米ディズニー、メキシコの祝日の商標化を試みるも断念
2013年5月12日 07:30
[映画.com ニュース] 米ウォルト・ディズニーが、メキシコの祝日である「死者の日」の商標化を断念したとロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
ディズニー傘下のピクサーでは、現在「死者の日」にインスパイアされた映画企画が進行中で、仮タイトルは「死者の日」を意味するスペイン語の「Dia de los Muertos」となっていた。映画の公開に備え、ディズニーは米国特許商標庁に「Dia de los Muertos」の商標を申請。玩具やシリアル、ジュエリーといった関連商品の発売に備えた措置だが、メキシコをはじめとするラテンアメリカで伝統的な祝日の名称を独占しようという動きに、インターネットで反対運動が勃発。change.orgでは署名運動が巻き起こり、1万9500人の署名が集まった。
運動を指揮したグレース・セスマ氏は、「われわれのスピリチュアルな伝統はみんなものであり、ウォルト・ディズニー社のような企業が商標化して、搾取するものではない」と説明している。こうした反対運動を受け、ディズニーは商標獲得を断念。タイトル変更を余儀なくされたという。
ディズニーが商標化をめぐって批判を浴びたのは今回が初めてではない。2011年、オサマ・ビン・ラディン殺害が行われた1週間以内に、作戦を実行したアメリカ海軍の特殊部隊ネイビーシールズの「Sealチーム6」の商標化を試みた。しかし、ネイビーシーズル側が商標を申請したため、辞退した経緯がある。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー