劇場公開日 2021年9月23日

  • 予告編を見る

空白のレビュー・感想・評価

全404件中、101~120件目を表示

4.0後半がいい!

2022年1月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
すーちゃん

4.088点

2022年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
コウセイ

4.5誤った正義感と罪悪感

2022年1月30日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Eeee

3.5明日、自分が主人公になるかもしれない物語

2022年1月29日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

 謎解きやカタルシス、どんでん返しがあるようなストーリーではありません。誰もが当事者になりえる事故を題材に、誰が正しいとか間違っているとか、何が善で悪でとかをはっきりさせるのではなく、関係者それぞれが抱える苦しみや葛藤、思いを紡いでいきます。それぞれの立場を丁寧に描いてはいますが、結局のところ絶対的な答えは示さず、まさに「どう折り合いをつけるのか」がテーマで、観る人が誰に感情移入するかによって意見が分かれそうです。はっきり言って暗いし、重いし、苦しくなるけれど最後まで目が離せない映画です。
 ストーリーに派手さが無い分、俳優陣の演技が光っていますね。古田新太の狂気じみた感じや、松坂桃李の陰キャ感、寺島しのぶのめんどくさい感じ...そして何といっても事故で亡くなる娘役の伊東蒼が素晴らしい。女優でありながらこの印象の薄さやオーラの無さを出せるとは末恐ろしい(ほめてます)。彼女が出演する最新作「さがす」にも期待です。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
N T

1.0日本人好きだよね。

2022年1月29日
スマートフォンから投稿

人々の感情をオムニバスにして結論を導かない卑怯な映画は昨今の日本映画特有です。何が言いたいのかを委ねるのも「良い映画」ですか?
いい加減に映画に対して、社会に対して向き合うべきです。誰の何のための何を理由に作っているのですか?

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ニンニク

4.0交通死亡事故から負の連鎖を見事に描くシリアス映画

2022年1月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

とにかく古田新太さんの鬼気迫る演技。
得意技。
見入ってしまう。
それに尽きる。

これまで関心を示してこなかった一人娘を交通事故で失い、手のひらを返したように関係各位への攻撃が始まる。
さすがに愛娘がこんな事になればどんな親でもそうだろう。
古田新太さん演じる父親の事故後の言動はデフォルメとも思えない。
だから観ていて映画っぽい気にならず、やり過ぎぐらいの演出と脚本が抜群にマッチしていた。
もっと冷静にとか、
大人な対応でとか、
そんな事は出来はしない。

そこへきて、片岡礼子さん。
こういう立ち位置のキャラをやらせたら渋くて唸る。
古田新太さんだけが目立つ映画にならず、ココで見事に均衡が保たれた感じだ。

ヒメアノ〜ルに続いて同様の緊張感を描く吉田恵輔監督脚本作品はお気に入りになった。

2時間を切る長さだが、スッキリまとまりドロドロしっぱなしではなく最後は見ている側に考える時間をくれたような作品でした。

釈然としなかったのは、事故のきっかけになった彼女より直接死亡の原因となったトラック運転手は何故謝罪シーンがなかったのだろう。
業務上過失致死で即効懲役をくらったのかな?

コメントする (0件)
共感した! 15件)
零式五二型

4.5「空白」の意味は父と娘の時間

2022年1月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

難しい

「空白」の意味は父と娘の時間だと思いました。娘が死んでから父親は娘のこと何も知らないと気づいて、その空白を埋めて娘を知っていくお話。ラストシーンでは父が娘のことを少しは理解できて、今までの空白の時間を埋められたように感じて号泣しました。(泣)

私はハッピーエンドに感じたし、
周りの人間をもっと好きになろう、
知ろうと思いました。
お別れが来る前にね。笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たろん

4.0ラストに光が射す

2022年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ヒューマンサスペンスとあるが、これサスペンスかな??
父親の言動はクレイジーだし、第三者から見たらやり過ぎだろうと思うけど、事故で大切な人を亡くした時、行き場のない思いを誰かのせいにしたくなるのだろう。

後半父が娘のことを知ろうと絵を描いてみたり、少女漫画を読んでみたりするのがよかった。ここまで胸が締め付けられるようなシーンが多かったけど、クスっと笑える。
ラストも切なくもとてもよかったです。
あと寺島しのぶさんのパートのおばちゃんが強烈で、でもこういう人居そうだなぁと思いながら観ました。

店長にも父親にも、ラストでほんの少しの光が射す。
そんな終わり方でよかったです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
くまさん

4.0感謝ってしみるよね

2022年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

悲しい

怒り、偽善、無気力など様々なマイナス感情が渦巻くなか最後に出てくる

許しと感謝

これからも辛い事は続くだろうし試練の連続だろうけど小さくても希望があったことはとても良かったです。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
DPZ

2.5正しさとは

2022年1月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
yuta

3.0古田新太主演、松坂桃李共演で描くヒューマンサスペンス。古田新太が父...

2022年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

古田新太主演、松坂桃李共演で描くヒューマンサスペンス。古田新太が父親だったら誰でもおかしくなるわ!と思うと同時に、良く結婚出来たな〜?とも思った。
あくまでも私見だけど、観ていると暗い気持ちになる。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ホンマサ

3.0まぁまぁかな

2022年1月26日
Androidアプリから投稿

好きなタイプの映画では無かった
古田新太がやり過ぎだと私には感じた、これ内に秘めた感情を表現出来る役者さんならなお良かったかな
古田さんが下手ではないのは分かってます

松坂桃李はやはりいい、塩梅がいい

コメントする (0件)
共感した! 5件)
chagall

4.0空白を埋めるものは何か。

2022年1月25日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
ken1

4.0物語の空白の部分を考えさせられる

2022年1月25日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Fumi

3.0古田新太の怒り具合が良かった!!

