「2001年宇宙の旅」SFXマン、3D映画監督へ
2011年4月14日 11:16

[映画.com ニュース] 「2001年宇宙の旅」「未知との遭遇」「ブレードランナー」などのSFXスーパーバイザーを務め、特殊効果のパイオニアとして知られるダグラス・トランブルが、長編3D映画でメガホンをとることが分かった。
トランブル本人が、米ラスベガスで開催された「デジタルシネマ・サミット」で明かしたもの。トランブルがメガホンをとるのは、1983年のSF映画「ブレインストーム」以来となる。トランブルはこのほど、新たに製作会社Magnetar Productionsを設立。その第1弾作品となる新作の詳細は不明だが、現在脚本執筆の最中だという。
また新作では、フレームレートを現行の24fps(1秒当たり24フレーム)から48か60fpsまで高めたいと考えているようだ。この高フレームレート化の動きは、ジェームズ・キャメロン監督も推進しているもので、3Dに続く新たな挑戦として注目されている。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー