劇場公開日 2024年2月9日

  • 予告編を見る

梟 フクロウのレビュー・感想・評価

全107件中、1~20件目を表示

3.5❇️『こんな巻き込まれは絶対嫌だ⁉️』

2025年9月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

ドキドキ

梟フクロウ

1945年🇰🇷韓国

❇️『こんな巻き込まれは絶対嫌だ⁉️』

㊙️どんな話なの❓
『息子が病気の盲目の鍼師が朝鮮王の暗殺計画に巻き込まれていく。実話を着想にしたサスペンス』

◉78C点。
★彡多少のツッコミはあるもののかなり良かった。実話から着想を得て緊迫したサスペンスストーリーに仕上がってます。

🟢感想。

1️⃣『恐ろしかー ほんま怖いわ😱』
★彡かなり劣勢に追い込まれていく主人公に目が離せない。

2️⃣『奥様!正しいご決断を🙇🏻‍♂️誠実に求める。』
★彡主人公をお救い下さい感がエゲツない😅

3️⃣『実話としても悲しい話でした。』
★彡毒殺の事件は実話でその他は憶測や着想かと思われる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
シネマを喰らう

4.0本当にサスペンス映画なのか疑うレベルの初めのコメディシーンもめちゃくちゃ面白かった🤣

2025年8月22日
iPhoneアプリから投稿

すっごいおもしろかった!!!!
本当にサスペンス映画なのか疑うレベルの初めのコメディシーンもめちゃくちゃ面白かった🤣

初めは梟の意味が分からなかったけど、それがわかってからサスペンスまっしぐらで引き込まれた!!!!

盲人ギョンスを演じるリュ・ジュンヨルさんの演技がすごくて本当に目が見えないのかと思った笑
普段の姿はちゃんっとイケメンって最高すぎる✨

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジュディス

3.5こんな王がいる国は嫌だ

2025年8月22日
iPhoneアプリから投稿

鍼だけで人を助けることも殺すことも出来る。
絶対敵にまわしたくない。

その時が来るまで…
生き延び、トドメを指す。
「良くやった」とついついガッツポーズ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
84

3.5闇の灯りで見えるもの

2025年8月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

…盲目の鍼師が主人公
目が見えないので耳が非常に効く
ちょっとした音、臭いにも
敏感に察知する
日中の陽の光では見えないが
暗闇ではうっすらと見える
王の企みで世子が毒殺され
その罪を被る事となったが…

まあ、韓国の得意とする時代物
悪くはない…が
どこか…華がない感じ
王にしても魅力に欠ける
王が罪を犯しても罪に問う事はできない
そしてラスト得意とする鍼で暗殺
仕置人みたいな終わり方が何とも
主役のリュ.ジュンヨルは
盲目の役を見事に演じていた

コメントする (0件)
共感した! 4件)
しろくろぱんだ

3.0何も見てはならない。

2025年8月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ストレスの溜まる展開が続くが面白かった。

結構軽いノリの宮廷サスペンスかと思ったら
後半はかなりハードで手に汗握る展開だった。

夜目は効くと言う事で梟なのだけど、
結構普通に走り回ってて驚きました。

案外簡単に真犯人が分かって解決しそうだと思ってからの
展開が物凄かった。
しかし、これは復讐が成功したと言えるのだろうか?
結局目を瞑っていなければならなかった。
と言う事でしかなかったように思う。

目が見えない者を誰が信じるのか?
下の者の意見が通るわけがないと言うストレスの中で
かなりイライラするので最後はスッキリ終わらせて
欲しかったけど、
これはこれでリアリティーがあって
ドキドキしながら見れました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
奥嶋ひろまさ

3.5鍼医者

2025年8月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

興奮

主人公は盲目の鍼医者だが、暗い所では少し見える。
腕を買われて宮廷に雇われる。
しかし、王の乱心から世子が暗殺され、巻き込まれてしまう、
盲人が見た、という設定がとても利いていて、最後まで見入ってしまう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

4.0盲目の鍼師

2025年8月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

序盤は笑えるシーンもあり軽いノリで中盤からは一変、スリリングに移りゆく展開から目を離せない。見えるはずのない盲目の男が見たものというのがミステリアスでおもしろい

コメントする (0件)
共感した! 17件)
ゆうき

4.0スリルがたまらない

2025年7月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:その他

終始スリリングな展開にドキドキしました
え?って言いたくなるような設定でしたが最後まで目の離せない展開でずっと楽しめました
韓国の時代劇あるあるの悪いやつとことん悪人なのもいい人報われないのもしっかり織り交ぜつつ最後はちゃんと…ありがとうございます

コメントする (0件)
共感した! 3件)
mitsuba635

2.0キャラの魅力が立ち上らぬまま、物語が進む。

2025年4月23日
iPhoneアプリから投稿

非支持。
全キャラの魅力が立ち上らぬまま、
物語だけが変に進む。
気付けば為政者に
映画史上最も大胆な謀略が
単独で出来ている。
魅力的な物語は
魅力的なキャラ在ってこそ、
と知る反面教師としては観る価値在り。
盲目だから善、
為政者だから悪、
なんて浅過ぎる。
それとやはり照明が暗過ぎる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
きねまっきい

4.5良作サスペンス!!