2022年1月24日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

悲しい

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
*.꒰ঌ𝙰𝚗𝚐𝚎𝚕𝚘໒꒱.*

3.0やるせない

2022年1月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

鈍い痛み。

船乗りの若造がめっちゃいい奴。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
シネマ小僧

4.5心の隙間を埋めるまで

2022年1月23日
iPhoneアプリから投稿

子供の突然の死。
それは親にとってあまりに受け入れ難い苦痛だ。

だが、この映画は単に被害者や遺族を悼むだけの映画には収まらない。

ここには加害者も被害者もいない。
むしろ関わった人物全てが被害者と言っても良い。
そんな残酷な、だが何処でも起こりうる悲劇と、それにより人生を大きく動かされる人々のドラマが丁寧に描かれている。

誰に感情移入し、何を感じ取るかでこの作品の受け取り方は様々に変わると思う。
この重く苦しい物語の先にはほんの僅かな、だが確かな希望も添えられていた。

決して気持ちのいい映画ではない。
むしろ不快な作品だろう。
でも目を背けずに見た人は必ず、掛け替えのないものを得る事が出来るはずだ。

ヒメアノ〜ル、愛しのアイリーンに次ぐ名作。
素晴らしい作品を手がけた監督、そして迫真の演技を見せたキャスト陣に感謝。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジョイ☮ JOY86式。

5.0「許す」ということ

2022年1月23日
PCから投稿

父親は怒りっぽく、短気
最初の道路工事の際、無理矢理突破しようとするシーンや
船の衝突かなにかを電話で怒鳴り散らすシーンなどがそれを印象付ける
娘に対してもその振る舞いは変わらず、まるで対話をしようとしない

娘の死を通じて、娘の好きだったもの、読んでいた漫画などを知り
娘を全く理解できていなかったことを自覚し、
加害者の自殺をうけ、人を「許す」ということに一歩を踏み出し始める

辛く思い映画であるうえに
後半の展開は心情の変化ばかりであるが
芝居のうまさで難なくみられた

コメントする (0件)
共感した! 2件)
hidden169

5.0子の心親知らず

2022年1月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

怖い

初鑑賞

ホラーに近いサスペンス
ありもしないモンスターより人間の方がよっぽど怖い
それでも同じ構図で娘が描いた絵と自分が描いた絵を見比べるラストシーンちょっとだけほっこりはする

昨年9月に仙台で上映されていたが観にいかなかったことを後悔している
仕事のせいでうっかり見落とした
イオンシネマ全店で隈なく上映してほしかった

監督と脚本は『純喫茶磯辺』『ばしゃ馬さんとビッグマウス』『銀の匙 Silver Spoon』『ヒメアノ〜ル』『犬猿』『愛しのアイリーン』『BLUE/ブルー』の吉田恵輔

スーパーで万引きした女子中学生が逃走の途中で道路に飛び出し若い女性が運転する車に轢かれさらにダンプカーにも轢かれ即死
損傷は激しくグッチャグチャ
追いかけていたスーパーアオヤギの店長青柳直人(松坂桃李)はマスゴミの悪意ある編集で追い詰められる

被害者の父親添田充(古田新太)は漁師
元々強引で荒っぽい超性格が悪い男で娘の事故死でモンスターペアレントに変貌する
思えば父は娘のことをよく知らない
なぜ娘は死んだのか調べていくうちに青柳に付き纏うようになる

ついには自殺を図る青柳直人

充の娘で事故死する添田花音に伊東蒼
充の元妻で花音の母で妊婦の松本翔子に田畑智子
翔子の今の夫に篠原篤
充の弟子で漁師の野木龍馬に藤原季節
スーパーアオヤギのパート店員・草加部麻子に寺島しのぶ
スーパーアオヤギの年配の店員・二ノ宮に加藤満
ボランティアスタッフ夏美に植田萌
花音の中学の担任・今井若菜先生に趣里
今井の同僚の先生に和田聰宏
中学の校長に中村シユン
最初に花音を轢いた運転手の中山楓に野村麻純
楓の母・中山緑に片山礼子

主演の古田新太ありきの作品
少なくとも映画に限定するなら今のところ彼の一番の代表作といっても過言ではない

映画やドラマで車に轢かれる交通死亡事故のシーンなら普通は一台
花音は一台目に轢かれたもののそのときははっきりと生きていた
非難するつもりは全く無いが監督の意図がよくわからない

マスゴミを鵜呑みにして陰ながら嫌がらせをする偽善者も本当にクズ

自殺したってそっちの方かよ

食堂での明花音に関する一連のやりとり好き

寺島しのぶの熱い芝居も良かった

遺族が加害者を責めるのは間違ったことでは無いけど・・・
赦すのは難しい
けれども・・・

2人が冷静になってじっくりと話し合える日が来るのはずっと先になりそうだ

映画で良かった
どの立場であれリアルじゃこんなことに関わりたくない

コメントする (0件)
共感した! 4件)
野川新栄

4.0死者は悼むべきもの

2022年1月7日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

興奮

娘を亡くした父親の悲しみ苦しみが、娘への愛というより自分への哀れみのようで。
加害者の一人である娘を亡くした母親の、自分の悲しみ苦しみを脇に追いやり、娘の為に生き抜く覚悟、愛の深さに共感します。
父親と店長、二人の生き地獄にも陽は射します。けれど生きてる限り、自分の足で陽の元に近づきたいと思うのです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
アメリカの友人