マイ・ブルーベリー・ナイツ

劇場公開日:

マイ・ブルーベリー・ナイツ

解説

「2046」「恋する惑星」のウォン・カーウァイ監督が初めて英語劇に挑んだラブストーリー。失恋したばかりのエリザベスは、カフェオーナーのジェレミーが焼くブルーベリーパイによって少しずつ癒されていく。それでも元恋人への想いを捨てきれない彼女はひとり旅に出ることを決意し……。グラミー賞受賞歌手ノラ・ジョーンズが主演デビューを飾ったほか、ジュード・ロウ、ナタリー・ポートマン、レイチェル・ワイズら豪華キャストが勢ぞろい。

2007年製作/95分/香港・フランス合作
原題:My Blueberry Nights
配給:アスミック・エース
劇場公開日:2008年3月22日

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第60回 カンヌ国際映画祭(2007年)

出品

コンペティション部門
出品作品 ウォン・カーウァイ
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11

(C)Block 2 PICTURES 2006

映画レビュー

3.5ナタリー・ポートマンだ!

2024年3月7日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
ジョニーデブ

3.0男前

2024年3月2日
iPhoneアプリから投稿

ジュードローが男前に過ぎて、帰結が予見しやすく道中への関心が揺るぐ。混じりあうアイスクリーム。Vividに映える色調。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

4.0他人は鏡のような存在

2024年2月1日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館、VOD

グラミー賞受賞歌手
ノラ・ジョーンズの主演作品。

鑑賞済でしたが
レビュー忘れに気が付きました。

静かな夜に観たい
お洒落な作品。

失恋したエリザベス(Norah Jones)が
NYにあるカフェのオーナー
ジェレミー(Jude Law)が出す
ブルーベリー・パイと会話で
少しずつ 心を落ち着かせてゆくが
失恋相手に新しい恋人がいる事を知り
自己探求の旅に出てゆく・・・。

ジュード・ロウ
レイチェル・ワイズ
ナタリー・ポートマン等
豪華なキャストも楽しめ

お洒落なセリフや
手紙に書くメッセージも印象的

”他人は鏡の存在・・・
自分を知るための手がかり”

名言も多くあって 旅先で出会う
人間模様から

新しい自分へと変わろうとする
エリザベス

300日後、カフェに戻ったエリザベスに
優しく寄り添うジェレミー
二人の関係性も良かったです。

ラストのキスもステキですね。

音楽もステキな曲がいっぱいでした。

映画に関係ないのですが
ノラファンと言う事で

2012年と2017年の
武道館公演に行きましたよ。

大好きな
「Don't Know Why」
今でも聴いています。

ジャジーでスモーキーな歌声は
映画音楽にもぴったりですね。

2024 2/1 再鑑賞

コメントする 3件)
共感した! 6件)
LaLa

4.5愛の永遠を信じられなくなった心と、執着と孤独・迷子の行方。

2022年9月3日
PCから投稿

悲しい

怖い

幸せ

独特の色彩・映像感覚。カメラワーク。
 ブルーベリーの紺青色をベースにした、電飾のきらびやかさ。それと反比例するかのような人間模様。
 突き抜けた空。道路のみが映し出される場面。疾走感。
 映像に関しては、考えに考え抜かれたものだと職人芸に息を飲む。
そうか『ブエノスアイレス』の監督作品だったのか。

そして、その映像・物語を包む音楽。
ある物語は、心が張り裂けそうなほど切なく痛いのに、そんな想いまで、優しく包んでくれる。
他の物語も含めて、心地よい酔いに連れて行ってくれる。

旅に出たくなる。自分を見つめるための。

”失恋した主人公とカフェオーナーの…”という説明がされているけど、そういう部分もあるが、そうと説明しきれない映画。
 主人公の失恋の痛手、カフェ オーナーとの関係が、パイの皮のように土台としてありつつも、中のブルーベリーのような味わいをみせる3つの物語が展開する。
 『ブエノスアイレス』のように傷つけあう関係しかもてないアニーとス―・リン。
 人の心を読み切ることができて操れると自負していたが、肝心なところではずしてしまうレスリー。
 ”鍵”と”迷子”をめぐるカフェオーナーの恋。
 エリザベスが旅先からジェレミーに葉書を送るが、そのエピソードも特に発展はしない。
 主人公は狂言回しのような役割で物語は進む。

物語だけをみると他にもありそうな話。長々と説明しない。その出来ごとの寸景で語る。へたをすると鑑賞しているこちらが置いてきぼりになってしまうのだが、その僅かなエピソードの中で、一人ひとりの表情を本当に丁寧におっているので、その人物の心情を追体験してしまう。心が痛くなる。
 特にデイビット氏がすさまじい。その恋人を演じたレイチェルさんもすごい。

だからか、この映画でも人を求めるってどういうことなんだろうと胸を締め付けられる。
「他人を鏡にして自分をみる」ように。

入れ子のように挿入された物語は切なく、心がはりさかれて痛い。
 でも、ラストの、ス―・リンの、レスリーの、エリザベスとジェレミーの表情にほっとする。
 万人受けするアップルパイではないけれど、ここぞと言う時チョイスしたいブルーベリーパイのような映画。

☆   ☆   ☆

「Special thanks Louis Vuitton」と、エンドクレジットに出てくる。
ルイ・ヴィトンが全面協力したらしい。
 ブランドに疎い私は、ラストの方でエリザベスがもっているものしかわからなかったけど、様々な協力しているのだろう。

『旅するルイ・ヴィトン』展とのコラボの上映会で鑑賞。
映画鑑賞後、展示会も鑑賞。
 デパート等に並んでいるような権威づけのための”ブランド”品だけでなく、様々な品物が展示。悪条件の中で携帯物を守るために作成されたもの。レコードや楽器、帽子、茶道具など繊細なもののための鞄。こんなもののための鞄?と驚いてしまった品の数々。と、改めて世界に冠するそのブランド底力を鑑賞させていただきました。
 こういう鞄等があったから様々なロケ等ができたんだろうなと、この映画に限らず、すべての映画・文化の発展・流通に寄与されてきたことに関して、改めてルイヴィトンに感謝します。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
とみいじょん