劇場公開日 2024年11月1日

「この時期に(復刻上映以外で)無声映画が見られること自体がレア?」ゴンドラ yukispicaさんの映画レビュー(感想・評価)

5.0この時期に(復刻上映以外で)無声映画が見られること自体がレア?

2024年11月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

今年400本目(合計1,491本目/今月(2024年11月度)6本目)。
※ (前期)今年237本目(合計1,329本目/今月(2024年6月度)37本目)。

 多くの方が書かれている通り、いわゆる無声映画です。字幕すら出てこない(エンディングロールでは著作権表示は出ますが)というのは珍しい気がします。そのため、ある程度ストーリーの展開の理解は想像する必要があるし、常識的な理解の範囲では色々な解釈があるかなと思います。

 映画の宣伝文句であったところのジョージア(旧グルジア)でののどかな農村でのゴンドラを描く…というのは間違っておらず、そこはまぁ理解できるかなという気はします。日本にはゴンドラに似たロープウェイはありますが、それとて廃止が結構相次いでいるし、日本では観光目的で置かれているのが普通だからですね。

 ただ、この映画は完全に無声映画なので色々な解釈が可能なところ、途中から農村からリンゴをかっさらったり、そうかと思えばゴンドラを全開にしたまま運行したり(前者は日本では民法上怪しいし、後者は個別の取締法で色々と怪しい)、かと思えば、車いす関係のシーンに関しては色々取れるし難しいです。

 この車いすのシーン関係は、車いすのユーザーが乗りたいと乗り場にいったら男性のマネージャの方に断られて、女性の従業員の方が無理やり乗せた…ように思えるのですが(?)、それもそれで2023~2024年時点の社会進出の観点から怪しい描写だし(車いすとロープウェイの相性の悪さは理解しても、ゴンドラがあるような山岳地区では何としてでも載せないと移動の権利を奪うことになってしまう)、そうかと思えば子供どうしのゴンドラおもちゃ(?)のラブレターだったかのやり取りのシーン等、何とでも取れるシーンがいくつかあります。この辺、常識的な範囲でありうる解釈は何でもありかな…といったところです。

 ただ、この映画がそうした体裁を取っている以上、常識的な範囲でありうる解釈は全てありうると思うし(どれが正解でうんぬんということを論じる映画ではないと思う)、まぁこの映画はミニシアターが中心でしょうし、行く方行かない方がはっきりする状況ではこういった映画もありかな、といったところです。

 採点上特に気になった点はないので(予告編等でこの映画が無声映画であることは予告されていたこともありますし)フルスコアにしています。

yukispica