陰陽師0のレビュー・感想・評価
全259件中、21~40件目を表示
比較してはいけない。けれど2001年、2003年作が強い。
基本的にあまり比較行為が好きではないため、別物として鑑賞し判断することが多いのですが、今回ばかりは野村萬斎さんと伊藤英明さんの陰陽師のイメージが強すぎたため物足りなさを感じてしまいました。
というのも私の場合幼い頃に母の影響で映画館で2001年の陰陽師、2003年の陰陽師Ⅱを鑑賞しており、未だに一年のうちに何度も見てしまう程好きな作品の一つなので、どうしても前作がチラついてしまうんですよね。
シンプルに2001年、2003年作品は内容も筋が通っていて当時幼かった私にも分かりやすく面白かったんです。
今回の陰陽師は過去作とは繋がっておらず完全オリジナルストーリーであることを大前提とした上で、何が伝えたいのかがいまいち分からず……
きっと盛り上がり所であろうシーンもなんだかあっさりしていて、これで終わり?といった感じでした。
昔のほうはおどろおどろしい感じが魅力でしたしね。
後は安倍晴明は野村萬斎さんが、源博雅は伊藤英明さんが本当に適任だったんだと思います。
イメージが定着しているとどうしても超えられない壁があるんだなと今回非常に強く感じました。
しかし一方で映像は美しかったです。
アナログが好きな自分にとってはやはり昔の粗っぽい感じが好きですが、今だから成せる映像美もあって良かったです。
なんか変な映画だった
2001年、「陰陽師」は夢枕獏の小説、次に漫画も読み万全の態勢で映画館に向かい公開したばかりの映画「陰陽師」に臨みました。野村萬斎の安倍晴明、伊藤英明の博雅がこれ以上ない程の適役で平安京の闇が効いてました。そして小泉今日子の役、ずるーい!と羨ましく思ったことが今でも頭に残ってます。
だからなんなんだ、この陰陽師は?
修行中の身とはいえ、山崎賢人くんはキングダムとゴールデンカムイでダイエットしたり筋肉つけたりとお疲れではないかと心配になった。あまりに細くなって本人とわからない程の面差し、フラフラして倒れそうでへんてこりんの着物着せられて可哀想でした。CGに全部任したー!染谷将太演じる博雅はまだ少しマシだったかなあ。でも頭に何をつけてるの?と思いました。
奇妙な色彩、奇妙な着物に髪飾り、やたら明るくオープンな空間、やたら今風の軽い話し方に倒れそうになりました。自分の気持ちを相手に伝えるのに真正面から面と向かって相手の顔見てって、今でもなかなかできないことだと思うのに・・・。台詞まわしというか発声そのものも何か変でした。
映像はキレイだったな〜
陰陽師は本で読んでいて、あの世界観がとても好きです。過去にも萬斎さんや稲垣さんなどが映像化しておられましたが見ていません。私の中では、魔法使いではなく、人間界とあの世を結ぶ、間のモノたちと、交流するというイメージ。この映画は少しファンタジーが過ぎているように思いました。でも、そんなイメージもあっていいでしょうね。
この物語の映像化は、目には見えないけれど、確かに存在しているモノを、見える形に、こんな色をつけて可視化しましたということになる。この作品では、花を散りばめたり、龍を昇らせたりしていましたね。こんなファンタジーに色つけても、一つの正解でしょう。
私だったら、花や龍といった具体的な事物であらわすのではなく、もっと空気を形にしたいかな。方法は思い浮かばないけれど…
まずまず。
ストーリーは悪くないと思うし、セリフも良いこと言ってる。作品が訴えたいことも理解できるが、演技に迫力ない。演出かなぁ。とにかく全く引き込まれなかった。
感動するような映像の美しさも感じられず(ただ美しいだけで感動がない!)、訴えかけてくるような音楽でもなかった。全体的に悪くないし、がんばってるとは思うけど、まあまあまずまず、って感じ。なぜ評価良いのか正直不思議。ファンが多いのかな。ベテラン勢の演技はさすがでした。
ファンタジーなのか
良いところ
呪術をギリギリまで現実に近づけようとしてて、浮世離れをしないようにしてる
?なところ
ギャグなのかどうか分かりづらい
