鈴木やすし : ウィキペディア(Wikipedia)

鈴木 ヤスシ(すずき ヤスシ、1941年10月9日 - )は、日本の歌手、俳優、司会者、タレント、声優。東京都大田区出身。趣味は外国タバコの収集、特技はゴルフ。旧名は鈴木 やすし(読み同じ)。日本大学鶴ヶ丘高等学校、日本大学経済学部卒業『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.512。

来歴・人物

1953年に劇団に入団。1957年に『背番号16-川上哲治物語』(NTV系)で川上選手の少年時代の役でテレビ初出演。大学時代には「ダンディーウェスト」を結成し、ロカビリー全盛期時代に活動。

1961年、ジャズ喫茶に出演している時にスカウトされ、フジテレビ『ジャズ・トーナメント』の司会と歌でレギュラーに抜擢。以後、東京12チャンネル『スターボウリング』、フジテレビ『キンカン素人民謡名人戦』、フジテレビ『勝ち抜きエレキ合戦』、日本テレビ『ホイホイミュージックスクール』の司会を務め、その他タレント・俳優・声優としても活動。

出演

テレビドラマ

  • 若い季節(NHK)
  • 連続テレビ小説「すずらん」(NHK)
  • 連続テレビ小説「芋たこなんきん」(NHK) - 小柳マネージャー 役
  • 金曜時代劇「寺小屋ゆめ指南」(NHK)
  • 土曜ドラマ「日だまり刑事 容疑者リオの涙」(NHK)
  • 月曜ドラマシリーズ「ハート」(NHK)
  • 現代っ子(日本テレビ)
  • 柔道一直線 第10話「決闘竜虎車」(1969年、TBS / 東映)
  • 新五捕物帳(NTV) - 清吉 役
  • 火曜サスペンス劇場「女検事・霞夕子」シリーズ - 臼井警部 役(日本テレビ)
  • レーサー(日本テレビ)
  • 一心太助(日本テレビ)
  • めくらのお市(日本テレビ)
  • かみなり三代(日本テレビ)
  • 火曜サスペンス劇場「当番弁護士」7(日本テレビ)
  • 火曜サスペンス劇場「保護観察・少年A」(日本テレビ)
  • 日本テレビ開局45年記念ドラマ・嫁とり婿とり大騒動(1998年)(日本テレビ)
  • 意地悪ばあさん(読売テレビ)
    • 第49話「大安吉日の巻」
    • 第80話「いじわる観光旅行の巻」
  • 月曜ミステリー劇場「陰の季節」(TBS)佐々木警部補役
  • 月曜ドラマスペシャル「西村京太郎 十津川警部シリーズ」(TBS)尾道倉敷殺人ルート
  • 月曜ゴールデン「夜の終る時」(TBS)
  • 狸先生騒動記(フジテレビ)
  • 銭形平次 第31話「掏られた遺書」(フジテレビ) - 辰三 役
  • どてらい男(フジテレビ)
  • グーチョキパー(フジテレビ)
  • ニュードキュメンタリードラマ昭和 松本清張事件にせまる 第10回「スパイMの謀略」(テレビ朝日)
  • 毎度おおきに(テレビ朝日)
  • 土曜ワイド劇場 30周年特別企画「隠蔽捜査」(テレビ朝日)
  • プレイガール 第52話「鉄火肌けんか仁義」(テレビ東京)
  • 月曜・女のサスペンス 夏樹静子トラベルサスペンス「青函特急から消えた男 仙台・青森・札幌 女ふたり連続殺人行」(1988年、テレビ東京)
  • 女と愛とミステリー「多摩南署たたき上げ刑事・近松丙吉」第4作「細い赤い糸」(2004年10月13日、テレビ東京)- 探偵・関山 役

