劇場公開日 2022年9月9日

  • 予告編を見る

夏へのトンネル、さよならの出口のレビュー・感想・評価

全147件中、41~60件目を表示

0.5声優がさ~。

2023年5月29日
スマートフォンから投稿

泣ける

主役の二人はガチの声優を使ったらもっと評価はあがる作品。何故?俳優を使うの?意味分からない。下手くそ。声を入れる魂が全くない。脇役のガチの声優がうますぎるので主役二人の下手さがモロにでる。監督さんコレぶち壊してるの分かんないの?そのせいで監督も無能って思われるの分からないかな~?勿体ない。勿体ない。勿体ない。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
toshi m

4.5監督・脚本のセンスが光る

2022年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

ボーイミーツガール&ファンタジー設定という王道パターン。
スケール的には小さいが、トンネルの設定をしっかり検証して好感が持てる。

とにかく花城あんずが魅力的。彼女を好きになれるかどうかで評価が分かれそう。
最強クラスのツンデレ。
原作は物語の構成などが違って、それはそれでよいのだが、映画は大胆にアレンジしている。
その変更点がちゃんと映画としてわかりやすく、感動的に演出されている。

クラスメイトが空気になってしまったり残念な部分もあるが、小粒でもいい作品になっていると思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ひとふで

3.0何故ガラケー?

2022年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何故ガラケーを使っているのかな?と思ったら、最後のオチで納得しました。
ウラシマトンネルの設定と、上手く噛み合っていましたね。
あんずのカオルへの想いも充分描かれていたと思います。
間違いなく、今年度観たアニメ映画の中でNo.1の作品です。
実はもう一度観に行こうと思ったのですが、公開3週目で夜1回だけの上映となり、行く機会が無くなりました。
う〜ん、一般的な評価は低いのかな?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はるっち

4.5古いタイプの画風かと思って観てたけど

2022年11月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

全然飽きさせないで「なるほど!そういう展開なんだ!」って驚かされました。恋愛要素はあまり要らなかったかもと思いつつもしっかり泣かされました。
まるっきり新しい着想ではないのかもしれない。でも、絵も含めてとてもよかった。ネタバレするきならいろいろ書いちゃうけどやめとく。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
らっこおやじ

4.0泣いた。。

2022年10月20日
Androidアプリから投稿

でもヘッピエンディンでよかったな

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Shrek

2.5タイトルで勘違い

2022年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
アモルフィ

3.0期待しすぎてしまった...

2022年10月16日
PCから投稿

映像も綺麗で映画としてはよかったが、名前を連呼するシーンがわざとらしくてなぜか引いてしまった...

最初クラスメイトが出てくるのだがその後ほとんと登場せず音沙汰無くなり、尺の都合なら無理に出さなくてもよかったのでは?クラスメイトの嫌がらせや花城さんがクラスメイトをパンチする必要あったのかな。

妹との再会シーンの演出や、トンネルの描写や設定は面白いと感じたが、ストーリーはもうちょっと盛り上げられたのでは?と思える感じで終わってしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
りとこ

3.5無くしたものを取り戻せるという伝説のトンネル。それを見つけた高校生男女の願いは、はたして叶うのか。そんな、SF基調のファンタジックなお話です。

2022年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 15件)
もりのいぶき

3.5原作をベースにしつつも、映画として完成されたいい作品

2022年10月14日
Androidアプリから投稿

幸せ

原作は小説、既に漫画化もされている『夏へのトンネル、さよならの出口』のアニメ映画。
漫画を読んだときは、あんまりストーリーに共感できなかったけど、今回の映画を観たら、主人公のとった行動の背景とか感情がアニメならではの映像と演出ですんなりと心に入ってきた。

余計なものをそぎ落として、83分という短い時間に物語が一番伝えたかったことを凝縮させていたから心に響いたんだと思う。
映画版だとちゃんと「さよならの出口」がタイトル回収されていて、他の媒体でこの作品を見ていない人にもしっかりと伝わってくる内容だった。

以下、少し下げてネタバレありで感想書いています。

漫画版だとコマ割りの描き方のせいか「さよならの出口」って部分があまり伝わってこなくて、なんかぱっとしない作品を読んだなと思ってたんだけど、映画版はここがしっかり描かれていた。
死んでしまった妹への未練・死なせてしまった後悔と「さよなら」して、
未来へと続く出口に主人公は向かったってのが伝わってきた。

作中では不思議な「ウラシマトンネル」は失ったものを取り戻せるトンネルと主人公たちは理解しているけど、失ったものではなく、「未練や心残りがあるもの」が出てくるトンネルなんじゃないかな。
ストーリー後半で主人公が自ら捨てた携帯電話が手元に戻ってきて、
「失くしたんじゃなくて、捨てたんだ!」って言うシーンがある。
捨てたとしても、未練が残っていたから、手元に現れたのかなと考察。

