劇場公開日 2024年4月19日

陰陽師0のレビュー・感想・評価

全288件中、261~280件目を表示

2.0草や木、花々が綺麗

2024年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 12件)
ぽん

3.0「闇が闇であった時代」の闇の怖さが感じられない

2024年4月19日
Androidアプリから投稿

いくら「なで肩」を強調しても、傲慢な「俺様」キャラが「キングダム」や「ゴールデンカムイ」のそれと似通っていて、やはり、「またしても山崎賢人」感は否めない。
ストーリー的にも、琴の弦を切る光の龍を退治したかと思ったら、得業生の殺人事件が発生し、このまま犯人探しのミステリーになったら面白いかもと思っていたら、女王の連れ去り事件と、彼女を追った先での炎の龍との戦いに突入して、「あれ、いったい何の話だったっけ?」という感じになる。
最後に、ちゃんと、事件の黒幕による説明があるのだが、それでも、どうしてそんなに回りくどいことをする必要があったのかについては、最後まで理解することができなかった。
その一方で、キャラクターの異なる男2人のバディ・ムービーとしては、それなりに楽しめるし、切ない悲恋物語も良いスパイスになっている。
何よりも、「呪術」を、オカルトではなく、暗示や睡眠術のようなものとした設定にはリアリティーが感じられるし、荒唐無稽なスペクタクルも、「深層心理が生み出したモンスターとの精神世界でのバトル」と位置付けることにより、説得力が感じられるようになっている。
ただし、最大の見せ場であるはずのCGが、いかにも作り物っぽい上に、何だかとても安っぽく見えてしまったのは、どうしたことだろう?
せっかく、本家のアカデミー賞を獲得して、「さあ、これから!」という時の「白組」によるVFXなのに、あからさまなCG感と、それに伴うチープな印象が、残念に思えて仕方なかった。

コメントする (0件)
共感した! 17件)
tomato

4.0素肌に緋袴?

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

衣装デザインとヘアメイク、あれでいいのかな。
誰一人として冠と烏帽子が似合ってなかった。

お金かかってるけど、
木下グループどうした。

筒井真理子の役は筒井真理子でなくてもいいし、村上虹郎の役は村上虹郎でなくてもいいし(村上虹郎でなかった方がよかった)、豪華キャストだけどみんなやっつけ仕事みたいな感じで、主役ふたり以外は役に思い入れなんかないんだろうなぁ。

かがやと男性ぶらんこが出てきた時に、あ、これはこういう映画なんだと思った(かがやと男性ぶらんこは好きです)。
いろいろと残念だったけど、山崎賢人はキングダムとゴールデンカムイに集中できるからいいか。

コメントする 1件)
共感した! 33件)
大吉

3.5阿頼耶識で晴明と繋がる

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

 ビジュアルはとてもよい。水と花のコントラスト。無意識層で繋がるマトリックスのような仮想現実世界。
 色とりどりの花弁が敷き詰まった広間の中で琴を弾く徽子女王。ここのシーンは、ため息が出るほど美しい。

 だけど、ストーリーテリングが弱いんだよね。夢枕獏が描く晴明と博雅のバディ感はよく出ているんだけど、怪異を引き寄せてしまう人間の哀しい業を感じることができない。

 思い切って現代語でセリフ回しをするのはいいとしても、古語を織り交ぜたりして、平安時代の雰囲気をだすなど工夫して欲しいね。

 帝を演じた板垣李光人の妖しい雰囲気には驚いた。このビジュアルを見るだけでもお土産になります。
 眠気が来たのではない、阿頼耶識で晴明と繋がっただけ。そう思える作品でございます。

コメントする (0件)
共感した! 46件)
bion

4.0いい意味で予想を裏切ってくれた

2024年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

陰陽師というと安倍晴明というくらいに有名な
彼が主人公ということで、
面白かったら良いな。くらいの気持ちで
観に行ったが、
映画館で観て満足出来る映像の美しさと
何より染谷さん演じる博雅が絶妙で良かったです。

個人的にはもう少し上の年代の方々がされると
印象もまた違ったのかなと思ったのですが、
これはこれで学生時代を描いたのだと思えば、
ちょうど良かったのかなとも思いました。

陰陽師になる前だからこその、向き合うことなく
才能に溺れないところが、見事に表されていて、
陰陽師ものは見飽きたしな……なんて方にも
新しい視点があるのではないかと。

