コラム:若林ゆり 舞台.com - 第26回

2015年4月6日更新

若林ゆり 舞台.com

第26回:熱血サッカー少年だった柿澤勇人がミュージカル版「デスノート」でゴールを目指す!

日本が世界に誇るコンテンツと言えば、マンガとアニメ。そしていま、日本の演劇界ではマンガ・アニメをミュージカル化して世界へ発信しようというムーブメントが起きている。なかでも豪華なキャスト・スタッフを起用し、本格的な仕上がりを見せそうな作品が「デスノート The Musical」だ。

原作は世界中で大ヒットを記録し、アニメ化、実写映画化も大成功した超有名コミック。これをミュージカルで表現するため音楽を一任したのが、ブロードウェイで「ジキル&ハイド」などを手がけたヒットメーカー、フランク・ワイルドホーン。プロジェクトの本気度がわかるというものでしょう。そして本作で、名前を書いた人間を死に至らしめる“デスノート”を手にした天才少年、夜神月(やがみライト)役を、浦井健治とのWキャストで演じるのが、柿澤勇人だ。劇団四季が上演したブロードウェイ・ミュージカル「春のめざめ」で頭角を現し、四季を退団後も映画・TVを含めて多彩な経験を積んで、頼もしい若手実力派に育った柿澤。彼にとって、複雑な月(ライト)は大きなチャレンジだという。

画像1

「月の難しさは、誰よりもピュアで純粋だった人間が、どんどん変わっていくということころなんです。これだって信じていたものがだんだんねじれてきて、違う方向にどんどん進んでいってしまう。本当に複雑ですよね」

共感と不快感をどちらも呼び起こす月だが、個人的に共感できるところは?

「若い10代のときって根拠のない自信がありがちというか、『絶対こうなんだ、自分が思っていることは絶対正しい』っていうふうに思う傾向がある気がしていて。そこは共感できるんです。実際に自分がデスノートを持ったとしたら、あそこまで行くのかはまだわからないですけど(笑)。正義を振りかざしてみんな自分を正当化して生きているけど、ちっとも世界はよくなっていないじゃないか、何なんだよっていう気持ちには共感します」

原作は、映画化のタイミングで読み、奥の深いドラマに圧倒されたという。「すごいな」と感嘆した映画版で月を演じた藤原竜也は、「カイジ2」などで共演経験もある、所属事務所のよき先輩。

「僕が月役に決まったとき、報告したらすごくよろこんでくれて。冗談で『なんでオレにオファーが来ないんだ』って言ってましたけど(笑)。竜也さんのイメージは強いと思いますしプレッシャーですけど、映画版とミュージカル版とは別物なので。結末も、映画ともマンガとも違う描かれ方をしているんです。それでも、映画のファンにもマンガのファンにも『お、ここでその名ゼリフ来たかっ!』とか『この名シーン来たな』というところが随所にあると思いますので、楽しんでもらえると思います。アッと驚かせる自信もすごくありますね」

画像2

今回のポイントは、なんといっても月やLが“歌う”ということだろう。これが心配な人もいると思うが、稽古場をちょっと見ただけで「へえー」と思わされた。違和感がなく、この原作の世界観や心理劇を表現するのにミュージカルは意外なほど適していると実感させられたからだ(吉田鋼太郎が演じる死神、リュークの自由さにも惚れ惚れ&爆笑!)。

「いわゆるミュージカルって、歌を綺麗な声で朗々と歌って、ってイメージを持っている方も多いと思うんですけど、栗山(民也)さんの演出が目指しているのはむしろ真逆。客席の方々が『何だよ、いきなり歌いやがって』って引いちゃうことがないようにしたい」

しかし、ワイルドホーンの楽曲はロックなテイストもあって、非常にドラマティック。気持ちよく歌い上げたくはならない?

「いや! 役者が気持ちよく歌ったらミュージカルは終わりだ、って僕は思っていて。ミュージカルで歌って気持ちいいと思ったことは1回もないんですよ。苦しい曲を歌うときは本当に苦しいですし、今回も月としてハッピーなことはほぼないですね。たとえば月がデスノートを手にして、人を殺してしまったというときに歌う曲があるんですけど、それを朗々と歌ったり、力強く歌うことは簡単なんです。でもそうじゃなくて心の葛藤や揺れを乗せて歌ったとき、ワイルドホーンさんのカッコいい曲とうまくマッチすれば絶対、お客さんに思いを届けることができると思うんです」

筆者紹介

若林ゆりのコラム

若林ゆり(わかばやし・ゆり)。映画ジャーナリスト。タランティーノとはマブダチ。「ブラピ」の通称を発明した張本人でもある。「BRUTUS」「GINZA」「ぴあ」等で執筆中。

Twitter:@qtyuriwaka

Amazonで今すぐ購入

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 「侍タイムスリッパー」山口馬木也が阿部寛の父親役「精一杯努めたい」 日曜劇場「キャスター」新キャスト発表

    1

    「侍タイムスリッパー」山口馬木也が阿部寛の父親役「精一杯努めたい」 日曜劇場「キャスター」新キャスト発表

    2025年4月7日 18:00
  2. ピアース・ブロスナン、次期ジェームズ・ボンドの候補者に期待を寄せる

    2

    ピアース・ブロスナン、次期ジェームズ・ボンドの候補者に期待を寄せる

    2025年4月7日 13:00
  3. スター・ロードは帰ってくる! クリス・プラットが断言

    3

    スター・ロードは帰ってくる! クリス・プラットが断言

    2025年4月7日 16:00
  4. アナ・デ・アルマス、キアヌ・リーブスへの敬意あふれる受賞スピーチを披露

    4

    アナ・デ・アルマス、キアヌ・リーブスへの敬意あふれる受賞スピーチを披露

    2025年4月7日 15:00
  5. 「ベスト・キッド レジェンズ」8月29日公開決定! シリーズの“魂”を受け継いだ日本版ポスター&メイキング映像お披露目

    5

    「ベスト・キッド レジェンズ」8月29日公開決定! シリーズの“魂”を受け継いだ日本版ポスター&メイキング映像お披露目

    2025年4月7日 12:00

今週