漫画版だと丁寧に書かれていた花城とクラスメートの話が無くなっていて、
クラスメートがただの嫌な子になってしまっていたのは、残念だったかな。
ここらへんは時間の都合上、しょうがないよね…。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
スクラ

4.0「面白い」はお世辞

2022年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

アニメ映画には2種類ある。
棒役者のいないアニメ映画と、棒役者のいるアニメ映画である。
この作品は後者である。開幕して一言目で目の当たりにしてしまうだろう。

大枠の設定やストーリーは中々良いか。
入ると願いを叶えるというトンネルに高校生の男女2人が挑む。
ただし、トンネル内は入ると外界との時間ズレが生じていく。
願いとリスクを天秤にかけること、時間のズレによる物語の展開は面白い。

良い点
・作画や描写が綺麗。口パクの作画は雑だが。
・時代設定が少し昔
・尺が長すぎない

悪い点
・主役が棒読み
・インコ?の声が人間的
・少女の横柄キャラ設定がほぼ意味がない。
・父の口調がやや説明的。
・お爺さんの人物設定がやや苦しい。
・トンネルという言葉面にとらわれて出口があると思う。

その他点
・映画「オールド」を彷彿とさせる
・試しに妹を連れ帰ってみる
・後の社会生活
・タイトルが謎

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猪古都

3.0王道の青春演出に照れてしまった

2022年10月6日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

前情報なしでの鑑賞でした。
絵が綺麗ですね。
特にウラシマトンネルの中がとても美しかった。

ただ、青春アニメでよく見る“うっかり覆い被さっちゃう” 定番のシチュエーションが度々見られて観てるこっちは何やら気恥ずかしくなってしまいました^^;

鑑賞後の余韻が残った状態で“その後”を読めるとは、気の利いた映画特典ですね。
嬉しいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
もやすけ

3.5原作読めば世界観が深まるらしいです。

2022年10月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

楽しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぽん

3.0あんずがかわいそう

2022年10月3日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
&M H

0.5いつ面白くなるかなと思ってたら終わった

2022年10月1日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

某方が恋愛青春版インターステラーと仰ってたので期待して見に行ったのですが、ちょっと泣くほど感情移入できなかったし全然ッ面白くなかった。
80分という尺なので仕方ないかもしれないですが、感動まで持っていく描写が足りないままクライマックスなので何も心が揺れないままエンドロールでした。

70分の尺のプリキュア映画の方が泣ける作品あります。
他人の面白いってあんまり間に受けない方がいいと学びました。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
うさまる

3.5CLAPさんの作品をもっと増やしてください( . .)"

2022年10月1日
iPhoneアプリから投稿

CLAPさんの今までの作品が良かったので見に行かねばと。
期待通りめちゃくちゃ綺麗な画でした。配色がとっても綺麗ですね。眼福です。

脚本?演出?にはそこでテンポあげる?と思ったところがありました。間延びしないのはいいですしまぁ好みですよね。

全体的に見て損はない。配信されたらもう1回見ようっていう作品でした。80分だしね。ちょうどいいよね。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ナユタ

5.0和製インターステラー、100点満点です

2022年10月1日
Androidアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミチナリ

3.5物語的にはまあまあ!

2022年10月1日
iPhoneアプリから投稿

内容的には良くできていて、飽きることなく鑑賞は出来ました。
でも妹が死んでなぜ母親まで出ていったのか謎なのと、最後妹も連れて行けば良かったのにと思ってしまった!
声優のまりえさんは、あまり違和感はなかったけど、鈴鹿さんは、いまいちだったかな!
どうしても、鈴鹿さんの顔がチラついてしまって!
ついでにお父さんは、毛利小五郎さんにしか見えなかった。
アニメーションに関しては、トンネル内は綺麗でしたが、その他でキャラクターの表情や、喫茶店でのオムライス、お水の氷、花火等々、ちょっと手抜き感を感じました。
ま〜ストーリー的には関係ないとはいえ、そう言う細かいところもちゃんと描いてもらいたかった。
ただでさえ、最近の日本のアニメは年々綺麗になっているからこそ、細部にも力を注いでもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ツヨポン

4.5『片っぽ』新解釈

2022年10月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

幸せ

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
唐揚げ

5.0現実を地でゆくSFモノ

2022年10月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
みさおま

4.0引き込まれた。 訳あり男女が駅で遭遇。女は転校生、2人はクラスメイ...

2022年9月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

引き込まれた。
訳あり男女が駅で遭遇。女は転校生、2人はクラスメイトに。昭和かよ(笑)そしてこれまた昭和のなかなか告げられない展開。
ウラシマトンネルの設定がやはり良かったのかな。飯豊まりえの声も魅力的でした。
日本のアニメはすごい、続々と新しいチームが生まれてますよね。これからも楽しみです。
スクリーン10座席C-4ちょい前過ぎた。鑑賞人数3人。ゆったり(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
はむひろみ