劇場公開日 2024年1月12日

  • 予告編を見る

アクアマン 失われた王国のレビュー・感想・評価

全237件中、21~40件目を表示

3.0正義のジェイソンモモア

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

昨年ワイルド・スピード/ファイヤーブーストを観てその悪役っぷりになんてハマり役なんだと思ったジェイソンモモア。
前作のアクアマンは観ていないのですが、ちょっとラフな感じのヒーローアクアマンもまたハマり役でした!
海が舞台で他のヒーロー映画とはまた違った世界観、映像表現は大画面での鑑賞がおすすめです。
ジェイソンモモア、格好いいです!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kei6

4.0伏線予想失敗^^

2024年1月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
葉

4.0DCコミックスのヒーロー・アクアマンを主人公に描き大ヒットを記録し...

2024年1月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

DCコミックスのヒーロー・アクアマンを主人公に描き大ヒットを記録した2018年製作のアクション大作「アクアマン」の続編。

はるか昔、南極の氷河の奥深くに封印された「失われた王国」。そこには、世界を滅亡させるほどの力を持つ伝説の古代兵器ブラック・トライデントがあった。ある日、アクアマンへの復讐を誓うブラックマンタがブラック・トライデントを見つけ出し、邪悪な力が解き放たれてしまう。5億もの海の生物を操ることのできる海底アトランティスの王アクアマンは、かつてない脅威から海と地上の世界を守るため、仲間たちとともに立ち上がるが……。

キャストには主演のジェイソン・モモアを始め、アクアマンの弟である前王オーム役のパトリック・ウィルソン、母アトランナ役のニコール・キッドマン、アトランティスの女王メラ役のアンバー・ハード、ブラックマンタ役のヤーヤ・アブドゥル=マティーン2世ら前作のメンバーが集結。「ワイルド・スピード SKY MISSION」のジェームズ・ワン監督が前作に続いてメガホンをとった。

7 E-7

コメントする (0件)
共感した! 1件)
紫苑

2.0アクアマンとマーベルは限界じゃ?

2024年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

cgの派手さで画面は持つけど、ストーリーもキャラもクソ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆる

4.0美味しい地上のエビバーガー

2024年1月30日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

アクアマンに復讐を誓うブラックマンタが邪悪な古代武器を手にしてしまい…そんな彼の居場所を突き止めるため、アーサーはある人物の元を訪れることになるが…といった物語。

海洋SF(⁉)の第二弾ですね。

簡単にあらすじは示されるものの、前作は観ておいた方がよいですね。

ストーリー自体は、悪を倒すために一度は崩れた家族の力で立ち向かう…というのは王道と言えば王道ですが、海を主な舞台にしているのがユニークで面白いですね。カウンター超音波作戦は見事なアイデア!

その他、アクションも期待通りといった感じで、余計なことなくしっかり楽しめる。最後は思いの外アッサリだったかな??

結局子供が親以上の未知なる力で活躍しちゃうんでしょ〜?なんて思ったりもしたが、アーサーがちゃんと締めてるし、まだまだ続きそうですかね?

前作、ちょっとカッコ悪いと思ったマンタもスタイリッシュになった?いずれにせよ今後もあるなら追っていきたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
MAR

4.0super marine brothers

2024年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

新年一発目の映画を丸の内ピカデリーで鑑賞。
夜の回なので空いてました。

ジェームズワン監督ふたたび
雪、海、砂漠、ジャングルと次々に舞台を変えて
アクアマン兄弟が大暴れ!
ほぼアクションシーン
監督、作るの大変だったのでは⁈
とっても楽しい映画でした

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ぼろんてーる2

4.0ストーリー≫アクション

2024年1月30日
Androidアプリから投稿

🐟あらすじ
アーサに父の復讐をするケイン。そこでとある矢ブラックトライデントに出会う。力をもらい、封印された王国の王と手を組む。地球上のエネルギーを使い、海を蒸発させる狙いだ。アーサは義理の弟オームに助けを求める。

🐟考察
・ラストバトルは足りなさがあったが、アクション重視より伝えたいことがある作品でした。
・ジェームズワン監督の作品は映像がきれい。ストーリーもいい。ホラーもアクションも作れる映画への愛が伝わります。
・オームに偏見を持たないでねという強いメッセージなエンドロール。

🐟学び
・人同士はぶつかり合い、好き嫌いが生まれる。偏見を持ち合う。相手のいいところを見つけ、差別を乗り越えた際は一番強い人となる。その信念があれば海と陸の王国は一緒になれる。
・正しいリーダーは信念揺るがずに進み続けることが大切。貫き通すことで同志も一緒となる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
やんやん