テレビ出演

  • クイズ日本人の質問(NHK)
  • 新クイズ日本人の質問(NHK)
  • 坂本九メモリアルコンサート(NHK)
  • ウェスタンカーニバル 2009年(NHK)
  • オールディーズヒット大全集(NHK)
  • 青春ポピュラーソング大全集(NHK)
  • 夢であいましょう(NHK)
  • 金曜スペシャル(NHK)
    • なつかしのオールディーズ
    • オールディーズがやってくる
  • 山下敬二郎に捧げる追悼コンサート(NHK)
  • 浜口庫之助メモリアルコンサート(NHK)
  • 茶の間のリズム(日本テレビ)
  • 24時間テレビ 「愛は地球を救う」(日本テレビ)
  • ルックルックこんにちは「ドキュメント女ののど自慢」審査員(日本テレビ)
  • 午後は○○おもいッきりテレビ(日本テレビ)
  • 青春のザ・ヒットポップス(日本テレビ)
  • ズームイン!!朝!(日本テレビ)2017年3月
  • クイズ・ドレミファドン!(フジテレビ)
  • 待ッテマシタ!(フジテレビ)
  • クイズ!脳ベルSHOW(BSフジ)
  • モーニングショー(テレビ朝日)
  • ウェスタンカーニバル クリスマス同窓会(テレビ朝日)2009年
  • 昭和偉人伝スペシャル「渥美清」2015年(BS朝日)
  • ザ・ドキュメンタリー「渥美清の役者人生」2017年9月(BS朝日)
  • 年忘れにっぽんの歌(テレビ東京)
  • 新春スペシャル歌謡祭(テレビ東京)
  • 思い出のウェスタンカーニバル(テレビ東京)
  • 日曜ビッグスペシャル(テレビ東京)
    • 「青春のザ・ヒットポップス」
    • 「松方、梅宮の辰っちゃん亭」
  • 武田鉄矢の昭和は輝いていた(BSテレ東)
    • 「あの年この年~時代が刻んだ名曲たち~」2016年
    • 「見上げてごらん…永遠の笑顔・坂本九SP」2019年7月12日
    • 「胸躍る!甦る60’sポップス」2022年1月7日
  • 徹子の部屋(テレビ朝日)2021年11月30日

ラジオ(レギュラー番組)

  • ザッツ オールディーズ リクエスト(NHK-FM)
  • お兄ちゃんは大学生(ニッポン放送)
  • いきいき生放送(ニッポン放送)
  • それ行け歌謡曲(ニッポン放送)
  • 歌はあなたと共に(ニッポン放送)
  • おはよう日本列島(文化放送)
  • はかま満緒(ラジオ日本)
  • 大沢悠里のゆうゆうワイド(TBSラジオ)
  • (NHK・TBSラジオ・ラジオ日本にもゲストとして多数出演)

映画

  • 喜劇 急行列車(東映)
  • 旅路(東映)
  • 不良番長 練鑑ブルース(東映)
  • 不良番長 送り狼(東映)
  • 不良番長 どぶ鼠作戦(東映)
  • 不良番長 王手飛車(東映)
  • 不良番長 一攫千金(東映)
  • 不良番長 出たとこ勝負(東映)
  • 不良番長 暴走バギー団(東映)
  • 不良番長 手八丁口八丁(東映)
  • 不良番長 突撃一番(東映)
  • 不良番長 一網打尽(東映)
  • 不良番長 骨までしゃぶれ(東映)
  • トラック野郎・天下御免(東映)
  • 妖艶毒婦伝 お勝兇状旅(東映)
  • 新網走番外地 さいはての流れ者(東映)
  • 謝国権「愛」より (秘)性と生活(東映)
  • 血染の代紋(東映)
  • 三匹の牝蜂(東映)
  • ずべ公番長 夢は夜ひらく(東映)
  • ボクサー(東映)
  • ミスターどん兵衛(東映)
  • 仲よし音頭 日本一だよ(大映)
  • すてきな16才(大映)
  • 現代っ子(日活)
  • 野郎に国境はない(日活)
  • 黒い賭博師 悪魔の左手(日活)
  • 女の手配師 池袋の夜(日活)
  • 逆縁三つ盃(日活)
  • 性豪列伝 死んで貰います(日活)
  • 城取り(日活)
  • 昭和のいのち(日活)
  • トルコ行進曲 夢の城(日活)
  • 混血児リカ ひとりゆくさすらい旅(近代映画協会)
  • 続・若い季節(東宝)
  • 人間革命(東宝)
  • CHECKERS IN TAN TAN たぬき(東宝)
  • マイフェニックス(東宝)
  • 星屑の町(松竹)
  • 二人だけの砦(松竹)
  • 日本脱出(松竹)
  • 新宿の肌(松竹)
  • よさこい旅行(松竹)
  • 春来る鬼(松竹)
  • 塀の中の懲りない面々(松竹)
  • 月光仮面(松竹)
  • 喜劇 男の腕だめし(松竹)
  • ふしぎな國・日本(松竹)
  • リメインズ 美しき勇者たち(松竹)
  • 昭和名侠伝・平田勝市(東映Vシネマ)
  • 新・人間失格(ATG)

