コラム : FROM HOLLYWOOD CAFE

- 第307回:アメリカでのワクチン接種ペースと米映画館再開 カギは「ブラック・ウィドウ」と「ワイスピ」最新作
- 第306回:パンデミックで激変した2020年のハリウッドを総括
- 第305回:米大統領選挙直前に世界配信された「シカゴ7裁判」「続・ボラット」に込められたメッセージ
- 第304回:Withコロナで変わるラブシーンの描写方法
- 第303回:コロナ禍で尽力する映画人ショーン・ペン 100万人以上に無料でPCR検査を提供
- 第302回:ロバート・ダウニー・Jr.肝煎りの新ドラマ「ペリー・メイスン」に夢中 超有名キャラクターの新たな物語
- 第301回:膨大なコンテンツを誇るHBO MaxはNetflixキラーとなるか?
- 第300回:スピルバーグ、デル・トロのオリジナル短編を配信 新動画プラットフォームQuibiの勝算は?
- 第299回:コロナ禍のなか、フィービー・ウォラー=ブリッジの新ドラマ「RUN」がスタート
- 第298回:新型コロナウイルス蔓延でエンタメ業界が混迷 カンヌ&ベネチア映画祭はどうなる?
- 第297回:華やかなだけじゃない!ハリウッドを動かすゴールデングローブ賞の存在価値
- 第296回:「Fleabag」で開花!次世代を背負う新たな才能フィービー・ウォーラー=ブリッジに注目
- 第295回:音楽映画の最新トレンドは本人が登場しないパターン? 「イエスタデイ」と「ブラインデッド・バイ・ザ・ライト」
- 第294回:女性スパイを主人公にしたら…スパイものの新境地にして傑作なドラマが誕生!
- 第293回:SNS時代に問われるスターの在り方。大復活ドラマの打ち切りが意味することとは…
- 第292回:継続?打ち切り?それとも移籍?アメリカのテレビシリーズ最新事情を徹底解説!
- 第291回:静寂がサスペンスをあおる異色のホラー「ア・クワイエット・プレイス」、人気女優の夫が監督として開花
- 第290回:「クローバーフィールド」第3弾がNetflixでサプライズ配信!その裏側に見る米映画興行のいま
- 第289回:スピルバーグが「ペンタゴン・ペーパーズ」で切り込んだ現代アメリカを象徴する2つのテーマ
- 第288回:ピクサー新作「リメンバー・ミー」、野心的な作風×成熟したテーマで気持ちのいい涙
全366件中、61~80件目を表示
筆者紹介

小西未来(こにし・みらい)。1971年生まれ。ゴールデングローブ賞を運営するゴールデングローブ協会に所属する、米LA在住のフィルムメイカー/映画ジャーナリスト。「ガール・クレイジー」(ジェン・バンブリィ著)、「ウォールフラワー」(スティーブン・チョボウスキー著)、「ピクサー流マネジメント術 天才集団はいかにしてヒットを生み出してきたのか」(エド・キャットマル著)などの翻訳を担当。2015年に日本酒ドキュメンタリー「カンパイ!世界が恋する日本酒」を監督、16年7月に日本公開された。ブログ「STOLEN MOMENTS」では、最新のハリウッド映画やお気に入りの海外ドラマ、取材の裏話などを紹介。
Twitter:@miraikonishi