3.5前作の続き

2024年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
え

3.5アメコミ・ヒーロー映画としてちょうどいい匙加減

2024年1月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

単純

DCEUは、バットマン系とワンダーウーマン意外はあまりお付き合いはしていなくて、前作のアクアマンも未見。昨年観たフラッシュのラストのおまけシーンにでてきた酔っぱらいはこのオヤジだったか。

冒頭、主人公が「ヒヒーン」といななくタツノオトシゴに乗って登場、Born to be wildのBGMで暴れまくるシーンから「ああ、そういうレベルの映画ね」と鑑賞IQレベルをリセットできる親切な構成。主人公が悩まない脳筋、陽キャなんで終始、心地よく観ていられます。

海底酒場のシーンはもろSWエピソード4のあのシーンのオマージュですね。おまけにジャバ・ザ・ハットもどきまで登場させてたし。

最後は家族総出でラスボスと戦って大団円というアメリカ人好みの結末。これ以上続くと、ワイ◯ド・スピ◯ドみたく家族でバーベキューを囲む「家系映画」となりかねないんでシリーズとしてちょうど良い仕舞いどき。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ばとー

4.0G!

2024年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

Gの苦手な彼女と映画を鑑賞後に食事に行ってお喋りして、なんてデートのプランしてる方はこの作品は止めといた方が良いと思いました。
G全くOKの彼女となら食事後のお喋り迄かなり盛り上がれる作品だと思います。

例えば、アトランティスの温暖化の恐れについて。

CO2による温室効果が無くなると地球の平均気温はおよそマイナス18度ぐらいになります。
地球は3回全球凍結を経験して来ています。
太陽の活動が弱まって来ておりプチ氷河期に向かっていると言う研究も有ります。
寒くなるより暖かくなる方が良いんじゃないかな~
なんて話について来てくれるGバッチコーイ彼女どっかに居ないかな(^^;)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
亀

4.0正当

2024年1月28日
iPhoneアプリから投稿

続編
映像の見せ方がうまくて全く飽きませんでした
アトランティスが綺麗で見惚れてしまった
アクアマンの子守りなら安心感ありすぎる

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ビタミン

4.0大満足

2024年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

今回の続編があったので、録画して観ていなかった前作を観て間も無く鑑賞しました。
壮大な世界観にちゃんと人間ドラマがあって、ピンチでギリギリ何とかなるとわかっていても終始楽しめました。

洋画ならではのスケールのある素晴らしい作品だと思います。是非続編を期待したいです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
カノキ

5.0「音楽が素晴らしい」

2024年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

今年11本目。

2019年2月の前作がかなり良かったので期待大で鑑賞しましたが、今作もいい。家族の会話の時の音楽が素晴らしい。なぜ1人親で育てられたか、やめなかったから。どんな事でも続けることですね、響きました。海と陸の関係が今の時代の問題でもあり前作からそこ描いているのは感嘆します。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
ヨッシー

3.5IMAXレーザー・3Dってだけて、 テンション上がって、3割増しぐらいで楽しめる!

2024年1月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

まぁ、派手も派手!
チカチカするけど、ワクワクもする。

アーサーこんなにデカかったっけ?!

前回も楽しんだはずなんだけど、
ストーリー全く覚えてなかったな 笑
これぐらいのザ・娯楽映画も、
ただただ楽しむってことでは、たまには良い。

環境問題と兄弟メインの家族の絆がテーマかな。

コーダックスの魔界の国?めっちゃ怖かったけど、
とにかく、楽しかったー!
3Dって、おもしろいわー。

あと、シン博士(の俳優さん)、とても魅力的で
妙に目で追ってしまってた。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
hkr21

4.0兄上!!( T_T)

2024年1月27日
Androidアプリから投稿

アクアマンの続編!
またしてもブラックマンタ!!

前作よりも色々スケールアップして海から陸から南極から砂漠のダンジョンまで!前作よりもさらに面白くなってました!
ただヴィランのデザインが……
ダサいとしか、、、

続編あったらヴィランもカッコよくしてあげて!w

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぐっち

3.0壮大だけど疲れる

2024年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

アメリカンヒーロージャンルっぽく次から次へと山場があってシーンがどんどん変わって、海底世界の作り込みもすごい。面白くはあったけど詰め込みすぎてお腹いっぱい、だからか、ひー終わった、疲れた、という感じでした。

仮想世界の映像とか大好物なのに、なんか造形が細かすぎるのかごちゃごちゃしててあまり入り込めなかった。アバターの海底世界みたいな美しさへのフォーカスがないからか?あまりにスピーディーで浸る暇がないからか。でも乗り物になっていた生物たちは素敵でした。有能タコのtopo?さんも。IMAXで見ればよかったかなあ。

