劇場公開日 2023年10月6日

イコライザー THE FINALのレビュー・感想・評価

全345件中、321~340件目を表示

3.0主人公が強過ぎるのも考えものだ

2023年10月6日
Androidアプリから投稿

涼しい顔をして、余裕で敵を瞬殺していくデンゼル・ワシントンの姿はカッコいいし、見ているだけでストレスの解消になる。
しかし、戦闘能力の高い強敵が出てこない分、キアヌ・リーブスのようにボロボロにならないし、リーアム・ニーソンのように派手に立ち回らないのは物足りない。
主人公が窮地に陥るのは、冒頭に背後から少年に撃たれた時と、弟を殺されたマフィアのボスが街の広場に乗り込んできた時くらいだが、いずれも医者に救われて、ハラハラ・ドキドキの展開とはならない。特に、広場の場面では、医者が止めに入らなければ、主人公は確実に撃ち殺されていたはずで、サスペンスが盛り上がらないという問題以前に、主人公の無策さと無謀さが気になってしまった。
その一方で、いつものように、個人的な理由で悪と戦うのかと思われた主人公が、結局、愛する街を守ることと、テロ組織と繋がっているマフィアを壊滅させることと、友人の娘に功績をもたらすことを、「一石三鳥」でやり遂げてしまうところなどは、どうにも話が出来過ぎているように感じてしまう。
敵をあっさりと倒すにしても、そこに至るまでに、耐えに耐え、忍ぶに忍んで、グツグツと溜め込んでいた鬱憤を一気に爆発させるような展開があっても良かったのではないだろうか?
このシリーズの最大の魅力にして最大の弱点は、主人公が強過ぎることであると思えてならない。
それにしても、ダコタ・ファニングは、大人の女性になったものだ!(本作の一番の驚きだったかも・・・)

コメントする (0件)
共感した! 9件)
tomato

2.5これが本来のイコライザーなのかもしれない…

2023年10月6日
iPhoneアプリから投稿

前作のような派手さはありません。
率直に言えばアクションシーンが物足りなかった印象で、ただただ悪を静かに葬り去っていきます。
しかし、タイトル通りこれが監督が本来撮りたかったイコライザーそのものなのかもしれないと思いました。
主演のデンゼル・ワシントンは素晴らしかったです。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
Solollatte ciné

4.5派手さは無いが、「ロベルト」の優しさが際立つ良作

2023年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 16件)
imaxmax

4.0もっと9秒に拘る作品だった気がします?

2023年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

こんなに激しいアクションだったかしら~ファイナルなのが惜しいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
イ・ジア

4.0"ロベルト"

2023年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 20件)
mk♪

3.5「沈黙は金なり」

2023年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

今年183本目。

冒頭イタリアシチリア島でデンゼル・ワシントンが捕まっているのだが予告で流れていた9秒を言わなかった。最初言わないのいいなあと沈黙は金なり、ちょっと場面が違うのですが思い出しました。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
ヨッシー

5.0七人の侍を 一人でヤッテしまう凄さ。(☆o☆)

2023年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

「悪人は皆殺し」いいですねー。
殺し方も鮮やかで 素敵です。
まさに「容赦なし」かっちょいぃー。
街を守る つおい用心棒でした。
毎回見てますが 面白いですね。
最後は 六分かけてました。(⌒▽⌒)アハハ!
極悪人は 即死なせては もらえませぬ。

コメントする 1件)
共感した! 17件)
Hammer69

3.0FINALなので期待してたけど微妙でした。

2023年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 10件)
僕は頑張らない

4.5おつかれさま、マッコール

2023年10月6日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 13件)
tohko

5.0死わりへのカウント。

2023年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 39件)
SAKURAI

4.0みんなXperiaユーザー

2023年10月6日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 11件)
たまるる

4.5引退したかと思ったよ

2023年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

ロバート、じゃなくてロベルト。
てっきりジェームズボンドのように引退して国外でのんびりしてるのかと思ってた。
あなたがそんなに簡単に引退するはずないものね。
まさか冒頭早々「9秒で終わらせる」シーンが出てくるとは思わなかった。
顔面を斧で叩き割られてる男がエグクて子供が見たらショック受けるかもね。子供とはいえマフィアの子供はマフィアだから気を付けてw

シシリー島やナポリの景色を大画面で観てるだけで気分が良くなった。
切り立った崖に建つ家々や教会が白くきれいで細く伸びる階段も歴史が感じられていい。
小さな漁港があり夜になると出店が出て街の人々が陸揚げされた小型の漁船に腰かけて飲み食いをしたりして楽しそうだ。
やっぱり敵役は憎らしくて恐ろしいマフィアが良く似合う。
1は銃を使わずに戦ったけど今回の3(あえてファイナルとは言わない)では普通に銃を使ってた。かえってこの方が現実的だなと感じた。

でもまさかあのお金のためにそこまでやるとは!
ロベルト、あなたは必殺仕置き人かい?それとも鼠小僧次郎吉かい?