あと思ったよりもアクションがあり、
そこも大画面で見ると迫力あるもので素敵でした。

いつの時代も、
人の心が一番深く広く
醜美も鮮やかで幅があり、
見えにくくも本質的なところは
変わらないのかなと。

コメントする (0件)
共感した! 23件)
ひなたんく

5.0面白い。予想以上。続くねー

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

超好き。好みだわー‼️設定も話しも登場人物もキャストも。最初から良かった。とにかく面白いし、早く続きが観たい‼️
山崎賢人は凄いね、続編作品の掛け持ち(笑)

余談、最後の金閣寺?のような夜の風景がとても美しく余韻を残しました。

コメントする 3件)
共感した! 80件)
ノブ様

4.5ファンタジーの様な美しい画面

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

萌える

若い役者さんが初々しく、画面もファンタジー満載で、ドロドロしたところもなくとっても良かった。

初回ということで、陰陽の世界や事件のあらましなどしっかり説明してくれて、帰り道の足取りも軽く次回が楽しみだ。

出来たら間合いを早めてくれたら、緊張感がもう少し濃くなるかなぁ

和風しょうゆ味で新しい風を感じた。

( ◠‿◠ )

陰陽師0

平安時代に実在した陰陽師・安倍晴明の活躍を描いたベストセラー小説「陰陽師」シリーズを原作に、晴明が陰陽師になる前の物語を、
原作者・夢枕獏の全面協力のもと完全オリジナルストーリーで映画化。

呪いや祟りから都を守る陰陽師の学び舎であり行政機関でもある「陰陽寮」が政治の中心となっていた平安時代。

青年・安倍晴明は天才と呼ばれるほどの呪術の才能をもっていたが、
陰陽師になる意欲も興味もない人嫌いの変わり者だった。

ある日、彼は貴族の源博雅から、皇族の徽子女王を襲う怪奇現象の解明を頼まれる。

衝突しながらもともに真相を追う晴明と博雅は、ある若者が変死したことをきっかけに、
平安京をも巻き込む凶悪な陰謀に巻き込まれていく。

若き日の安倍晴明を山崎賢人、
源博雅を染谷将太、徽子女王を奈緒が演じる。

「アンフェア」シリーズの佐藤嗣麻子が監督・脚本を手がけ、作家・加門七海が呪術監修を担当。

陰陽師0
字幕メガネマーク 音声ガイドマーク
劇場公開日:2024年4月19日 113分

コメントする (0件)
共感した! 19件)
カール@山口三

3.5映像キレイ、だけど。。

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

原作とかは未読、でも特に迷うことなく楽しかったし、特に無意識の世界(それか意識?よくわからんかった) での世界と陰陽道の描き方は綺麗だった。

もっと晴明が無双するかと思ってけど大掛かりな道術?っぽいのは最後だけ、続編とかではもっと大暴れするのかな。

板垣李光人くんの帝も美しく色っぽかったし
染谷くんのお貴族さまも可愛らしかった
奈緒ちゃんもめっちゃ可愛かった、平安衣装も素敵
小林薫さん大好きだし、北村一輝さんはじめ教師陣の怪しさっぷりも素敵でした。

しかしずっと山崎賢人さんだけ疑問が残り。。
確かに見映えするし、アクションできるし、見たくなる俳優さんではあるんだけどあまりに芝居がナチュラル過ぎて一人浮いてるようにしか見えないんだけど、それでいいんだっけ。。?昔朝ドラで見てた頃からかっこいいけど棒読みさんだな〜とは思っていたけど、印象特に変わらず。。なぜここまで重宝されてるのかよくわからん。。アクション。。?

キングダムやゴールデンカムイみたいな熱血役だと比較的勢いで気にならないけど、今回みたいな冷静な役柄だとただ棒読みしてるようにも聞こえて、もう少し芝居がかった感じにしてくれないと周りとの差が気になるんだけど。。

冒頭に現代語にします、って言ってくれて色々な違和感を除けたけど中でもダントツに現代過ぎに見えて最後まで気になりました。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
alvo

2.5物足りない

2024年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

KINGDOMやゴールデンカムイの山崎賢人に期待したが、迫力はないしストーリーもイマイチ。主人公に誰もかなわないのが伝わってしまいハラハラも無かった。晴明すごくだけでは物足りません。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
ショカタロウ

4.0邂逅

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

知的

BUMPファンとして見に行かねばと思い朝イチから行ってきました。

予告の段階でVFXを活用した映像が美しいなと。

最後に流れる邂逅が沁みました。

コメントする (0件)
共感した! 13件)
ゆうすぎ

2.0俳優陣に助けられてるけどなかなかヤバイ

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

終始少女漫画のような美術やスタイリングで、狙い通りなのか謎ですが違和感が炸裂する陰陽師ワールド。アニメや漫画だと効果的であろう演出が、実写映画だとチープに見えてしまい、全体的に俳優陣の演技でなんとか見ていられる…という感じ。「こうゆうシーンが撮りたい」的な画造から話作りました?ってゆうくらい、一つ一つの画は凝ってるのに効果的に作用していないし、なんなら浮いてる。女王の部屋が花弁まみれなのとか、冠に大きいお花がついてるのとか、これ元ネタあるのかな?不自然に感じてしまいノイズでした…。

アクションもワイヤー感ありまくり、CGバトルも微妙だしちょっとしかない、ストーリーものっぺり、一番の見せ場は予告で観たやつ。
俳優陣豪華なのに最後までつまらなかったです…。山崎さん演じる晴明の所作や指捌きはカッコ良かったし素敵でした。

コメントする (0件)
共感した! 20件)
まだまだぼのぼの

人の心の闇が晴明を襲う。晴明と博雅の友情がいい。恋が裏(?)テーマ?。(追記)恋愛パートは要らないと言う意見に納得。

2024年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
マサヒロ

4.0あっという間にデレ期が来ちゃう博雅。 さしたる派手なシーンも無いま...

2024年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

知的

あっという間にデレ期が来ちゃう博雅。
さしたる派手なシーンも無いまま、しかしテンポ良く進むストーリー。
晴明の陰陽寮からの逃走シーンが、飛天御剣流を思わせるアクション。
帝役の板垣李光人、ベテラン勢の中だと演技が、ちとアレだな。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
高城剣

3.5「呪」と「意識」。

2024年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 45件)
SAKURAI

3.0VFXは見事

2024年4月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

呪を画いている割に爽やかさ溢れる仕上がりになっている。特に國村隼はいい人過ぎるね。人間の持つ業の深さが画ききれてない。

コメントする 1件)
共感した! 31件)
ちゆう

3.5気楽に楽しめる平安ファンタジー

2024年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

安倍晴明が天皇の陰陽師に任じられるまでの話。
VFXが色鮮やかで、気楽に楽しめる平安ファンタジーだったが、呪術の説明が多過ぎて、やや煩わしかった。基本はファンタジーなので、あまり生真面目に説明しない方がよい。

コメントする (0件)
共感した! 36件)
ファランドル

3.5世界観は気に入ったが

2024年4月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

萌える

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 16件)
HigeKobo

3.5CGをここまで多用しなくてもよくない?

2024年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

最後まで観ると納得できる展開なんだけど…
こんなにふんだんにCG使わなくてもいいかな。
なんだか製作費がもったいないのよ。
それより誰が何のためにこんな事を起こしているのかという推理サスペンスに重点を置いて欲しかった。
そうすれば「梟」みたいになったかな?

コメントする (0件)
共感した! 18件)
キブン

3.0とにかく美しい呪術エンターテイメント

2024年4月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

博雅の吹く笛の音、日本の善き和の音楽、雪の景色、桜の景色、ふわーとスクリーンに広がる花
とにかく音や映像が美しいです!

新感覚の作品
アクションもいい
炎の龍と晴明の戦い、痺れました!

コメントする (0件)
共感した! 23件)
ゆうや

3.5全体的にちょっと難解

2024年4月19日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

全体的にちょっと難解だったな。13:55スタートで、前半のゆったりした展開に睡魔に襲われそうななっていた事もあって、人間関係がほとんど分からないままだったな。

安倍晴明役と言えば野村萬斎が一番先に出て来るし、NHKの光る君へではユースケサンタマリアが演じていて、学生身分の 0 だから山崎賢人でいいんだろうな。染谷将太とのやり取りで後半何となく分かった様な気分になったが、途中では安倍晴明が死体をあばいたりしてたのに中途半端だなと思っていたからね。

まあ醒めた目でもう一度観ないといけない作品だな。
それにしても山崎賢人はこの作品主演はじめキングダムやカムイ外伝など長編物も含めて大当たりだね。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
重