テレビアニメ

  • それゆけ珍探偵ハウンドキャッツ(班長)
  • スカイキッドブラック魔王(語り手)
  • ブラック魔王とケンケン(ナレーター)
  • 冒険コロボックル(ボックル
  • おじゃまんが山田くん(ヨシダ)
  • スーパースリー(ナレーター)
  • トップキャット(トップキャット)
  • アーサー王(ランスロット)
  • 学生ハンク(ハンク)
  • アーチーでなくっちゃ! The Archie Show(レギー)
  • 行け行けバンバン恐竜天国

   その他多数

劇場版アニメ

  • 不思議の国のアリス 1951年(白うさぎ)
  • アンデルセン物語(ゴロ)
  • ながぐつ三銃士(ペロ)
  • ヤスジのポルノラマ やっちまえ!!(プス夫)

舞台

  • 想い出のウェスタンカーニバル

ビデオ

  • 月曜ミステリー劇場「陰の季節」(TBS)佐々木警部補役

DVD

  • ヤスジのポルノラマ やっちまえ!!(ブス夫)
  • 日本脱出(松竹)主演
  • 現代っ子(日活)主演
  • 野郎に国境はない(日活)
  • 死んで貰います(日活)
  • 春来る鬼(松竹)
  • さよなら列車(松竹)
  • 新・人間失格

吹き替え

  • リンゴ・スター
    • ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!
    • ヘルプ!4人はアイドル
  • アダムス・ファミリー サン 再結集(フィリップ)
  • ザ・モンキーズ(ミッキー・ドレンツ)
  • チンパン探偵ムッシュバラバラ(ムッシュバラバラ)
  • エルビス・プレスリー
  • ジェリー・ルイス

人形劇

  • ひょっこりひょうたん島(ジューワット・ホープの声)

司会

  • 浜口庫之助メモリアルコンサート(NHK)
  • ホイホイミュージックスクール(日本テレビ)
  • ルックルックこんにちは(日本テレビ)
  • あなたのワイドショー(日本テレビ)
  • グランドバラエティーショー(日本テレビ)
  • コロムビアアワー(TBS)
  • ジャズトーナメント(フジテレビ)
  • 勝ち抜きエレキ合戦(フジテレビ)
  • キンカン素人民謡名人戦(フジテレビ)
  • ラップ・ラップ・ショー(フジテレビ)
  • 世界の日曜日(フジテレビ)
  • コロムビア・グランドショー(フジテレビ)
  • ヤァヤァヤング(フジテレビ)
  • 勝抜きのど自慢(フジテレビ)
  • ドキドキ運動会赤かて!白かて!(フジテレビ)
  • どれす、あっぷ(フジテレビ)
  • ハイヌーンショー(フジテレビ)
  • 星空に唄おう(テレビ朝日)
  • モーニングショー(テレビ朝日)
  • ザ・スターボウリング(テレビ東京)
  • 歌の散歩道(テレビ東京)
  • 歌って歌って昼休み(テレビ東京)
  • カラオケ大賞(チバテレ)

ナレーション

  • アドベンチャースポーツ(フジテレビ)
  • 若さでアタック(フジテレビ)

