ビッグ・ビジネス

劇場公開日:

解説

生まれた時に1人ずつ入れ替わったまま別れ別れになった2組の双子の再会を描くコメディ映画。製作はスティーヴ・ティッシュとマイケル・ペイサー、監督は本作品がソロ・デビューになる「殺したい女」のジム・エイブラハムズ、脚本はドリー・ピアソンとマーク・ルベル、撮影はディーン・カンディ、音楽はリー・ホールドリッジが担当。出演はベット・ミドラー、リリー・トムリンほか。

1988年製作/アメリカ
原題:Big Business
配給:タッチストーン映画=ワーナー・ブラザース
劇場公開日:1988年9月15日

ストーリー

ケンタッキーの田舎町ジュピター・ホロウで、ある日ニューヨークの大金持シェルトン夫人と、村の農家ラトリフ夫人が同じ時刻に、それぞれ双子を出産する。1度に4人の新生児誕生に町の病院は大混乱、慌てた看護婦のとんでもないミスから双子の1人が入れ替わってしまうのだった。それから30年。ニューヨークのモラマックス社の凄腕会長セイディ・シェルトン(ベット・ミドラー)の双子の妹ローズ・シェルトン(リリー・トムリン)は、なぜかビジネス嫌いの不肖の妹。しかしセディの積極的経営でぐんぐん成長してゆくモラマックス社は、遂にジュピター・ホロウの小会社、ホロウメイドの買収にまで及ぶが、これを許せないのは村で育ち、年に1度の“収穫祭”でも村一番の人気者である積極的なセイディ・ラトリフ(ベッド・ミドラ)で、彼女は妹のローズ・ラトリフ(リリー・トムリン)とともに、反対運動の旗頭としてニューヨークに乗り込んでくる。右も左も分からないニューヨークで興奮気味の姉妹の前に、モラマックス社の商談相手ファビオ(ミシェル・プラシド)のリムジンが止まり、2人をプラザ・ホテルヘ案内してしまったところから事の混乱が始まる。一方のシェルトン姉妹は、迎えのリムジンが来ないと立腹しつつもホテルに到着。やがてケンタッキーからやってきたセイディの恋人ルーン(フレッド・ウォード)やホテルマンを巻き込んで、30年前に取り違えられた2組の双子は大混乱を引き起こす。そしてラトリフ姉妹は、モラマックス社のジュピター・ホロウ進出阻止を何とか成功させるのだった--。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画レビュー

3.5何と言ってもリリー・トムリンとベット・ミドラーのコメディアンヌぶり...

2019年6月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

何と言ってもリリー・トムリンとベット・ミドラーのコメディアンヌぶりが最高!双子が初めて出会う女子トイレのシーンは何度観ても笑える😁

コメントする (0件)
共感した! 1件)
もーさん

3.0ベッド・ミドラー

2018年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 「シング・シング・シング」から始まった。音楽の選曲センスもいい。親から受け継いだと思われる現代の会社は巨大企業なのだが、モラマックスって。。。

 スチールドラムのバンドで突如ヨーデルを歌いだすベッド・ミドラーが良かったなぁ。衣装をかなり着替えたりして、区別もつきにくいのだが、コメディだという先入観のおかげで何とか理解できる不思議な映画だ。ベッド・ミドラーは区別付くのだが、リリー・トムリンはどっちがどっちだかわからない。ホテルでのニアミスの連続はちょっとだけイライラさせるが、『ボディ・スナッチャー』って・・・エイリアンのせいだったのかい(笑)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kossy

2.5同時上映

2016年1月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

何かの同時上映だった作品。そしてやっぱりそれが何か覚えていない。てっきりキャシーベイツだと、ついこの口コミ投稿するまで思ってました。当時、とにかく作中の日本語字幕が画面の白色背景の為、半分も読めなかったことをよく覚えています。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
たまるる

4.0大好きな映画

2014年11月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

楽しい

幸せ

ベットミドラーとリリートムリンの演技も最高で、個人的にはスゴくエネルギーをもらえる映画。3本の指に入るぐらい大好き。

再び観たくてTSUTAYAやGEOへ行ってもみつからない。

ドラマ「シンデレラデート」を観ていたら、エンディングにベットミドラーが別の映画で歌った「The Rose」をカバーした曲が流れて思い出して感傷的になった。
あの時のベットミドラーにまた会いたい。

ビッグビジネスをまた観たーい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aiai3san
関連DVD・ブルーレイ情報をもっと見る