劇場公開日 2021年8月27日

  • 予告編を見る

オールドのレビュー・感想・評価

全455件中、41~60件目を表示

3.5面白い設定

2023年1月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

知的

急激に年を取ってしまう、プライベートビーチからどのように脱出するのかなど見応えはありました。
また、ビーチで行われていることなど、よく考えられた脚本だったと思います。
ただ、あんなに急激に成長したら知識は追いつかないよね、など思ったりもしましたが、そこは目をつぶります。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たけお

4.5全体的な平均点が高い

2022年12月30日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
むしば

2.0死に逝くだけのビーチ

2022年12月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 9件)
m@yu-chan

3.5シャマランならでは

2022年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

シャマランのサバイバルホラー。
全体を奇妙で特異な空気に包んでおり、足元にはいくつもの小さな違和感が散りばめられている作品。
観ていて、やはりうまさを感じます。
孤島での表現にもこだわりを感じ、CGより編集や音響などで表現してました。
特に子役を入れ替えることで急な成長を表現する力技も、シャマランならではの発想ですね。
同時にあれ?ってなる部分も多いのですが、テンポも良く最後まで面白く纏っていたと思います。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
白波

4.5108分に閉じ込められた人生の縮図。

2022年11月19日
iPhoneアプリから投稿

まるでスノードームのような映画だった。
外界と隔絶された孤島に、人の一生が閉じ込められている。24時間で子供すら成長・老衰して死に、塵になってしまうビーチ。
そこで起こる全てを、我々はスクリーン越しに目の当たりにする事になる。

まず素晴らしいのが、ショッキングなスリラー演出を安易なCGに頼らず、カメラワークや編集・音楽で魅せている点だ。
直接的に「見せない」事で、そこで何が起きているかを"想像"させて不安を煽り、緊張感を最後まで持続させている。ここが上手くいかなかったらこの作品は成立しなかっただろう。
スリラーにおいて緊張感を持続させる事は何よりも大事な要素。これを絶妙なバランスでしっかり作家性を押し出しつつやり遂げている時点で、シャマラン映画として満点だと思う。

この映画は劇中で老化現象を目の当たりにする登場人物と同じように、見る人それぞれで受け取るテーマやメッセージが異なるだろう。
子供にとっては、まだやりたい事が沢山あるのにあっという間に年老いてしまうのはトラウマ以外の何物でもないし。
円熟した夫婦にとっては、本当に大事な事を見つけるかけがえの無いない時間にもなりうる。

そしてこれを「映画」というメディアが持つ"時間を編集で圧縮さてて見せる"…という特性をフルに活かして描く。
これはまさに映画の構造そのものだ。
映画という物それ自体をメタ的に魅せた映画とも言える。
この二重のメッセージ性が本作に深みを生んでいる。

一つだけ難点を言うのであれば、無理やりハッピーエンドにしたようなあの"オチ"はあまり好みではなかったと言うか、シャマランらしくない感じはした。
ハプニングみたいなオチにすらないような終わり方のが好みではあったが、これだと世間からは不評を買いそうだし止むを得ずオチを付けたのかもと邪推してしまった。

とはいえ。謎が謎を呼ぶ展開に吸い込まれ、驚き、笑い、恐れ、見終わった後に、自分の人生を大切にしよう…と感慨に浸れる。そんな素晴らしいストーリーは非常に魅力的でした。
シャマラン新境地の味わい深い1本、オススメです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョイ☮ JOY86式。

3.5これは良いシャマラン

2022年11月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

個人的にアタリハズレの大きい監督だと認識しているM・ナイト・シャマラン監督。
シックスセンスは個人的に衝撃であり、素晴らしい映画監督を発見した思いだった。
その後玉石混交の作品を見ていくうちに彼の味にも馴染みを覚えるようになった昨今。
この映画はアタリな良いシャマラン。

舞台となるビーチの謎はさることながら、そこに至るまでの小さな違和感。
その1個1個は取るに足りない小さな違和感の明確な意図が明らかになる展開は気持ち良くもゾッとする。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
昭和ヒヨコッコ砲

3.5良いシャマラン作品

2022年11月12日
PCから投稿

M・ナイト・シャマラン監督・脚本。

モチーフはグラフィックノベルらしいが、シャマラン監督らしいトリックとラストの種明かしに溢れたストーリーになっている。

ホラーな展開はあるものの音で急に驚かせたり、モロなグロシーンなどはないので、怖いの苦手な人も安心して観れると思う。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
エス

