映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

米ディズニー、メキシコの祝日の商標化を試みるも断念

2013年5月12日 07:30

リンクをコピーしました。
米ディズニーが商標化を断念した メキシコの祝日「死者の日」
米ディズニーが商標化を断念した メキシコの祝日「死者の日」
写真:AP/アフロ

[映画.com ニュース] 米ウォルト・ディズニーが、メキシコの祝日である「死者の日」の商標化を断念したとロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。

ディズニー傘下のピクサーでは、現在「死者の日」にインスパイアされた映画企画が進行中で、仮タイトルは「死者の日」を意味するスペイン語の「Dia de los Muertos」となっていた。映画の公開に備え、ディズニーは米国特許商標庁に「Dia de los Muertos」の商標を申請。玩具やシリアル、ジュエリーといった関連商品の発売に備えた措置だが、メキシコをはじめとするラテンアメリカで伝統的な祝日の名称を独占しようという動きに、インターネットで反対運動が勃発。change.orgでは署名運動が巻き起こり、1万9500人の署名が集まった。

運動を指揮したグレース・セスマ氏は、「われわれのスピリチュアルな伝統はみんなものであり、ウォルト・ディズニー社のような企業が商標化して、搾取するものではない」と説明している。こうした反対運動を受け、ディズニーは商標獲得を断念。タイトル変更を余儀なくされたという。

ディズニーが商標化をめぐって批判を浴びたのは今回が初めてではない。2011年、オサマ・ビン・ラディン殺害が行われた1週間以内に、作戦を実行したアメリカ海軍の特殊部隊ネイビーシールズの「Sealチーム6」の商標化を試みた。しかし、ネイビーシーズル側が商標を申請したため、辞退した経緯がある。

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る