劇場公開日 2021年9月23日

  • 予告編を見る

空白のレビュー・感想・評価

全404件中、141~160件目を表示

3.0理不尽だけど誰にでも起こりえる

2021年10月29日
iPhoneアプリから投稿

自己中おじさん、正義おばさん、何考えるのかわからん若者、、、登場人物全員周りにいると思う。

自分だけは誰にも当てはまらないと思いたいが残念ながら理不尽な出来事は何時でも誰にでもふりかかる。

そのやるせなさを丁寧な演技と演出で描かれていてよかった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
きみ

3.0まあまあ

2021年10月28日
Androidアプリから投稿

まあまあ
松坂の情けない演技 上手でした。
モンスターの話しと思ってたけど
善いも悪いもない、切なく、考えさせられる作品。このテーマで撮りきる技術は凄いのかも。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まえあき

3.0胸糞すぎん?

2021年10月28日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
アボカド

4.5重厚な脚本と確かな演出

2021年10月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

また傑作が生まれた。間違いなくアカデミー賞を争う一本になるだろう。

被害者が加害者となり、加害者が被害者ともなる。誰もが善人であり悪人である、表裏一体のリアルを描く。世の中とは、人間とはそういうものである。
様々な社会問題が入り組む現代で、正義の反対は正義であり、どう折り合いをつけていくのか。

開始数分で衝撃的な冒頭で始まり、『ヒメアノ〜ル』を彷彿とさせる息を呑むタイトルバックだった。緊迫した空気で心拍音だけが響く。
吉田恵輔監督は緊張と緩和が巧みである。
一気に核心に進み、そこからどういう展開になっていくか気になったが、想像を超える物語があった。

メディアの情報操作と表面的な情報だけを信じて叩き合う人々。その殺伐とした世の中を具体的なシーンで観ている者に実感させる。
さらりとDVやいじめ、環境問題も練り込んでくる。

胸が苦しくなる映画だが、最後には温かい涙が溢れる。
相手のことを思いやりほんの少しの優しさを持つだけで、人と人は、世の中は変わっていける。

(ネタバレになるので詳細は語らないが)一つ大きな部分が描かれていない。松坂桃李演じる店長の罪の呵責から想像する内容になっている。

古田新太の鬼気迫るが人情あふれる男がそこに存在していた。役を生きる演技力と存在感で惹きつける。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
もの語りたがり屋

4.0いったい誰が被害者で、誰が加害者なのか?

2021年10月22日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

被害者面をしているけど事の発端になっている人
加害者扱いされているけど同情を禁じ得ない人
いったい誰が被害者で、誰が加害者なのか?
この映画を観た人は、そんな感想を持つでしょう。

とても分かりやすくて衝撃的なストーリー
重たい余韻を残し、観る人に考えさせるエンディング
俳優さん達の演技もいいし、
映画.comでの評価が高いのもうなずける映画です!

コメントする (0件)
共感した! 4件)
Lucky!

3.5折り合いの付け方

2021年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

映画の終盤の主人公の「皆んなどうやって折り合いつけてんのかな」というセリフと、主人公と元奥さんと主人公の仕事の後輩の3人でご飯を食べている時に主人公が初めて素直に「悪かったよ、羨ましかったんだよ」と奥さんに言うシーンが印象的でした。
折り合いについて、自分もまさにそれが知りたくてこの映画をヒントにできないかと思って見ようとしたくらいだったのですが、そう簡単に答えは教えてくれないよなと思い直しました。逆に改めて自分でも考えるいい契機になりました。そして、自分の心や気持ちと正面から向き合う勇気が大切なんだなと思いました。そしてこれには時間やタイミングなども時によっては必要なんだなと思いました。

その他、古田さんや松坂さんの演技が素晴らしかったです。古田さんとても迫力がありました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
波風龍雄

4.0葛藤

2021年10月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

正しい、正しくないなんて意味があるのか?それは、時代、立場、状況、考え方であっという間に意味を変えてしまう。
寛容になれるか、なれないか。
これはきっと永遠のテーマだ。
登場人物たちの葛藤が切ない。
だけど、多かれ少なかれ、私達もそうやって生きている。
名作でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
哲也

4.5他人の不幸は蜜の味

2021年10月16日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
U-3153

5.0邦画歴代上位作品

2021年10月16日
iPhoneアプリから投稿

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
2P0pdQx9Kdv2TVO

5.0許すことの難しさと、許すことの尊さ

2021年10月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 48件)
光陽

4.5胸糞悪い映画です

2021年10月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
SHIKI

3.0人と人の間にある距離

2021年10月15日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
trico

感動のなかにも苦味が

2021年10月14日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
デブリ

3.5人間のズルさを目の当たりにした。

2021年10月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

少しずつ隠してる何か、そんなズルさを目の当たりにした。

始終怒鳴る父親役の古田新太の演技がリアル過ぎて、なんだかウンザリしてきた。あんなだったら理解してもらわなくてもいいから、関わり合いたくない。
良い人であろうと必死な、寺島しのぶが演じたおせっかいなおばちゃんもキツかった。

開けてみたら、そもそも事件が起きる前から人生が煮詰まってる。
なかなかキツい作品だった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
パプリカ

4.0空白を埋めるもの

2021年10月13日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
よっちゃんイカ

3.5伊東蒼さんの姿が脳裏に焼き付く!

2021年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

朝ドラに伊東蒼さんが出演して気になり見ましたが、ちょっとショックでした。考えさせられる良い作品だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
イ・ジア

4.0観ていて、しんどい映画だ。上映前に覚悟が必要。

2021年10月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

誰が悪い訳でもない。本当に運命のいたずらに翻弄される人間を描いている。秀作だ。脚本も役者も上手い。前半は本当にしんどい。席を立ちたくなるが、じっと我慢して最後まで見ること。最後に仄かな救いが暗示される。運命のいたずらにより、それまでの生き方を考えさせられる人間の業を描く。寺島しのぶが演ずる役がミニ古田新太で、脚本の上手さが光る。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
いなかびと

4.0もどかしくて苦しい

2021年10月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

「全員被害者・全員加害者」と謳っているように、みんな悪いような悪くないような、そんな感覚になる。
そういう演出が上手いなーと思ったし、色々考えながら観賞すると本当にあっという間だった。
切なくて胸が苦しくなるような、そんな映画。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
momo

4.0自分の中にある空白は自分自身で埋めるしかない

2021年10月11日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
Dr.Hawk

4.0必要なのは自問自答する時間と・・

2021年10月11日
Androidアプリから投稿

この映画は脚本的な着色が殆どなく、エンディングも淡々と終わる。そこにはエンディングは存在しないのだ。多分この様な事故に巻き込まれたらどこかに自分が当てはまるのではないか?と考えてはしまう。被害者も加害者も区別なく追い詰められていく。必要なのは自問自答する時間と程よい距離を保ってくれる理解者なのかな・・追い詰められていく松坂桃李も良く、役者も申し分なかったが個人的には主人公の漁師の助手役の藤原季節が良かった。秀作でした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
momo