劇場公開日 2024年5月10日

猿の惑星 キングダムのレビュー・感想・評価

全321件中、1~20件目を表示

4.0今後の過酷な展開が予想されるシリーズ200年後のリスタート

2024年5月29日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
村山章

3.0人間社会の悲しい現実の反映

2025年4月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

人間対類人猿、あるいは類人猿対類人猿の話がカリカチュアとして描かれているが、現実世界において全ての自然や動物を征服しようとする人類、あるいは国や人種が異なるだけで人類同士が対立し闘争を繰り返す世界の置き換えであることは誰の目にも明らかであろう。そして、平和的共存を希求する声が武力闘争を欲する声にかき消されそうになる社会の悲しい現実もここでは映し出されている。

建物だけならともかく機器類は数百年は持たないだろうとか細かな指摘を始めたらツッコミどころ満載ではあるが、目くじら立てずに娯楽として観るのが正解だろう。ただ、その割には145分という長尺をもう少し整理して30分くらい刈り込んでもいいんじゃないかな?どうせ次に続く作りになっているだから、そっちに回すことだって出来たはず。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tofu

4.0人間とエイプの《逆転現象》が本当に面白くて、どうしてなんだろう???

2025年4月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

リ・イマジネーション版『PLANET OF THE APES/猿の惑星』(2001)からリプート版シーザー・シリーズ3部作『創世記/ジェネシス』(2011)『新世紀/ライジング』(2014)『聖戦記/グレート・ウォー』(2017)を経て、いよいよ『キングダム』(2024)の登場!

偉大なるシーザー(オリジナル)のおごそかでしめやかな葬儀シーンから始まるのだけど、そこでもう感動しちゃったね、ウキキッ!

シリーズ当初は、エイブが言葉を話すのに、人間側が驚愕したけど、今回は人間がちゃんとしゃべることに、エイブ側がショックを受ける。またその状況を普通に受け入れている自分がいて、この逆転感覚がなぜだか好きなんだよね。

たぶん、エイブたちの表情や演技がとても豊かに表現されているからだと思う。いざという時の運動能力も半端じゃないしね。進化していくモーション・キャプチャー技術のお蔭だけど、観ていくうちに最初の違和感からだんだん馴染んでいき、仮想世界のはずなのにリアル空間へと変わっていく。エイブたちに気持ちが同化していくんだよね。

にしても、今回の人間側のヒロインであるノヴァ(メイ)が、かわいくて知的で使命感も強いのだけど、あまり魅力を感じなかった。『聖戦記/グレート・ウォー』のノヴァのようにほとんど言葉が話せないほうがしっくりくる。人間のほうがペット風に思えてきて、むしろエイブのノアに親近感を持ち、彼の今後の活躍を応援したくなった。考えてみればとてもヘンな感じだよね、人間なのにエイプのほうに共感するなんて???

ノア・シリーズ次回作も期待しています!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
クラウディア🫶

4.0面白い

2025年3月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

正直前作ほぼ忘れかけてるけど、今までの内容そこまで覚えてなくてもいける。
シーザーらへんだけ覚えてたらより面白い
ジェネシスあたりから全部かな

猿の惑星 征服もこんな感じだったような気する
最後めいが回収したやつはなんだったんやろ
アンテナを動かすためのディスクなんかな
けっこうしゃべれる人間は多そう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ニケケ

3.52024 104本目

2024年12月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

猿が主体でここまで人間のセリフがないのも中々ないのでは?
マークウォールバーグの猿の惑星からしか観ていないが。
人にとってかわる。これが本来か。

個人的にはシーザー3部作が良かっただけに。
多少物足りなさがありました。
ただ、続編に期待しています。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しゅん13

3.0利害関係で成り立つ猿と人間

2024年12月17日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

リブート版『猿の惑星』は2作目の『新世紀(ライジング)』までしか観ていない。というかこのシリーズって全部“猿と人間の共存は可能か?”がテーマだから、途中で観なくてもいいかとなってしまう。だからシーザーがとっくに死んでいて、さらにその死後から300年後の話というのも本作で初めて知ったほど。
シーザーの存在を歪曲して教祖化しその恩恵に預かるエイプは、否が応でも現実の某宗教団体とダブらざるを得ない。そして支配下にある人間側も単なる弱者ではなく人類復興を掲げて暗躍する。主人公のエイプであるノアと人間の女性ノヴァが、友情ではなく利害関係の一致で手を組むというのも現代社会を思わせていてシュール。ただ1968年のオリジナル版『猿の惑星』へのオマージュはさておき、2時間25分というランニングタイムは冗長。
ほぼ確実に続編を作る気なのだろうが、正直これ以上続けても同じ事の繰り返しになりそう…

