劇場公開日 2024年1月12日

  • 予告編を見る

アクアマン 失われた王国のレビュー・感想・評価

全237件中、41~60件目を表示

3.0パトリック・ウィルソンに惚れたら負けのデスゲーム

2024年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

↑これマジで葛藤だった。味が出てとんでもないイケメンなって帰ってこられて心の中で急にデスゲーム始まった時はどうしようかと思った。ゴキブリ食ってたけど。

それはそれとしてなんだよこの敵サイドのザマは〜〜‼️クソダサスーツマンから2で覚醒すると信じてルンルンできたのにブラックマンタ(笑)になって出てこられても…幻の7つ目の国の王は🔱で一突き‼️死‼️え〜〜〜⁉️

でも死に際にアーサーが手を差し伸べてるのを見てやっぱパパ見殺しにしちゃったこと後悔してたんだなって思った…

2ってやっぱこうなってしまう運命なんですか❓❓続編、ありますよね❓ないですか❓

コメントする (0件)
共感した! 1件)
暇

3.5DCEUのラスト

2024年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会

笑える

楽しい

興奮

試写会で鑑賞
海だけでなく陸も舞台に多彩なアクションが面白い!
アーサーとオームの兄弟コンビの共闘も熱い🔥
4DXで観たけど、水しぶきや激しいアクションシーンが多いのでアトラクション感覚でオススメ!

ただ1と出てくるキャラがほぼ同じだよね…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ヤマハ

3.0シン博士の勇気にうるうる、ストーリーは並

2024年1月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

アトランティス大暴れ、特撮はそれなりだし演者の気合も感じてそれなりに楽しめる。しかしストーリーが古臭く感じてしまう。最初から最後まであるある展開、ある意味安心して見れます。
そんななか、オズワルドの伊藤が出てきたのかと思ったシン博士の活躍が花まる💮
普通の人なのに、凄い攻撃受けても大丈夫な不思議な超人っぷり(笑)
全く知らなかった俳優さんだが、後半は博士の笑顔だけを楽しみに見ました。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
JAG

4.0まさかのアトランティス版!海神兄弟爆誕

2024年1月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Buster0204

3.0楽しめたけど。

2024年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

3D吹き替え版で観ました。
アクアマン第二弾としては、当然のストーリー展開で、
兄弟共闘とブラックマンタ再登場。
それなりに海洋アクションアドベンチャーとして
楽しめました。
でも、なぜか新しさを感じることもなく、前作の方が
ずっと完成度が高かったように思います。
3Dで観たから、映像の奥行きは、とてもいいです。
ジェイソン・モモアのアクアマンがこれで最後かも
しれないのが少し残念です。
この次があるなら、盛り上がりそうなのに。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マイタケ

4.0楽しかった!

2024年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

前作が、あまりにもキラキラで、すぐ爆発で、何から何まで過剰で胃もたれしちゃったもので、今回、行こうか迷ったんだけど、観に行ってヨカッタ!
今回の方が画面も物語もちょっと落ち着いていて、自分としては楽しめました。
脳みそ筋肉の兄と、割と常識のある真面目な弟のコンビっていう「軸」があったのも良かったかも。
海の中はあいかわらずスターウォーズっぽいし、ギャグもアクションも豊富だし。
「んなわけねーだろ」って部分も、笑える要素になってたと思います。
でも、これでDCEUも終わりかあ。
製作の方でいろいろあったらしくて仕方ないのかも知れないけど、けっこうキャスティングは気に入ってたので残念。
ちょっと寂しいけど、また次の展開に期待します。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Syouiti

3.5字幕派だが時間の都合上、日本語吹き替え版で鑑賞。声優が良かったので...

2024年1月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

字幕派だが時間の都合上、日本語吹き替え版で鑑賞。声優が良かったので違和感無く画面に集中出来た。
ジェームズ・ワン監督作にハズレ無し。
今後ブロックバスターは吹替で観ようかな?

