊之助はあまり好きじゃなかったんだけど、3等身の着ぐるみは案外可愛かった 翌日のライブビューイングは柱の声優さんが出るそうなので、そっちのが良かったかも
最終章への序盤
映像は文句なしの迫力と美しさ。 テレビ版をちゃんと映画版に変換して見やすい。 まあもちろんストーリーの終わりと最初を上映してるので初見さんはなんのこっちゃでしょう。 刀鍛冶の最後違和感あったんだよね。千と千尋か?と。 柱稽古の始まりはこれからだって感じでワクワクする。 最終決戦まで放送してくれるとうれしい。
禰󠄀豆子が喋った
まあアニメ版観てたので知ってましたけどね。 まあ今回も良かったですが無限列車篇や遊郭篇みたいな死闘がなかったのが少し残念でした。 今回の映画からの参加の方はさらにわかりにくかったでしょう。 物語は終末へ向けて舵をきった感じですかね。 何にしてもアニメの放送再開、楽しみです。
わざわざお金出さなくても
甥にねだられて一緒に鑑賞。 前半は放映済みのアニメダイジェストなので改めて観なくても良かった(泣)新規のアニメ部分も待てばテレビ放映されるので、わざわざお金を2,000円近く出して観なくても…というのが正直な気持ちです。アニメの再放送をワールドツアーと銘打ってこんな大々的に公開する意味ってあるのかなぁという思いもあり、評価は☆1。映像の綺麗さは流石ufotableということで+0.5。無限列車は5回通って鑑賞しましたが、今作は柱稽古編ということで大きな盛り上がりも特にないし、劇場向きではないね。
第4期に期待しかない!
テレビアニメの放映済みの話とこれから放映予定の話の劇場上映なので、当初はスルーする予定でした。しかし、通常料金で舞台挨拶中継が観られるということで、公開2日目に鑑賞してきました。 ストーリーは、前半でテレビシリーズ「刀鍛冶の里編」の最終話での炭治郎と上弦の肆・半天狗との激闘の決着と禰󠄀豆子の太陽克服を、後半で「柱稽古編」第1話での鬼舞辻無惨との決戦に向けて行われる鬼殺隊士たちの過酷な修行・柱稽古を描くというもの。正直、ストーリーだけならテレビを観ればいいです。でも、思わず「これだよ、これ!この迫力と熱量を味わうために来たんだよ!」と言いたくなるほど、鑑賞後には十分な満足感が得られます。 まずは冒頭でこれまでのダイジェストシーンが描かれます。立志編、無限列車編、遊郭編、刀鍛冶の里編と振り返るなかで、今は亡き煉獄杏寿郎の勇姿を再びスクリーンで観られてすでに落涙。そこから刀鍛冶の里編の最終話が始まり、その展開はすでにわかっているのですが、炭治郎が仲間と禰󠄀豆子の思いを受け、身を削る死闘に決着をつける姿にまたもや涙。さらに、大切な禰󠄀豆子を失ったことを嘆く炭治郎の前に立つ、太陽を克服した禰󠄀豆子の姿にトドメの涙。内容もさることながら、キャラと同化した声優陣の渾身の演技に魂を揺さぶられるのだと改めて実感します。 後半の柱稽古編は、これまで通りシリアスとギャグを絶妙のバランスで描き、作品世界にぐいぐい引き込まれます。映像も、あいかわらず素晴らしいの一言です。作画の緻密さ、スピード感と躍動感あふれるカメラワークは、鬼の圧倒的な強さを感じさせるとともに、己の肉体を鍛錬によって極限まで高めた隊士たちの鬼滅にかける信念を感じさせます。それが壮絶なバトルをこれでもかと盛り上げてくれます。 それにしても、もともとテレビ放映用作品なのに、大スクリーンにも耐えうるクオリティをもっていることに恐れ入ります。聞けば、劇場上映のために全編4Kアップコンバートを施し、音楽も劇場のフォーマットに合わせて最適化されているとのこと。しかし、それはもともと高いクオリティがあればこその話。そういう意味では、このクオリティの作品を毎週テレビアニメで放映してくれるということに感謝しかなく、制作陣の作品愛と矜持を感じざるをえません。 ラストは、これから始まる柱稽古とその裏で始まろうとしている鬼の秘密に迫る研究が示唆されます。原作未読の自分にはもはや期待しかありません!鬼滅はまだまだ不滅です! 上映後の舞台挨拶中継は、「柱稽古編」にちなんで、煉獄役の日野聡さんのナレーションから始まり、「柱」声優の櫻井孝宏さん、小西克幸さん、河西健吾さん、早見沙織さん、花澤香菜さん、鈴村健一さん、関智一さん、杉田智和さんの8人が登壇するという豪華なものでした。内容も、下手な企画を入れずにトークだけで押しきった心意気やよし。キャスト全員の思い入れの強さがひしひしと伝わってきました。特に、いよいよ出番が回ってきた、鈴村さん、関さん、杉田さんの3人の意気込みを強く感じました。中でも相変わらず杉田さんはおもしろく、母から「おまえのキャラだけクッションが売れ残ってるんだけど!」という電話があったというエピソードを披露して、会場を沸かせていました。きっとこれからは売り切れですよ!