コメントする (0件)
共感した! 2件)
regency

4.0面白いシリーズ外れなし

2024年11月28日
iPhoneアプリから投稿

300年後の世界、ノア達とゴリラどもの戦いに人間が絡む。魅入ってしまった。ラストの場面はまた繰り返しになるのか。
前作の人間達がいた施設が出てた、シリーズの醍醐味がある。

猿の惑星創世記から見始め何作目なんだろう、ジェームスフランコいい役だつたよな。

雄の存在がある限りは争いが止まる事がないだろうね。

次作期待したい。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
ken

4.0新章スタートかな。

2024年11月9日
Androidアプリから投稿

シーザーから代わって新しい主人公のノアの物語です。マンネリ感は否めませんが、登場人物一新で今後に期待です。
チンパンジーのクセにかっこいい、更に今度は鷲使いの一族と言う設定で絵になるかっこ良さです。
映像のクオリティーは最高です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
池田輝政

1.5チンパンジーの惑星

2024年11月8日
スマートフォンから投稿

猿の惑星シリーズは大好きで観ているが…今回の作品はつまらなかったなー。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あにき

3.0サル出過ぎじゃない

2024年10月29日
スマートフォンから投稿

もう少し人間の演技も見たかったです。サルだらけ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
SUZ

3.0着々と進む猿の惑星化と思いきや驚きのラスト

2024年10月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

村育ちの猿が人間の女性と出会う話。

前作の記憶がほとんどない中観ました。
が、普通に楽しめました。

エイプたちの表情や感情表現には
相変わらず感動しましたが
目新しい展開はなかった気がします。

人間との共闘、エイプ同士との争い、
あーはいはい、
このまま猿の惑星ができあがるのかと思いきや
ラストに驚きました!まだ続きがあるのね

楽しみなような気もしますが、
もうこれ以上ネタがないような気もします

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マスノブ

2.5サルゴンクエスト

2024年10月22日
スマートフォンから投稿

単純

興奮

【良かったところ】
・猿の身体能力が上手く描写
・猿のCGのクオリティが高い
・分かりやすいストーリー

【微妙なところ】
・ボスが弱すぎる
・ノヴァの心理描写が少なく感情移入しにくい
・猿が似すぎて見分けがつかない
・会話が少なすぎる

人間の遺産や過去作の設定を活かしきれてない
ので、救出劇の登場人物を猿に変えただけの単純なストーリーの印象を受けた。
驚くような展開や演出は無く、過去作の威を借りた映画では無いだろうか。
作品単体でおすすめできる部分は猿の描写ぐらい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヤスナリ

3.5新たな者たちの争いの序曲

2024年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ムービー好き

3.0全体的にスケールが小さくて盛り上がりに欠ける

2024年10月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
かちかち映画速報

2.0ウキングダム

2024年9月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

知能の高い猿たちからの人間登場。
尺をとっているわりに内容はあまり無い。オチもどちらかというと無い。

良い点
・かなりリアルなCG

悪い点
・壮大風な音楽
・都合のいい場所にキーアイテムがある
・猿なので感情移入しづらい

その他点
・馬に乗っていると何故か足が長く見える
・服装でも知能がある程度わかるだろう

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猪古都

3.0地球にとって人間は不必要?

2024年9月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

最初からとてもワクワクしました。

フルCGで今作は人間が出て来ないのか?
と思うほど猿の惑星で、
映像の作り込みも抜かりなく見応えありました。

前作までの猿と人間たちの覇権争いが、
この世界観では一番面白いのかな?と思ってるので
正直猿同士の戦いはそこまで燃えるものはなかったけど、
人間の全てを体現してるメイと言うキャラが、
そこを上手く掻き乱してくれて、
特に後半のメイの自分さえ良ければ全て良し!
とする行動には狂気が宿ってて腹立たしくも
次は何する気だ?とドキドキさせられました。

次回作は結局猿対人間になるのかな?
地球にとっては人間は不必要と思わせる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
奥嶋ひろまさ

3.0ロードムービーとして楽しめる

2024年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

単純

本作はSFではなく、「ロードムービー」として楽しむのが「正しい」と思う。
生まれも育ちも全く違う者同士が、一緒に旅をする中で、共感し、固い友情で結ばれるようになる…
という安定の展開。

それが今回は「猿」と「ヒト」というだけ。
まあ、会話ができるので、見た目ほどの「違い」はないかもしれない。

大ヒットしたみたいなので、次回作もありそう。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みっく

4.0人間と猿との共存は難しいのかもしれない?!

2024年8月31日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

興奮

SF映画「猿の惑星」を新たにリメイクした「創世記」「新世紀」「聖戦記」に続くシリーズ4弾となる作品。

物語は「聖戦記」で亡くなったリーダー・シーザーの火葬から始まり、それから300年後の地球は人類は退化してしまって、高い知能と言語を得た猿たちが地球の新たな支配者となっていた。

この映画の主人公である若き猿ノアは、ある武装した猿の軍団に故郷の村を滅ぼされたうえ、家族や友人も連れ去られてしまう。家族や友人を取り戻すため武装した猿の軍団の後を追いかける。

その道中で、オラウータンのラカから猿と人間の共存に関する昔の話しを聞かされ、さらに人間の女性(ノヴァ)と出会う。皆で行動するなか、武装した猿の軍団に捕らわれ帝国に連行されてしまう。

とにかく、この映画に登場する猿たちの表情が豊かでまるで人間のように感じてしまった。その猿と行動する人間の女性ノヴァの演技も良かった。このノヴァの行動から、人間と猿の共存の難しさを感じてしまった。今後どうなるのかといった展開も気になってしまう。

まだまだ、続編がありそうな終わり方だったので次回作も楽しみにしたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
BANAO1975

2.0ただただ

2024年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

寝られる

ただただ
ターミネーターシリーズやマッドマックスの3以降みたいに本編とほとんど繋がりない全く別の物語だと思います。
とにかく長い😓

コメントする (0件)
共感した! 1件)
キチ

4.0ノア~💕 "Shit!" ん? "Shit?"

2024年8月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

笑える

知的

ノアの知性、心持ちと豊かな表情に心打たれました。ノアが父を思い尊敬する気持ちが一本の芯になり最後のシーンに着地していて構成が良い映画だと思いました。予告編は何度も見ましたが全く見る気持ちがおきませんでした。偶然ながら飛行機内での鑑賞でしたが見ることできて本当によかったです。

「シーザー」を名乗る独裁者を掲げて喜んで言いなりに動く軍隊エイプ、穏やかで孤高の生き字引オランウータンのラカ、人間のメイ(ノヴァ)とトレヴェイナン、そして森林で家族や友達と平和に仲良く暮らすノア達。それぞれのエイプの特徴が昔から今に至るまでの人間世界を表していて皮肉ながら納得せざるを得なかった。森林と一番真逆の世界は「人間」だった。自然世界に反する武器を持ち無機質な建物内で周りの人間を見ずにひたすら集中して何事かをしている。その空間はとても怖く機械そのものだった。

最初の森林のシーンは自分も緑と風と空と水を感じる空間にいるようで幸福な気持ちになった。友達を思う気持ち、勇気、頭を使う、助け合う。そういうことは人間もできるのに。でもメイ=ノヴァも最後まで森林のエイプ達のことを信用していなかったんだろう、銃を隠しもっていたから。そこはかなりショックだった。

「シット!」と初めてノアが口にしたのは、ノヴァの真似だろうか?その「シット!」を聞いて「え、ノアくん、そんなこと言っていいの?」と思った。身体名称による罵り言葉は人間特有のような気がするし、シットそのものは自然の中でとても重要な役割をはたすものだからだ。だから2回目にノアが「シット!」と言った時、ノア自身も「あれ?」という表情をしたのですごーく受けてしまった。ナイス、ノア!

映画館でかかったら是非行きたい!

コメントする 1件)
共感した! 35件)
talisman