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ナイン・わんわん

1.0星1つ

2024年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

IMAX3Dで観る必要はなかったね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
光也

2.0もんじゃ焼き

2024年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

前作は面白かったのですが、今回は公開前から何故かテンションが上がらず。
迷いつつも折角だから劇場で観ようと思い、鑑賞してきました。

結論から言うと、「お暇ならどうぞ」クラスの映画でした。
2時間の上映時間中、「このシーンはあの映画みたいだぞ」や
「このキャラはあの映画に出てきたキャラ」みたいだぞ」と思うこと数知れず。
そう言う意味では、似たモノ探しに振り切れば楽しめる映画かもしれません。

ブラックマンタは前作でも嫌いなキャラでしたが、
今作はさらに嫌いでした。
ハッキリ言って設定がモブキャラです。
私怨だけで動いているのに、何故あれだけの組織を維持する資金を持っているのかがまず分からない。
組織の構成員も何を達成するためにそこにいるのかも分からない。
地球を暖かくして環境を破壊し、その先に何を求めているの?
いっそのこと世界征服とか言ってくれた方がまだスッキリします。

アーサーのキャラクターは前作は鉄壁でしたが、今作は明らかにオームに喰われてます。
ロキはソーを喰ったりしなかったのにな。

色々詰め込んだわりには、お腹がいっぱいになることはなかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Basie

4.0面白いが既視感あり、次作あるなら血沸き肉躍る作品期待

2024年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

興奮

知的

個性的なヒーロー・アクアマンの活躍を描く海洋冒険活劇第二弾。前作とは異なり、本作は、家族愛と兄弟愛の物語だった。アクアマンの個性は健在だったが、序盤は、王になり子供が生まれたアクアマンファミリーのホームドラマのようだった。アクアマンの家庭生活が垣間見えて微笑ましかった。それ以降は、一気に本来の海洋冒険活劇に相応しい、期待通りの展開になり十分に堪能できた。やはり、本作でも、ニコールキッドマンの端正で凛とした美しさは健在だった。何歳になっても華のある女優である。

かつて、南極に封印された『失われた王国』。そこには、世界を滅亡させるほどの威力を持つ伝説の古代兵器・ブラックトライデントが眠っていた。父親を殺されアクアマンへの復讐に燃えるブラックマンタは、このブラックトライデントを入手し、邪悪な力が開放される。五億もの海の生物を操ることができる海底王国アトランティス王・アクアマンは、未曽有の脅威から海底と地上世界を守るため、仲間たちと共に壮絶な戦いを繰り広げていく・・・。

アクアマンは前作で骨肉の争いをした弟オームを味方にして、南極を目指す。当初はギクシャクしていた二人だったが、戦いを乗り越える度に連携力が強化され、兄弟ならではの阿吽の呼吸で難敵を倒していく。剛の兄、知の弟という夫々の個性を活かした戦い方に独特の面白さがある。絶妙なタイミングでの二人のウィットに富んだ会話がアメリカ映画らしい。

陸海空の映像美、アクションは素晴らしく面白い作品だったが、既視感がある過去作オマージュが多く、驚きは少なかった。地球の2/3は海洋である。深海もある。謎の多いエリアである。また、主人公には前作で披露した魚を操れる能力がある。次回作があるなら、海洋を舞台にした主人公の能力を最大限に発揮した斬新な海洋冒険活劇を観たい。本シリーズで我々が観たいのは、既視感ある冒険活劇ではない。斬新なアイデアに溢れた誰も観たことのない血沸き肉躍る海洋冒険活劇である。

コメントする 1件)
共感した! 35件)
みかずき

4.0ジェームズワン監督は外さない!

2024年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ザこういうのでいいんだよ映画。

今回、登場人物像は前作をほぼ踏襲で、アーサーとオームの兄弟バディ物。
オーム大活躍。ベタだけど、海水に浸かって復活のシーンはいいよ。

マイティソー2 みたいな展開だなと思ったら、まさかのアーサーから「ロキ」という台詞が!