原作何年も前だ?映像は割とよくできてるんだけど、どうにもシリアスとギャグの境目というか、割合がフラフラしてて入り込めない。
イケすかない主人公が友情に目覚めるみたいな展開は正直すきなんだけど、前のふざけてるのかわからんところが鼻についてあまり晴明に好感持てなかったし、相方にも真摯さを持てなかったのは入り込めない原因かな。
ファンタジー要素強めかな。
野村萬斎さん作品と比べるとドロくささ少なめ
怖さも少なめかな。
真田広之さんの道尊、めっちゃ怖かったもの。
こちらは、ファンタジー要素強めな感じでしょうか。
演者も映像も、たいへん美しい陰陽師でした。
しかし、山﨑賢人さんの身体能力は、すごいですね。
見惚れてしまいました。
染谷さんとのコンビも、おかしみがあり良かったです。
衣装、所作が気になって没入できず。。。残念
男性の衣装はそれほどでもないんですが、女性の衣装や所作が全体的にないなと。。。
イメージとしては、「平安風」というより「韓国風」と言ったほうがよい雰囲気がただただ気になってしまって没入することができなかったです。
衣装を担当された方はリアルに近い平安を目指されたようなのですが。。。
おそらく、女性は上半身裸になるわけにもいかず、袴を胸元まで引き上げたスタイルの衣装に。。。
どう見てもチョゴリっぽい。そして片膝を立てる所作もあいまって「韓国風」になってしまっていました。
これが韓国時代物の衣装だったら楽しめたと思いますが、この作品では、平安時代のイメージを期待していた私としては、そこに異国を感じたくなかったので、残念でした。
ちなみに、VFXは話題通り素晴らしかったです。
たくさんのジャンルが詰まった映画で、めっちゃ良かった〜😊
ミステリー、ラブロマンス、唐突のアクションとたくさんのジャンルが詰まった映画で、めっちゃ良かった〜😊
それと、時代背景が平安時代だから"和"をすごく感じられたし、晴明と博雅のコンビが、まるでホームズとワトソンを見ているような感覚になってちょっと続編が見てみたい気になったw
ひたすらダサい
開幕のナレーションとCG演出、タイトルが出てたあとも続くナレーションによる説明にゲッソリする。
アクションはスローモーション&忙しないカメラワークで見辛い。
衣装やセリフ、CGの使い方、どれをとってもダサい映画。
残念…。時代考証したの?
陰陽師に興味があって鑑賞。なんちゃって平安でがっかりした。
装束も変だし、高貴な人である程人前に顔は見せない。特に男女があんなに面と向かって話せる訳がない。
主人公とその相棒?身分の違う2人が簡単に仲良くならないと思うし、そもそも会えないだろう。
平安時代の時代を精密に調べて欲しいし、呪術についても中身の無い空想で終わらせないで欲しい。
権力闘争の側面もあるが、歴史的な意味があるはすだ。
これはこれで良き清明
今回も派手に回っております。
もはや回転数がバロメーター?
以前から、陰陽師の名のつく作品は、いかに人間離れした呪詛の使い手を描くかが加速していて、これはもうはたして歴史上の安倍晴明と同じと見ても良いのか?と疑問を感じていたものの、エンタメ性有りきがやっぱりウケるのよねと思いながら観たら、現代に求められている清明像はこれなのかと、合点がいった作品が今回でした。
これだけイケメン揃えたら。
これだけ綺麗な映像にしたら。
そりゃ見応えありますね。
大迫力を充分に感じるために是非映画館で。
なぜ安摩だったんだろう…
醸し出すオーラや風格は野村萬斎さんの清明が上と思うけど、全世代向けはこちらだと。
自分ももう一度行ってきます。
陰陽師は原作も野村萬斎版も見たことがなく、予備知識無しで挑みました...
陰陽師は原作も野村萬斎版も見たことがなく、予備知識無しで挑みました。
想像より爽やかなストーリーで、個人的には安倍晴明はもっと怪しさのある男性を想像していたので意外だったし、平安時代らしく貴族の覇権争いとか呪いとか穢れとか、おどろおどろしい展開てんこ盛りを期待していたので、ちょっと肩透かしでした。
映像は美しく、俳優陣も豪華で眼福ではありました。
全259件中、21~40件目を表示