「やっぱり手話にも方言があるよね。」ぼくが生きてる、ふたつの世界 涼介さんの映画レビュー(感想・評価)
やっぱり手話にも方言があるよね。
イケメン俳優の吉沢亮が主役という事で、笑って泣ける作品を想像しながら着席。
えっ!?主人公の五十嵐大が産まれてすぐの時から始まった。父も母も障害者なんだ。すぐ大人になるんじゃないかなと思ってたら、小学生に。友達と手話の話しをしたりして、意外に思ってたら、中学生に。確かに聴こえなくて喋れない親と三者面談は嫌かもね。てか、吉沢君が中学生なんて驚き。何より驚くのは、あっという間に時間が経っちゃう所。高校受験に失敗したと思ったら、役者を諦めて東京に移住する事にした。あれ?何年経ったんだろう。東京でのバイト、爺さんの影響があったのかな。地元でやってるシーン無かったもんね。そして、就職の面接へ。あら、ユースケ・サンタマリアだ、コメディスタートかな?と思ったけど、それはなかったな。あら、主人公の五十嵐大と原作者の名前が同じなんだ!ストーリーもそれほどドタバタしないで主人公の日常を描いているだけ。て事はこの話、ドキュメンタリーなのかな。ずっと、ふたつの世界の意味が分からなかったが、最後のシーンで音が無くなって分かった。でも世界は1つだと思ったな。
吉沢君のおかげか、ずっとハラハラできて楽しかったです。
コメントする
luna33さんのコメント
2024年9月25日
>最後のシーンで音が無くなって分かった。でも世界は1つだと思ったな。
素晴らしい表現ですね!僕も全く同感です。
あの無音がすごく重要なんだと思います。
手話の方言は僕も驚きました。