コラム:パリジェンヌの東京映画レポート! - 第4回

2009年8月10日更新

パリジェンヌの東京映画レポート!

第4回:「忠犬ハチ公の取り扱い注意書き」

Hachiko : “Beware of the dog”

Even Richard Gere loves "Hachiko".
Even Richard Gere loves "Hachiko".

Who ignores the story of Chuuken Hachiko, the dog which used to accompany its master until the train station every morning and fetch him every evening, and stuck to this ritual nine years long after his death? Even the most ignorant tourists about Japanese culture rave about the dog’s bronze statue at Shibuya station. So the American Hachiko, remade by Lasse Hallstrom, does not really keep us in suspense. Why going and seeing it, thus? To cry.

Even if it happens in the United States and the professor is played by Richard Gere, the atmosphere still keeps something Japanese: the little Akita dog comes from a temple in Japanese highlands and wears at the neck the symbol “hachi”; Gere’s best friend is a Japanese professor adding something philosophical and talking in Japanese about fate to the dog… But this transposition isn’t offending because one thing brings all spectators together: emotion. Everybody cries while watching Hachiko. Quite impressing and… frightening. Hachiko tends to be viewed as a nice enough movie, but just think how dangerous it can be.

Let’s analyze its direct effect first. If Richard Gere accepted the role, it’s because merely reading the script, he started “crying like a baby”. Even if the dog is at the beck and call of the trainer behind the camera, the director makes us believe in its emotions and deep attachment to its master… As a consequence: a whole cinema room in tears. More or less conspicuously, of course. Women get out tissues, while men sit as stiff as ramrods. But deep down, they know: gentlemen, please acknowledge that you were upset too! Personally, I had seen the trailer with a lump in my throat, went to the screening repeating “no tears, no tears” and went out with red eyes…

Akita dog is generally known as a faithful dog, but...
Akita dog is generally known as a faithful dog, but...

But in the long run, this little fluffy ball may devastatingly impact our society. In the movie, the professor’s grandson calls his dog Hachiko and concludes with “Hachiko will still remain my hero”. Vicki Shigekuni Wong, the producer, after falling in love with the story upon visiting Tokyo, called her dog and best friend Hachiko. Everybody wanted to photograph the huge cuddly toy Akita seating in the theater entrance… The rest is easy to guess: streets will be invaded with Akita dogs answering to the name of Hachiko… A crowd of dogs, all equally moving, with numbers to distinguish them… What about “Hachiko-hachi”? Of course, each one will be trained to wait devotedly for their masters at the train station (or the school entrance). After work, you will have to face with packed subways but also Akita dogs rows outside… No need to recognize the good one, it will leaf for joy and be all over you, like in the movie. Breeders and dogs’ wear business have their best days ahead… However, at the risk of disappointing some owners, I have to warn you: there is no need to wait for death at the office to become the legend. Your dogs won’t be stuffed and celebrated once a year…

[抄訳]

「忠犬ハチ公の取り扱い注意書き」

亡き主人を9年間も駅で待ち続けたという忠犬ハチ公の物語を、誰がどうやって素通りできるでしょう? よっぽど無知な観光客でさえ、渋谷駅のあの銅像を知らない人はいません。そして今年、「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」「ギルバート・グレイプ」などで知られる名匠ラッセ・ハルストレムが「ハチ公物語」をリメイクするというのですから、さっそく見に行ってみましょう。もちろん、号泣するために。

舞台がアメリカに移ったとしても見る者の反応は変わらず、劇場は号泣する人々で溢れかえっていました。女性は涙をティッシュで拭い、男性は背筋をピンとしたまま硬直状態。それは感動的な光景である反面、少しぞっとするような光景でもありました。私は予告を見た時点で胸がいっぱいになっていたので、試写会に向かう道中ずっと「泣かないぞ、泣かないぞ」と心の中で唱えていましたが、実際は目を真っ赤にして会場を後にしたのでした。

しかし、このフワフワの毛玉の物語にただ単純に感動するのは危険なことです。映画の影響で秋田犬の人気に火が付き、そこら中に「ハチ公」と名付けられた秋田犬がうようよいたとしたらどうでしょう。数字で識別され、飼い主に従順になるよう調教され、大群をなして駅や学校で飼い主を待っていたら。おそらく、ブリーダーや犬の服・アクセサリー業者には明るい未来が待っていることでしょう。しかし、いくら映画の「ハチ公」が名犬だとしても、あなたの犬がそうであるとは限らないのですから、何事も流行に流されて現実を見失わない注意が必要です。

筆者紹介

モード・ゲランのコラム

モード・ゲラン。87年パリ生まれ。パリのエセーク大学とシエンス・ポ大学に在学中で、現在映画.comにインターン・スタッフとして所属。趣味は小説執筆やチェロなどで、パリのオリンピア劇場などでミュージカル製作に携わる。

Amazonで今すぐ購入

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. G・バトラー主演の人気シリーズ続編が首位! P・アンダーソン主演作など新作3本が初登場【全米映画ランキング】

    1

    G・バトラー主演の人気シリーズ続編が首位! P・アンダーソン主演作など新作3本が初登場【全米映画ランキング】

    2025年1月17日 11:00
  2. デビッド・リンチ監督が死去、78歳 昨年肺気腫を公表

    2

    デビッド・リンチ監督が死去、78歳 昨年肺気腫を公表

    2025年1月17日 05:47
  3. 「ハリー・ポッターと謎のプリンス」が今夜放送!あらすじ・キャストまとめ、トリビアをご紹介

    3

    「ハリー・ポッターと謎のプリンス」が今夜放送!あらすじ・キャストまとめ、トリビアをご紹介

    2025年1月17日 21:00
  4. 横浜流星が坂元裕二脚本作「片思い世界」に出演&ピアノ初挑戦! メイキング映像、クランクアップ写真、場面写真一挙公開

    4

    横浜流星が坂元裕二脚本作「片思い世界」に出演&ピアノ初挑戦! メイキング映像、クランクアップ写真、場面写真一挙公開

    2025年1月17日 08:00
  5. 「はたらく細胞」興収50億円突破! 永野芽郁「大きな代表作に」&佐藤健「皆さまの支えがあってこそ」

    5

    「はたらく細胞」興収50億円突破! 永野芽郁「大きな代表作に」&佐藤健「皆さまの支えがあってこそ」

    2025年1月17日 19:00

今週