2025年1月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

人を殺さない座頭市の大活躍!?
ヒネリの効いた設定やストーリー、暗闇シーンの美しい映像で見事なエンタメに仕上がっていると思いました
韓国ドラマや映画はほぼ観なかったのですが、これを契機に時々は観るようになりました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
K2

4.5卑しいものは

2024年11月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

卑しいもの(身分が低いもの)は、見て見ぬふりをして生きなければならない
正義感を持って問題を告発した人が自殺に追い込まれ、権力者は何食わぬ顔してその座に居座る。最近もどこかで見たことある。
実際に起きた歴史的事実をここまで今の時代に通じる物語として昇華させた映画は珍しい。
エンタメとしてもハラハラドキドキ、飽きさせない。
ヒーローが勝つ、といったありきたりなエンディングでもないのにも感嘆しました

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yuki

4.5見えない者だからこそ、見える闇の世界。

2024年11月10日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

朝鮮王朝時代の”怪死事件”にエンターテイメント要素を加えた一作。この手法を取らせたら韓国映画の右に出るものはいない。

よくある目撃者スリラーものではあるが、幾重ものツイストが仕掛けられており、
圧倒的な没入感と緊張感には呼吸困難になるかと思うほど。
暗闇の世界での極上のサスペンス。

タイトルの意味が明らかになった時の、あの映像のマジックも見事。

なお、意外かもしれませんが、意外と笑えるシーンがあります。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ガッキー

3.0緊張感ありました

2024年10月27日
Androidアプリから投稿

ポスターになってる場面とか。朝鮮の歴史に疎いので、興味がわきました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おかゆ

4.0心眼

2024年9月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

韓国映画強化月間、第5弾にして最後は「梟」!

韓流ドラマでよくある宮廷ラブストーリー?とは一線を画す宮廷サスペンスです。

前後の説明的なシーンを極力カットして、一夜に起こった怪事件に焦点を絞り、夜明けまでに決着をつけるという「タイムリミット」で観客に緊張感を与える設定が効いています。

盲目と思われた主人公が、実は「闇の中では少し見える」というキャラクター設定に唸ってしまいました。この「闇の中で見える」という設定が、ストーリーに奥行きを与えているんですねえ。
で、この設定には、裏の意味があると思うのです。「見えないものを観る(診る)」という。
普通の人の目には見えない真実を観る。
普通の人の目には見えない身体の異常を診る。
「心眼」という言葉が思い浮かびました。

主人公ギョンスのリュ・ジュンヨル、そしてコンフィデンシャルでおっさん刑事を演じたユ・へジン(王様)の演技は抜群でした。

こういうテーマの映画をこのクオリティで日本で撮れるか?というとやはり今は撮れないだろうな、というのが正直な感想。

上質な邦画の歴史サスペンス作品を観てみたい。まだまだ先のことかな・・・。

(2024年映画館鑑賞26作目)

コメントする 1件)
共感した! 27件)
TS

改めて勉強しなくちゃ

2024年9月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 14世紀の朝鮮王朝時代に、王の息子が謎の死を遂げた史実に材を取ったサスペンスです。怪死事件のカギを握るのが盲目の鍼医だったと言う設定も巧みならば、鍼医自身が持つ秘密・真相解明の緊張感にも息を呑みました。近年の韓国映画の快調ぶりをスクリーン上で改めて確認できる様な作品でした。

 ただ、王役のユ・ヘジンさんを見ると、これまでのコミカルな映画を想起してニヤニヤしてしまうのが難点と言えば難点。また、韓国映画を楽しむ為にも、朝鮮半島の歴史をもう一度勉強しておかねばとも思わされたのでした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
La Strada

3.5ノーモア、見ざる聞かざる言わざる

2024年9月2日
iPhoneアプリから投稿

韓国映画「梟 フクロウ」観了。ポスターを観て、てっきりホラーだと思っていたんだけど、朝鮮王朝時代の史実を基にしたサスペンス。主人公が盲目という設定をメタファーにした、権力者の悪行には見ざる聞かざる言わざるではなく闘えという映画でした。前半は少しだれますが良作。

そして、コミカルな持ち味を封印したユ・ヘジンは名優の風格だったな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ピンボール

4.0派手さはないが、めっちゃ面白い

2024年8月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ポスターの場面あのシーンなのね!
もっとエンタメ化しても楽しめそうなほど
優秀なシナリオ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ムロン

4.0韓国では有名な話らしい

2024年7月13日
Androidアプリから投稿

1600年代中頃の朝鮮と清との歴史なんて微塵も知らないけれど、めちゃくちゃ面白かった

史実の部分はなんとも後味悪いけど
フィクション部分には救いもあって良かった

コメントする (0件)
共感した! 1件)
龍神

4.0見えないものが見える

2024年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

知的

人の心はかくも弱く、強いのか。
そしてそれは人の行動の細部に現れ、視覚を必要とはしない。

そう思えた映画だった。

人の五感の中でも意識的に記憶に残るものを
インプットしやすい ”視覚”
キリスト教では視覚が五感の中で優劣をつけると一番重要とされる
それがない世界で、人はどのようにものを感じ取るのか。

主人公は盲人である特性を生かしつつ、
見えないけれども”見える”ものを基に、謎を解き明かし、
時に危険な橋を渡り、そして罪を着せられつつも
生き延びて、最後にその集大成ともいえる行動を行う。

全てが繋がり、最後をみた時に、
それが「幸せな答え」ではなくても
「納得のいく答え」になる映画だなと思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ひなたんく

4.5言い訳の仕方を心得ている者

2024年5月21日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

昔の朝鮮王朝が舞台のサスペンス。
王室に関わることになった身分の低い盲目の鍼医者が主人公。
一見とっつきにくそうな舞台ではあるが、そんなことはなく、
没入感や緊張感の持続する良い作品である。

良い点
・設定
・ポスター
・訴え
・むなしさ

悪い点
・関係性が一部分かりづらいか

コメントする (0件)
共感した! 3件)
猪古都
PR U-NEXTで本編を観る