マイケル・ガンボン : ウィキペディア(Wikipedia)
マイケル・ガンボン(Sir Michael Gambon, CBE, 1940年10月19日 - 2023年9月27日または9月28日)は、アイルランドの俳優。ダブリン出身。
略歴
ダブリンにて生まれ、5歳の時に両親と共にロンドンに移る。王立演劇学校を卒業後、ロンドンのナショナル・シアターに所属し、キャリアをスタート。舞台で数々の賞を受賞している。
映画デビューは1965年のローレンス・オリヴィエ主演の『オセロ』。BBCの『トップ・ギア』を始め、テレビ出演も多い。
『ハリー・ポッター』シリーズでは、リチャード・ハリスの亡き後にダンブルドア校長役で、『アズカバンの囚人』から出演して6作品で演じた。
1998年には演劇界での功績がたたえられ、ナイトの爵位を授与された。
2015年、記憶力低下を理由に演劇界(舞台)からの引退を表明し、テレビドラマや映画で活動を続けた。
2023年9月27日、肺炎の発作により病院で家族に見守られながら死去した。。共同通信、朝日新聞、ロイター通信等のニュースサイトはBBCなどのイギリスメディアに倣い28日に死去したと報じた。ガンボンの訃報に共演者らは追悼メッセージを寄せた。
プライベート
22歳の時にアン・ミラーという女性と結婚して息子が一人いるが、私生活はほとんど明かされていない。2002年、本妻とは別に、舞台デザインをしていたフィリッパ・ハートという恋人がいることが明らかになった。2007年にはハートにとって第一子となる息子マイケルが、2009年には息子ウィリアムが生まれている。
主な出演作品
映画
| 公開年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 | 日本語吹替 |
|---|---|---|---|---|
| 1974 | スリラー・ゲーム/人狼伝説The Beast Must Die | ヤン・ヤルモコフスキ | 千田光男 | |
| 1985 | 海に帰る日Turtle Diary | ジョージ | ||
| 1988 | パリスbyナイトParis by Night | ジェラルド・ペイジ | ||
| 1989 | デス・ヒート/スパイを愛した女The Heat of the Day | ハリソン | テレビ映画 | |
| レイチェル・ペーパーThe Rachel Papers | Doctor Knowd | |||
| 白く渇いた季節''A Dry White Season | 判事 | |||
| コックと泥棒、その妻と愛人The Cook the Thief His Wife & Her Lover | アルバート・スピカ(泥棒団の頭目) | 壤晴彦 | ||
| 1991 | モブスターズ/青春の群像Mobsters | ドン・サルヴァトーレ・フランザーノ | 小林清志 | |
| 1992 | トイズToys | ゼボ将軍 | 中村正 | |
| 1994 | 探偵ボーグ/わたし、忘れてます。Clean Slate | コーネル | ||
| マン・オブ・ノー・インポータンスA Man of No Importance | アイヴァー | |||
| 明日にむかって… The Browning Version | フロビシャー学長 | 村松康雄 | ||
| スクワント/伝説の勇者Squanto: A Warrior's Tale | ジョージ候 | |||
| 1995 | 国際諜報員ハリー・パーマー/WスパイBullet to Beijing | アレックス | ||
| ナッシング・パーソナルNothing Personal | レオナルド | |||
| 1996 | 謀殺The Innocent Sleep | マシソン | 宝亀克寿 | |
| ジキル&ハイドMary Reilly | メアリーの父 | 青森伸 | ||
| サムソンとデリラSamson and Delilah | Re Hamun | テレビ映画 | ||
| 1997 | 鳩の翼The Wings of the Dove | ケイトの父親 | 丸山詠二 | |
| 1999 | プランケット&マクレーンPlunkett & Macleane | ギブソン卿 | 稲垣隆史 | |
| インサイダーThe Insider | トーマス・サンドファー | 関貴昭(ソフト版)TBA(機内上映版) | ||
| スリーピー・ホロウSleepy Hollow | バルタス・ヴァン・タッセル | 村松康雄(ソフト版)石田太郎(テレビ東京版) | ||
| 2000 | 経度への挑戦Longitude | ジョン・ハリソン | テレビ映画 | |
| 2001 | クリスマス・キャロルChristmas Carol: The Movie | Ghost of Christmas Present | 声の出演 | |
| ゴスフォード・パークGosford Park | ウィリアム・マッコードル卿 | 稲葉実(VHS版) | ||
| シャーロット・グレイCharlotte Gray | ルベード | 稲垣隆史 | ||
| ハイヒール・エンジェルHigh Heels and Low Lifes | ケリガン | |||
| 2002 | アリ・GAli G Indahouse The Movie | 首相 | ||
| ジョンソン大統領/ヴェトナム戦争の真実Path to War | リンドン・ジョンソン | テレビ映画 | ||
| 2003 | ロスト・プリンス ~悲劇の英国プリンス物語~The Lost Prince | エドワード7世 | テレビ映画 | |
| ワイルド・レンジ 最後の銃撃Open Range | デントン・バクスター | 佐々木梅治 | ||
| シルヴィアSylvia | トーマス教授 | 伊井篤史 | ||
| ディープ・ブルーDeep Blue | ナレーター | 津嘉山正種 | ||
| 2004 | ハリー・ポッターとアズカバンの囚人Harry Potter and the Prisoner of Azkaban | アルバス・ダンブルドア | 永井一郎 | |
| 華麗なる恋の舞台でBeing Julia | ジミー・ラングトン | 村松康雄 | ||
| スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモローSky Captain and the World of Tomorrow | ペイリー編集長 | 小林勝彦 | ||
| レイヤー・ケーキLayer Cake | エディ・テンプル | 稲垣隆史 | ||
| 2005 | ライフ・アクアティックThe Life Aquatic with Steve Zissou | オセアリー・ドラコーリアス | 糸博 | |
| ハリー・ポッターと炎のゴブレットHarry Potter and the Goblet of Fire | アルバス・ダンブルドア | 永井一郎 | ||
| 2006 | オーメンThe Omen | カール・ブーゲンハーゲン | 佐々木敏 | |
| アメイジング・グレイスAmazing Grace | チャールズ・ジェームズ・フォックス卿 | |||
| グッド・シェパードThe Good Shepherd | フレデリックス教授 | 稲垣隆史 | ||
| 2007 | 恋愛上手になるためにThe Good Night | アラン・ワイゲルト | ||
| ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団Harry Potter and the Order of the Phoenix | アルバス・ダンブルドア | 永井一郎 | ||
| 2008 | 情愛と友情Brideshead Revisited | マーチメイン卿 | 小山武宏 | |
| 2009 | ハリー・ポッターと謎のプリンスHarry Potter and the Half-Blood Prince | アルバス・ダンブルドア | 永井一郎 | |
| ファンタスティック Mr.FOXFantastic Mr. Fox | フランクリン・ビーン | 声の出演 | ||
| 2010 | ザ・ウォーカーThe Book of Eli | ジョージ | 高岡瓶々 | |
| ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1Harry Potter and the Deathly Hallows - Part 1 | アルバス・ダンブルドア | 永井一郎 | ||
| 英国王のスピーチThe King's Speech | ジョージ5世 | 真田五郎 | ||
| 2011 | ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2Harry Potter and the Deathly Hallows - Part 2 | アルバス・ダンブルドア | 永井一郎 | |
| 2012 | カルテット! 人生のオペラハウスQuartet | セドリック・リヴィングストン | 村松康雄 | |
| 2014 | パディントンPaddington | パストゥーゾ叔父さん | 声の出演 | 宝亀克寿 |
| 2016 | ヘイル、シーザー!Hail, Caesar! | ナレーター | 玉野井直樹 | |
| 2017 | 英国総督 最後の家Viceroy's House | ヘイスティングス・イスメイ | ||
| ヴィクトリア女王 最期の秘密Victoria & Abdul | ロバート・ガスコイン=セシル | 塾一久 | ||
| Kingsman: The Golden Circle | アーサー | 長克巳 | ||
| パディントン2Paddington 2 | パストゥーゾ叔父さん | 声の出演 | 宝亀克寿 | |
| 2018 | ジョン・F・ドノヴァンの死と生The Death & Life of John F. Donovan | ダイナーの客 | ||
| キング・オブ・シーヴズKing of Thieves | ビリー・リンカーン | |||
| ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲Johnny English Strikes Again | エージェント5 | |||
| 2019 | ジュディ 虹の彼方にJudy | バーナード・デルフォント | ||
| Cordelia | Moses | 遺作 |
テレビシリーズ
| 放映年 | 邦題原題 | 役名 | 備考 | 日本語吹替 |
|---|---|---|---|---|
| 1986 | ''The Singing Detective | フィリップ・マーロウ | 計6話出演 | |
| 1991 | ジム・ヘンソンのストーリーテラー ギリシア神話編Jim Henson's Storyteller Greek Myth | ストーリーテラー | 計4話出演 | |
| 1992-1993 | メグレ警視Maigret | メグレ警視 | 計12話出演 | 瑳川哲朗 |
| 2003 | エンジェルス・イン・アメリカAngels In America | ウォルターの祖先1 | ミニシリーズ | 清川元夢 |
| 2007 | クランフォード''Cranford | ホルブルック | ミニシリーズ | |
| 2009 | Emma | ウッドハウス氏 | ミニシリーズ | |
| 2010 | ドクター・フー''Doctor Who | エリオット・サーディック | 「クリスマス・キャロル」 | |
| 2015 | フォーティチュード/極寒の殺人鬼Fortitude | ヘンリー・タイソン | 秋元羊介 | |
| 2016 | ホロウ・クラウン/嘆きの王冠Hollow Crown | エドムンド・モーティマー | テレビ映画 |
エピソード
- 『トップ・ギア』の「有名人レース」にゲスト出演した際、フィニッシュライン手前のコーナーでコースオフ、グラベルに乗り上げながらもゴールしたことから、その最終コーナーをガンボン・コーナーと命名されてしまった。再出演した際もガンボン・コーナーで乗り上げながらゴールしたが、本人は「相性が悪かった」と答えた。
参照
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/10/21 15:17 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.