前作もそこまでハマらなかったものの、もう少しストーリーはわかりやすかった気がする。今回前作を一ミリも覚えてなかったから、敵対関係や親子関係がさっぱりだった。

でも前回悪役だった弟役のパトリックウィルソンはかっこよかった。主役のジェイソンモモアがなかなかムサ苦しいいでたちだから目の保養。G食べてても爽やか。あとドクターシンも可愛かった。ニコールキッドマンもいまだに美しい。

ベビーがもっと活躍するかなと思ったけどそれはまた次作とかなのかな。。

コメントする (0件)
共感した! 6件)
alvo

4.0前作見直してから観るべきだった

2024年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

楽しい

興奮

オープニングの要約シーンは、楽しく見れました。でも前作をすっかり忘れてしまっているため、なんで、アクアマンがアトランティスの王になったのかとか、ブラックマンタのことなんかも忘れてて、訳分からんになってしまったです。前作覚えてないかたは、チェックしてからをオススメします。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もりちゃん

4.0虫嫌いは注意

2024年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

3D4DXで見ましたが、虫が画面いっぱいに出てキツいシーンが数箇所あり画面が直視できませんでした…。
ストーリーも良く、アクションも迫力があって面白かったのでそれさえなければなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まないろ

4.0私にない、全てがある

2024年1月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

こないだ鑑賞してきました🎬
やはりジェイソン・モモア演じるアーサーことアクアマンは、なかなかはまり役だと思います🙂
彼より前王オームを演じるパトリック・ウィルソンの方が歳上ですが、この映画ではアーサーが兄ですね。

ヤヒヤアブドゥル演じるデイビッドことブラックマンタが、ブラックトライデントを発見したことからスーパーパワーを手に入れ、父の復讐に動き出す展開。
最初の襲撃では、アンバー・ハード演じるメラが殺されそうになりますが、ギリでアーサー到着。
しかしソニック砲に阻まれます。

その後アーサーはオームを頼って、前作からは考えられない兄弟共闘の旅へ。
途中巨大化した蝶や、凶暴化❓した植物やらにも遭遇。
ちょっとアレなゴキブリエピソードまであります😅

最終的にはソニック砲はアーサーが海の生物皆を集めて超音波で破壊し、デイビッドとの対決へ。
ブラックトライデントの力で強くなってるデイビッドは、アーサーを相手に優勢に。
と思ったら、メラへぶん投げたブラックトライデントを寸前で掴んだオームが今度は凶暴化。
ブラックトライデントに宿るネクロス王に操られそうになりますが、アーサーが説得して何とか回避。
復活しかけたネクロス王もアーサーが倒し、オームは最終的に戦死を装って身を隠すことに。
デイビッドは最期どうなったのでしょう❓
テムエラ・モリソン演じる父のトム、ニコール・キッドマン演じる母親のアトランナも続投していて、私としては嬉しかったです😀
いわゆる王道な展開でしたが、DCコミックを元にした映画としては及第点だったと思いますね🙂
メラが死ななくて良かったです。
ジョニー・デップと色々ありましたが、アンバー・ハードの切れ長の目が私は好きなんですよね😁
応援している女優さんの1人です👍
私と歳も近いですし、今後も女優業を続けてほしいですね🙂

コメントする (0件)
共感した! 4件)
カズユキ

2.5より感じてしまうヒーロー疲れ

2024年1月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

寝られる

前作の『アクアマン』はスーパーマンやバットマン、ワンダーウーマンなどと並んで他のDCヒーロー映画では中々ない、はっきり面白い作品でした。ある意味、今回の続編でその真価が問われたと言っても良いのでしょうが、残念ながら本作はその期待を裏切ってしまう出来だったように思います。

ストーリーは決して単調ではなく凝っていますし、グラフィックも見事、ジェイソン・モモアは間違いなくハマり役ですし、前作に続いてニコール・キッドマン(役のイメージにハマっていたかはともかく)ら大物の登場など、役者陣も申し分ないのですが、全体としてはなんとも印象に残らないという印象の作品。DCはバットマンやジョーカーのようなダークなテイストはとても巧いんですけど……。

Marvel作品でも苦戦が続いていますし、確かにヒーロー疲れがあり、ちょっとやそっとのヒーローものでは楽しさが感じられなくなっていることもあるのかもしれません。

あとで知ったのですが、本作は2013年の『マン・オブ・スティール』から続くDCEU(DCエクステンデッド・ユニバース)作品のラスト作品とのこと。前作に当たる”Blue Beetle”は日本の映画館では未公開。なんとなく盛り上がっていないのかなというのが、こんなところからも感じられてしまいました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Yutes79