コメントする 1件)
共感した! 16件)
ハッセルホフ

4.0忍者のような遠山の金さん

2023年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

同じバンバン殺しまくる映画でも派手さの”ジョン・ウィック”とは対極にある。
忍者のように暗闇で行動し、気づかれないように殺しまくる。
身分を隠して、最後に大活躍するのが”遠山の金さん”みたいで溜飲が下がる思い。
一番怒らせちゃダメな人。
ファイナルとか言わずに、まだまだ続けて欲しい。

しかし…CIAエージェントがダコタ・ファニングだったとは、まったく気づかず。

コメントする 4件)
共感した! 21件)
キブン

4.0こちらのシリーズも最後⁉️

2023年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

ジョンに続き、こちらもかっと身構え観てしまう。
始まって10秒も経たないうちに、観る者は、緊張に襲われる。
ファイナルを迎えても彼には安息の地は無いのか❗
っと話は、「ヤクザ映画」を思わせる、陰湿でジワジワ来る嫌なエピソードを、絡め・・・しかしメリハリの有る小気味良い展開が話の先行きに興味を持たずにいられない。
FINAL だからといって、相手方の下っぱ兵隊達がわんさかわんさか、湧いて来ないところが、見ていて疲れなくて私は好きだ❗
広大な力を持っていそうなカットは見られるけれど、ロバートが相手してる奴は、金持ちチンピラにしか思えず、それはそれで話のサイズに合っていて「良し❗」と思っている。
もう一つ見所は、全てが英語でわ無く、イタリア語が常に絡んでいて、英語のテロップが出ていない、挨拶などチョッとした処、中々のニュアンスを出しているので「イタリア語」軽く予習して入ると更に10%UPで楽しめる。
そうそう、ラストこの作品全体の繋がりを証すショットが、セリフやナレーションを入れず、証す‼️
これには・・・ヤラレタネ‼️

コメントする 1件)
共感した! 18件)
too-ku-o

3.5オルメタ

2023年10月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

久し振りのイコライザー、かっこよくて几帳面なデンゼル・ワシントンに映画館で会えて嬉しかった。

イタリアはシチリアの「アルタモンテ」(多分、実在してない)という名前の小さく穏やかな街が美しく描かれていました。いかにもシチリアの風景、街並み、建物、教会、人々でした。映画ゴッドファーザー1&2やニュー・シネマパラダイスからの引用もあってワクワクしました。それでも、シチリアやイタリアがステレオタイプに扱われていたことにはがっかりとウンザリがあったのは否めません。

オルメタはイタリアのマフィア内部だけのことでなく、一般市民も見ざる言わざる聞かざるでそれがマフィアを増長させていることを描いていたのはよかったし、市民一人一人がそれぞれの方法で抵抗すればどうにかなるかも知れない!という広場の夜の場面はとても良かったです。

結局は、デンゼル=スーパーマン!で今までのイコライザーとは少し色合いが異なってたかなあ、と思いました。でも次作も楽しみにします!

おまけ
ロベルト=デンゼルの心をほぐすきっかけとなったのが医師のエンツォ。町中の皆が彼を慕って尊敬している。いい顔の役者さんだなあ、そしてふと思いつきました!「丘の上の本屋さん」(邦題よくない)の本屋の店主リベロを演じていたレモ・ジローネ📚️だ!

コメントする 17件)
共感した! 53件)
talisman

4.0もはやホラー

2023年10月6日
iPhoneアプリから投稿

音楽とマッコールさんの“殺し”の描写がホラー映画並みに怖かった…

コメントする (0件)
共感した! 11件)
パルクール

5.0殺害戦果の大盛増しまし

2023年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

怖い

興奮

イイ人なのに下手なホラーキャラクターよりも怖い怖い“必殺仕事人”マッコールさんが大活躍するこのシリーズ。どんなに悪者が酷い事しても「早く逃げてー」と同情心を禁じ得ないが、この“タメ(a.k.a前フリ)”があるから、彼の非道ぶりが際立つのだ。
今回も冒頭から殺しのフルスロットル全開。前2作にあった身近にある物を殺人道具に変えるスキルは鳴りを潜めていて、「さぁどんなDIYな殺し方を見せてくれるのかな」というワクワク感は減ってしまったが、その分、パート2以上に銃・ナイフといった問答無用の殺人道具を持ってしまっているのでもう手が付けられない。あとはもう殺害戦果の増しまし状態。ザコは瞬殺するのに、大ボスはジワジワと痛めつけ苦しませてなぶり殺しにするドSぶりも最恐で最狂で最凶すぎる。
エンドクレジット後に、「ロバート・マッコールは帰ってくる」とMCUばりのメッセージが出てくれないかなと期待していたぐらい、これで完結というのが惜しまれる。

コメントする 1件)
共感した! 15件)
regency

4.5とても恐ろしいイタリアマフィアに一人で?大丈夫?

2023年10月6日
iPhoneアプリから投稿

緊迫した立ち上がりからスタートして、何故?こんな事に?の疑問が最後に解けます。
緊迫したシーンと美しく平和なイタリアの港町のシーンとが波の様に繰り返してメリハリがあり、ストーリーも非常に分かり易く良かったです。ラストは思わず涙を誘うシーンもあり、次回作も?と思わせるラストに感謝。

コメントする 2件)
共感した! 23件)
デコ山

3.5こわーいマッコール

2023年10月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

単純

仕事請負人マッコールの3作目で、イタリアの田舎町を守るためにマッコールがマフィアと対峙する映画で、スケールは1、2と同じです。
導入部がすごく良くて、「これは1超えか」と思いましたが、マフィアの戦闘力が無さすぎで、最後はマッコールを怖がるホラー映画の様でした。
それでも、デンゼル・ワシントンの抑えた演技と阿修羅の様な抹殺アクションが良かったです。
マッコールが情報提供したCIAをダコタ・ファニングが演じていましたが、綺麗ではないけど記憶に残る演技でした。
マッコールはよく眠れるようになったのでしょうか。

コメントする 4件)
共感した! 23件)
のっぽ

3.0圧倒的な存在感!

2023年10月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

子供の弾で撃たれても犯人には撃たれたり殴られたりしないアクション映画あるんですね?圧倒的な存在感です。

コメントする (0件)
共感した! 18件)
binn