禰󠄀豆子を大画面で
最近はテレビアニメも観ていないのですが やはり全てを観ていての映画館鑑賞がベストだと思います。アクションと笑いの要素が多く楽しめました。しかし何と言っても禰󠄀豆子がスクリーンいっぱいで観れるのは嬉しい。
禰󠄀豆子が・・・
テレビアニメ柱稽古編が2024年春に放送開始となるため、刀鍛冶の里編の第11話と柱稽古編の第1話を劇場版とした作品。 刀鍛冶の里編の最終話で炭治郎が上弦の肆・半天狗を倒し、禰󠄀豆子が太陽を克服した。そして、柱稽古編では、鬼舞辻無惨との決戦に向けて行われる鬼殺隊士たちの修行・柱稽古が始まる、と言う話。 一応、コミック全巻読んだので、ストーリーはほぼ頭に入っているので、今この辺りか、と観れた。 ストーリー重視の見方をしがちなので、ハラハラドキドキはなかったが、大迫力のスクリーンで良い音響で観れたのは良かった。 鬼舞辻無惨の狂った過去の経緯がおさらい出来たのも良かった。 禰󠄀豆子の太陽克服前の苦しみが迫力あった。 テレビアニメを観たくなった。
何と言われようと2月はコレ!
すっかり節分映画と化した鬼滅!劇場で某神社の邪鬼退散お守り売ってくれ。もしくは 入場プレゼントで欲しい。(この時期だし)
と言う訳で、2月に入り申したな。(もう2月でっせ 早っ)
今日は「「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ」観に行ったよ。
流石キメツ、内容分かってても客多し。
今回は、刀鍛冶の里編ラストと柱稽古編の最初ですね。
前回の上映作では遊郭編ラスト終わりでエンディング入って、続く上弦集結、そして刀鍛冶の里へとなりBD二本流してるだけやんかと酷評が有りました。今回はその点は編集され改善されてます。
今作は、上弦の肆・半天狗にトドメを刺す死闘が見もの。里の人を襲う首無し鬼と、朝陽で焼ける禰󠄀豆子とどちらを優先して助けるべきか。妹の兄を高々に突き飛ばし吹っ切れさせる場面が心を揺さぶる。決してあきらめず絶対に鬼の首を斬る!この一点が見ていて物凄い熱を帯びていて心を同時に熱くするのだ。本作シリ-ズの真骨頂と感じます。
そして陽が当たっても不死身と化す妹。「おはよう」の意味とは。そしてソレに気づく鬼舞辻無惨。まあこの辺りは、映画”ブレイド”のデイ・ウォーカーを引用してる感じが個人的にはします。
見てて分けわからんのが甘露寺蜜璃の恋柱って何?
この緩いキャラの設定がこれで柱?その効力は?と思う事多し。
でも ”許せる”と言う心意気も この作品の持ち味なんでしょうね。
今作の感じを曜日で例えると、
木曜:立志編
金曜:無限列車編
土曜:遊郭編
日曜:刀鍛冶の里編
月曜:柱稽古編
って感じでしょうか。なんとなく 日曜の出来事語りつつ 月曜の朝 学校や仕事に行くって雰囲気に似てるなと感じましたね。(*´ω`*)
熱烈ファンの方は
是非、劇場へGO!
TV放映時の映像クオリティの高さを再認識する!