3.5ラストシーンが美しい(so beautiful)*所々閲覧注意の映画

2022年11月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

次々に訪れる家族のあり方の変化が可視化されるシーンが続き、目が釘付けになった。

ラスト付近は、「この映画はホラーだった」と改めて思わせられるような描写で、
結構刺激が強い。

最初は元気で可愛い子供が一気に大人になったら、というIF線のかなり王道の設定だが、
なぜこうまでにホラーで怖いのだろう。そして美しいのだろう。

ラストのラストまで観てるとちゃんと伏線回収してくれるので、気持ち良く、
良い映画である。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
[#D2TV]

3.0映画として

2022年11月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

ちゃんと面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
14waku

3.0細かいストーリーの詰めが甘い気がする

2022年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

この手のサスペンスは非現実的な状況に、どのくらいの「納得感」を持たせられるかによって、映画に引き込まれるかが決まると思う。

最初と最後の部分に破綻はないけれども、中身を埋める出演者それぞれのストーリーがどことなく唐突であったり、「それは飛躍し過ぎだろう」ということが多い気がした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にこにこどり

4.0ビーチの謎を、登場人物と同じく鑑賞者に突きつける。

2022年11月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

難しい

不自然に時間が進むビーチ。途中で敢えて見せる人影と光。徐々に分かる原因と、急激な状況変化と身体的変化に思考と精神が耐えられない。

設定と脚本が素晴らしく、こういうサスペンス・ホラーは個人的に大好きな展開。さすがシャマラン監督。演出含めて突っ込みどころもあるにはあるが、ここは気にせず楽しむべき作品。

時間という設定だけで展開をグイグイ突き進められるのが秀逸。"成長"という時間経過の先にあるものは、全生物に定められている。その見せ方も上手い。

予想もしていなかったラストに衝撃。老化に抗えない、生きる者全ての恐怖を是非。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アル

3.0奇怪な現象をカメラに映さず引っ張る割には想像通りの事しか起こってい...

2022年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

萌える

奇怪な現象をカメラに映さず引っ張る割には想像通りの事しか起こっていない。ビーチに人が送り込まれている理由には納得。残酷な仕打ち。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ソルトン

4.0考えさせられる作品だった

2022年10月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
you taka

4.0傑作とまでは言えないが、見応え充分!

2022年9月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

WOWOWの放送にて。

物語の説得力が今一つではあるが、先が読めない展開は凄い。
…と、思ったら原作(グラフィックノベル)があるらしい。どこまで原作に基づいた筋なのだろうか。

予告編で見せられたビーチがテレビドラマ「LOST」を連想させたので、孤島なのだと勝手に思い込んでいた。ところが、リゾートホテルのプライベートビーチだという。あれ?じゃあ逃げ出せる?いやいや、そういう仕掛けだったか!

恐ろしい早さで人が老化いていく奇妙なビーチ。
子供があっという間に大人になってしまうのだが、知識まで大人にはならないでしょうに…。
製薬会社がこれを治験の短縮化に利用したとしても、申請用の臨床試験データはどうするのか…。
、、、素朴な疑問は多々あるのだが、シャマランの独創性が発揮されていて、全体的には面白かったと思う。

ビーチの秘密はサラリと説明され、大人になってしまった子供たちが脱出法方に気づく。
大事な箇所を観客ではなく登場人物たちが納得することで押し切ってしまうのは、ファンタジー映画の常套手段だが、観てる側は腑に落ちない。

イントロダクション部分が冗長で難点ではある。この際、夫婦間のイザコザなどどうでも良いと思うのだが、終盤に老化した夫婦が最期の言葉を交わすところでこれが効いてくる。
人生の終焉が間近な老夫婦の愛切が漂ういいシーンだ。
最後の大逆転も、この長いイントロが伏線になっている。

医師のセクシーな妻の末路は、ちょっとやり過ぎではなかろうか。これが作品全体の品位を落としているようで残念だ。

ジョーダン・ピールが怒濤の勢いでこのジャンルを席巻している今、シャマランには先駆者として踏ん張ってほしいと、切に願う。

コメントする (0件)
共感した! 22件)
kazz

5.0面白い!

2022年9月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

Twitterで紹介されてたので見てみたが、
設定がとにかくおもしろくて、やっぱり見ずにはいられなかった。

友達にめちゃくちゃ布教しました!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もち米太郎

5.0まさに今の若い世代

2022年9月11日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ゆり檸檬

2.5共感できない部分が多かった

2022年9月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
たか

3.5人の一生を早送りでみたらこんな感じなんだろうな。

2022年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 10件)
momokichi

5.0唯一無二の閉塞感!

2022年9月5日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
間々田

4.0ザ グレイトフル・デッド

2022年9月4日
iPhoneアプリから投稿

ジョジョの奇妙な冒険のプロシュート兄貴の能力の世界に巻き込まれた人々とその能力を上手く使ったやつらの陰謀が見え隠れする不思議なお話(°▽°)

オモシレ〜

コメントする (0件)
共感した! 4件)
KTM