劇場公開日 2024年5月10日

「ノア=スティーブ・マックイーン(個人的見解)の猿目線の猿の惑星」猿の惑星 キングダム かばこさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5ノア=スティーブ・マックイーン(個人的見解)の猿目線の猿の惑星

2024年5月16日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
かばこ
満塁本塁打さんのコメント
2024年5月17日

イイねコメントありがとうございました😊 私個人的には 惑星ついたら砂漠だった 勘違いかも知れませんが覚えてます 悪役シーザーを継ぐもの 実は セクハラもパワハラもしてなくて 正論でした 器がデカい
普通 人間の女性にイジワルしますよね 過去のローマ帝国の歴史を紐解くまでもなく 無法を通せるのが野蛮な権力者。でも セクハラもパワハラもわきまえた良きリーダーでした。最後に突き落とそうとしたのは
むしろ何ら問題がない。ありがとうございました 返信『一切』不要です。失礼します🙇🙇☺️またよろしくお願いいたします😊

満塁本塁打
琥珀糖さんのコメント
2024年5月17日

メイの運命とノアの未来・・・やっぱり
知りたいですね!
コメントありがとうございます😊

琥珀糖
おじゃるさんのコメント
2024年5月16日

共感&コメントありがとうございます。
これだから人間は信用ならないんだよ! …と完全にサル目線で観ていました。😆

おじゃる
おひさまマジックさんのコメント
2024年5月16日

コメントありがとうございました〜。オリジナル版との差分、ありますよね。今後どこかで繋がっていくんですかね。キービジュアルに砂浜っぽいのがあったので🗽自由の女神が出てくるのかと想像してましたけど一切なく。。LA方面?
考えれば考えるほど日本語話すニホンザル社会はめんどくさそうですね。でもこれ、アメリカ映画が描いたら差別問題か…

おひさまマジック
琥珀糖さんのコメント
2024年5月16日

共感ありがとうございます。

この映画のラストは失敗ですね。
多分、後先考えずに思いつきで、
「衝撃のラスト」なんて・・・ノー天気につくった気がしています。
この映画の続編はハードルが高い気がします。
メイは狡猾ですね。
銃を後ろ手に持ってましたよね。
ノアはメイを殺すのを堪えましたね。
スティーブ・マックイーンに重ねてご覧でしたか?
私もノアをずっと応援していました。
海外ではヒットしてるらしいので、続編はあるかもですね!
それにしても「リプート3作品】は難解でしたね。
記憶力がないので、凄い苦労した記憶がありますよ。

琥珀糖
ファランドルさんのコメント
2024年5月16日

共感・コメントありがとうございます。
確かに、このまま進むと、人間が猿を駆逐してしまいそうで、そうなると「猿の惑星」ではなくなって、つまーんない。

ファランドル
シンプルさんのコメント
2024年5月16日

コメントありがとうございます😊
ノアカッコイイですよね😆
スティーブ・マックィーンの映画を観たことないのでチェックしてみようかなと思います😊

シンプル
ひでちゃぴんさんのコメント
2024年5月16日

中盤にちょっぴり意識が飛びそうになりました(笑)

ひでちゃぴん
活動写真愛好家さんのコメント
2024年5月16日

かばこさん、共感&コメントありがとうございます‼️
第一作の「猿の惑星」は確か3978年だったんじゃないでしょうか⁉️多分、まだまだ時間はたっぷりありますので、人間のみならず、猿同士の争いもいろんなドラマが描かれるかもしれませんね

活動写真愛好家
kenshuchuさんのコメント
2024年5月16日

コメントありがとうございます。
そうなんですよ。
続編でも人類に感情移入できるのか、人間性を試される気がします。
どっちが人間性があるのかは微妙な問題ですが(笑)

kenshuchu
SAKURAIさんのコメント
2024年5月16日

こんにちは~

さっさと先に進んでくんないかな!とまでの感情にはなりませんでしたが(笑)

私の場合、仕事で朝3時起きなのが原因か、暗がりのシーンや会話多めで静かなシーンがどうも眠気きちゃうんですよね。

評価☆4~5辺り付けてる作品は全く大丈夫なんですが。上映時間はやっぱ120分位が観やすいですよね。

SAKURAI