アナと雪の女王

ALLTIME BEST

劇場公開日:

アナと雪の女王

解説・あらすじ

第86回アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞し、主題歌賞を受賞した「Let It Go」とともに興行でも歴代記録を塗り替える大ヒットを記録したディズニーアニメーション。アンデルセンの「雪の女王」にインスピレーションを得て、運命に引き裂かれた王家の姉妹が、凍てついた世界を救うため冒険を繰り広げる姿を描いた。

触れたものを凍らせる秘密の力を持ったエルサは、その力で妹アナを傷つけてしまうことを恐れ、城の部屋に閉じこもって暮らしてきた。やがて成長したエルサは女王の座に就くこととなり、戴冠式のためにひさびさに人々の前に姿を現すが、ふとしたきっかけで力が暴走。王国を真冬の世界に変えてしまう。耐えきらず逃げ出したエルサは雪山の奥で自らの力を存分に解放し、ありのままの自分でいられることに生きる喜びを見出す。一方、アナは姉と王国を救うため、山男のクリストフとその相棒のトナカイのスヴェン、夏にあこがれる雪だるまのオラフとともに、雪山の奥へと旅に出る。

監督は「ターザン」「サーフズ・アップ」のクリス・バックと、「シュガー・ラッシュ」の脚本を手がけたジェニファー・リー。ピクサー作品を除いたディズニーアニメとして、アカデミー長編アニメーション賞を受賞したのは本作が初となった。日本語吹き替え版はアナに神田沙也加、エルサに松たか子。オリジナル版エルサ役のブロードウェイ女優イディナ・メンゼルが歌う「Let It Go」を、吹き替え版では松が歌い、その歌声も好評を博した。日本における興行収入は255億円で、洋画では「タイタニック」に次ぐ歴代2位、邦画をあわせても歴代3位の記録となった。短編「ミッキーのミニー救出大作戦」が同時上映。

2013年製作/102分/G/アメリカ
原題または英題:Frozen
配給:ディズニー
劇場公開日:2014年3月14日

スタッフ・声優・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第86回 アカデミー賞(2014年)

受賞

長編アニメーション賞  
主題歌賞

第71回 ゴールデングローブ賞(2014年)

受賞

最優秀長編アニメーション映画賞  

ノミネート

最優秀主題歌賞
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6

(C)2013 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

映画レビュー

4.5姉妹の愛

2022年4月10日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、映画館、VOD

泣ける

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Ken@

4.5素晴らしいミュージカルを観終わった気分

2014年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

娘にせがまれての観賞だったのであまり期待せずに観た影響かもしれないが、「とにかく良かった」。
素晴らしいミュージカルを観終わった気分になります。(実はミュージカル仕立てということも知らなかった。)ストーリーもいいけれど歌と映像で感動させてくれます。
こういうのって話の中盤はストレス貯まる内容のものが多かったりするのですが、そういうのもあまりなく終始気分良く観ることができた点も高評価。
しかし、エルサが安藤美姫に似てたなあ。(あの“困り眉が”)
帰ってから早速iTunesで松たか子が歌う主題歌を購入しました。
子供も大満足だったようです。
子供にも大人にも超おすすめの掘り出し物の作品です。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
momokichi

4.5姉のエルサの ありのままの

2025年3月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

 今作は日本語吹き替え版推し。
 ミュージカルで 歌がとても良い。CDのサウンドトラックを持っているけど、耳で聞くだけよりも 映像と一緒に聴いた方が断然良い。歌はストーリーとセットで観るもの なのだなと感じた。
 エルサ(声:松たか子)が「♪ありのぉぉ ままのぉぉ…」を歌う場面は興奮もので 鳥肌が立つ。日本語を上手く あてはめているなあ と感心する。

コメントする (0件)
共感した! 10件)
どん・Giovanni

3.0今更ながら初視聴

2025年1月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
547T