数少ないヴィラン、ブラックマンタの見た目にあまり変化がなかったのが残念。
蛸足潜水艇の動きが面白くてとっても良い。最後飛んでたし。フィギュア出たら欲しい。

最後の敵が復活する瞬間に倒す展開にしたのは英断だと思う。正直CGの敵とのバトルはあまり好きでないので、すっきり終わって好感。

ラストシーンで、アトランティスが地上と友好を結ぶ展開はブラックパンサーまんまやん、と思ったが本当は今後のシリーズで色々やりたかったんだろうな。。

デフォーの出演が無かったのが残念。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Duchamp

3.5既視感バリバリ

2024年1月23日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

脳筋兄にヒネた弟、神具を武器にしたら、どうしてもこうなるわな
まぁDCとマーベルは元々そういう関係なんで
王様が悩むあたりは黒豹さんでもやってるから、こちらも既視感
前回はヒロインと、今回は兄弟との道中、やることは変わらんので、やはり同じような展開になっちまった
トンカチ男の話と違って、親族がすぐ鬼籍に入らないのが救いか
まぁつまらなくはないけど、2回観たいか、というとなぁ 結局観る側が飽きたのが問題で作品のせいではないのだと思いたい
ウィルソンとかロキとか実名の楽屋ネタは笑えたが、虫ネタは勘弁

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TK

3.0この感じにも慣れた😊

2024年1月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

前作は海に入ってからダサくみえたアクアマンも慣れてしまえば最後まで観れた!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Daichi Kitakata

4.0こういうのでいいのよ。

2024年1月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

DCユニバースでは珍しい陽キャ、アクアマン。今回も終始明るくハイテンション!

ストーリーはシンプルだけど見せ場が多く、飽きさせない。キャラもみんな立ってて、好きになる。こういうのでいいのよ、こういうので。

2024年は少し遅めの映画初めとなったけれど、いいスタートを切れました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ふぃじー

3.0「アクアマン 失われた王国」いつかどこかで観たようなストーリーだな...

2024年1月22日
iPhoneアプリから投稿

「アクアマン 失われた王国」いつかどこかで観たようなストーリーだなーと思いながら観ましたけど、ジェイソンモモア演じるアーサーのキャラが魅力的で楽しかったです。ただ、今作は弟オームとのバディムービーになっていて、アーサーがボケ役のせいか、キャラがGOGのトラックスと被っていたのはご愛嬌。

あと、今作は推しの甲殻王国の出番が少なかったのですが、甲殻王国王が活躍していて満足。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ピンボール

2.5浅い海の物語

2024年1月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

いやぁ、浅い。
とにかく都合が良すぎるストーリーで、ハラハラもドキドキもありません…
ジェイソン・モモア演じるアーサー(アクアマン)のキャラは良いんだけどなぁ~

とりあえず“G”を食べるシーンはいらないわ…
それで減点しました(^_^;)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
n.yamada

4.0良い意味で崩した?

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
TPO

3.0ある意味王道

2024年1月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
GT

4.5最悪の映画だった

2024年1月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

本編でゴキブリ食べて、気持ち悪くてトイレに避難して落ち着いて最後まで観たけど本編終了後、今度はハンバーガーに入れて食べた。なぜあの場面が必要だったか解らない、当分ハンバーガー食べられそうにない、悪夢を見て目が覚めた。あの場面みたい人いるのかしらとんでもないことしてくれる。誰か書いててくれたら絶体観に行かなかったのに。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なでしこ

5.0初めてアクアマンを観ましたが迫力のあるアクションシーンの連続で中々...

2024年1月21日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

初めてアクアマンを観ましたが迫力のあるアクションシーンの連続で中々楽しめました。まだの方は是非一度観てはいかがでしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たこ焼き