劇場版(無限列車編)とTVシリーズにおける、特にバトルシーンのクオリティがほぼ互角のとんでもないアニメ作品がこの鬼滅の刃です! 今回も期待を裏切ることなく最上位の刀鍛冶の里編のリブート(最後の最後だけど)、そして新作(柱稽古編)のお披露目となりました。大画面、大音量で感涙もの・・・いや、何度か実際泣きました(笑)。 特に禰󠄀豆子がらみの異変?を契機として状況が一変し、シリーズ終盤に向け物語が加速する箇所。ここで一度、劇場化を挟むことで作品の素晴らしさを再認識できる良いタイミングだと思いました。 柱稽古編は、鬼殺隊と鬼の首領(産屋敷さん、鬼舞辻の野郎:笑)の思想、信念が対比的に分かり易く、かつ美しく描かれますから今後のアニメ化には大変期待しています! ファンなら観ない理由はないですかね。 では。
やはり映画館で観るべき作品
2/3舞台挨拶中継付きで鑑賞。 『刀鍛冶の里編』最終11話と新作の『柱稽古編』1話、おまけに舞台挨拶中継も時間たっぷりで大満足。特に『刀鍛冶の里編』11話は放映時に時間延長もされ、素晴らしいクオリティだっただけに、劇場で観られて感無量だった。 炭治郎が無一郎から刀を受け取るシーンでは、崖の上から炭治郎を呼ぶ無一郎の声が、1度目は後方、2度目は前方から聴こえてきて、視界の切り替わりや空間の広がりを感じられ、劇場鑑賞の醍醐味にゾクッとした。音響よ、音響こそ大事なのよ。 元々鬼滅はテレビ放映がベースとはいえ、十分劇場鑑賞に耐え得るアニメーションのクオリティと思う。なので、11話と新作の1話目を流れるような編集で続けて観られて、それも嬉しかった。 新作の冒頭は最推しの実弥が同期の伊黒さんといきなり共闘というアニオリのサービスがあり、卒倒しそうになった(座っていたのでその不幸は免れた) 『無限列車編』の1話のように、本筋を壊さない程度のアニオリは「あり」派です。物語に深みが加わるなら良し。それが最推しである風柱ならもうニッコリ。 『柱稽古編』で柱たちが沢山登場して盛り上がるのが楽しみ。物語的には地味なのかも知れないけど、全員で同じ方向を向いて団結していく過程をじっくり見られるので好きです。間違いなく壮絶な展開になる『無限城編』へのステップなので。 テレビや配信ではもったいない。 今や今後、おそらく劇場版であろう『無限城編』。どのタイミングでも構わないので、劇場で観られるならそのチャンスでの鑑賞をオススメします。これはもう体験なんです。 舞台挨拶中継は、よくぞこのメンバーを集められたというくらい豪華な声優陣でした。個人的に不死川実弥役の関智一さんのファンなので、本当に嬉しかった。あと、節分の日👹なのでエアー豆まきもやっていた(豆の入った小袋をお客さんに当たらないようそっと前方に落としていた) 岩柱役の杉田さんは家族に「お前の演じているキャラのグッズが売れ残っているが大丈夫なのか」と心配されたそうですが、「まだ活躍してないからだよ!俺ちゃんと仕事してるよ!」とメッセージを放っていました。あと、柱合会議で殆どの柱が体の横に刀を置いて座っているが、「岩柱が使うあの鉄球(鉄球くんと名付けられていた)はどこにあるんだろう……?」と仰っていて、確かに!!と思った。多分デカくて邪魔だからしまってあるんだと思うよ…。 進行でお馴染みのアニプレ高橋さんも、的確な質問の数々で素晴らしかった。これからワールドツアーが始まり、世界各地で現地の反応も見られるかと思うと、それも楽しみ!
無惨様の声がいいのよね
無惨様のcv関俊彦さんのお声がゾクゾクして好きで最近では鬼太郎の父の声優さんでもあるので今一番推してます。 刀鍛冶の里編最終話は炭治郎と禰豆子の絆と半天狗との激闘クライマックス、元々TVでは納まらないクオリティーに大きなスクリーンとサラウンドを全身に浴びれる1時間なのでそれだけでも劇場に来る価値あり。 ただ、炭治郎が里を去る時の感謝パレードは海外向け過ぎるアニオリで苦手、複雑です。 新作柱稽古編1話は更に贅沢、伊黒&実弥の呼吸は稽古中より冒頭にアニオリとして見せてくれたので期待のボルテージが一気に上がりました。 個人的には悲鳴嶼さんが迫力があり強者揃いでも別格、あまね様への配慮も優しくて今後が更に楽しみになりました。
体感するような劇伴が素晴らしい
映像の美しさも然ることながら鬼滅は突出して劇伴がいい。映画館で大音量に感じて、キャストの声を体で聴いて、何度でも物語の余韻に浸れる。窮地に選択できない炭治郎(花江夏樹さん)の苦悩の声がいつも胸を締め付ける。ただ、禰󠄀豆子のいっときの回想はテレビでも思ったけど正直いらないなぁと。ハラハラする気持ちの流れが削がれてしまって、そこがいつも残念。 古川登志夫さんの半天狗「これはなんだ……走馬灯か…」のお声が本当に好き。 柱稽古編では、あまり出てこなかった柱たちが今後でてくるので楽しみ。その冒頭で、実弥と伊黒のコンビが見れたのは嬉しかったです。新オープニングもかっこよくて、早く何度もリピートして聞きたい。配信待ちです。
全132件中、81~100件目を表示