ディスコグラフィ

シングル

  • すべて日本コロムビアから発売。
# 発売日 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
1 1962年5月 A面 ハッピー・ホセ 漣健児 J.Gonzales 林一 SA-874
B面 あの娘はティーン・クィーン B.Crewe
2 1962年6月 A面 ラバー・ボール にきゆたか A.Schroeder 小杉仁三 SA-899
B面 ジェニ・ジェニ 漣健児 R.PennimanE.Johnson
3 1962年8月 A面 ヘイ・ベイビー B.Channel SA-942
B面 ハートは水枯れ S.Sheeley
4 1962年11月 A面 リトル・ダイアン D.Dimucci 林一 SA-1016
B面 カマ・カマ・ベイビー J.Otis
5 1962年12月 B面 まったくほんとに 菊田一夫 古関裕而 小杉仁三 SA-1043
6 1963年3月 A面 恋の1/2 漣健児 A.Schroeder SA-1092
B面 涙のラバー J.KellerP.KaufmanA.Kaplan
7 1963年5月 A面 ラブ みナみカズみ P.Anka SAS-42
B面 さすらいのマーチ あらかわひろし A.F.Lavagnino
8 1963年7月 A面 風に泣いてる みナみカズみ P.Anka SAS-82
B面 悲しき雨音 三浦康照 J.Gummoe
9 1963年8月 A面 社長さんはいい気持 浜口庫之助 SAS-68
B面 どうもどうもいやどうも
10 A面 現代っ子 西沢爽 狛林正一 SAS-90
B面 忘れていた歌
11 1963年10月 A面 悲しきカンガルー みナみカズみ R.Harris SAS-134
B面 悲しき北風 三浦康照 B.ChandlerE.McKendry
12 1964年1月 A面 一押しニ押し 神原光好 萩原哲晶 SAS-179
B面 ヤエちゃん 根岸一男
13 1964年5月 A面 空に書いたラブレター 三浦康照 遠藤実 小杉仁三 SAS-245
B面 青空に唄おう 石本美由起
14 1964年9月 A面 やすしの運命節 関沢新一 安藤実親 SAS-321
B面 あしたになったらよ ふじとたかし
15 B面 勇気を出して 浜口庫之助 大西修 SAS-351
16 1964年11月 A面 ふりかえるのはいちどだけ 西沢爽 和田香苗 山屋清 SAS-368
B面 太陽がある限り ふじとたかし 市川昭介 佐伯亮
17 1965年2月 A面 チンガラ人生 三浦康照 和田香苗 SAS-426
B面 明日は呼んでいる
18 1965年4月 A面 ドリーム・ドール F.BryantB.Bryant 大西修 JPS-3
B面 太陽を探せ D.Shannon
19 1965年6月 A面 すてきなデート 三上博司 和田香苗 SAS-512
B面 さようならまた明日 佐々りんど
20 1965年7月 A面 もしおやじが生きてたら しらいそうや 東海林修 SAS-554
B面 おふくろさん 三浦康照 和田香苗 山屋清
21 1965年8月 A面 俺は太陽 滝口暉子 河村利夫 JPS-16
B面 エレキで行こう 三浦康照 大西修
22 1965年12月 A面 僕の手でよかったら 比良九郎 猪俣公章 山屋清 JPS-29
B面 ジン ジャ ジャ 三浦康照 和田香苗 河村利夫
23 1966年1月 A面 東京200哩 東次郎 大西修 JPS-36
B面 哀愁のカレリア 三浦康照 C.Kaparow
24 1967年2月 A面 どこかへ行こう 関沢新一 市川昭介 SAS-845
B面 小さなレストラン 東逸平 河村利夫
25 1967年5月 B面 黄金バット数え歌 第一動画 田中正史 SCS-22
26 1968年4月 A面 ゴキブリ天国 吉岡治 市川昭介 P-13
B面 水虫ちゃん 越部信義
27 1968年6月 B面 青空のバラード 谷川俊太郎 服部公一 SCS-53
28 1972年2月 A面 ながぐつ三銃士 井上ひさし山元護久 宇野誠一郎 SCS-147
B面 白いレストラン 布勢博一
29 1973年5月 A面 江田島ブルース 土屋孝 阿部央 佐伯亮 SAS-1675
B面 愛していたぜ 難波克昌 和田香苗 永作幸男

デュエット・シングル

発売日 デュエット 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
1968年12月 水垣洋子 A面 赤かて!白かて! 若松静夫 淡の圭一 横山菁児 SCS-69
- B面 ドキドキ音頭(歌:鈴木やすし)

企画シングル

発売日 名義 曲順 タイトル 作詞 作曲 編曲 規格品番
1963年2月 鈴木やすし森サカエ藤てるみ B面 青春ジャンスカ 関沢新一 浜口庫之助 小杉仁三 SA-1081

アルバム

発売日 タイトル 規格 規格品番
1962年12月 鈴木やすしとジェニ・ジェニ LP ALS-168

コンピレーションアルバム

  • 曲ごとに初出の作品のみ記載。
発売日 タイトル 曲名 規格 規格品番
2002年4月 ハンナ・バーベラ同窓会[トムとジェリー~チキチキマシン猛レース] ドラ猫大将 CD WPC6-10204

タイアップ曲

楽曲 タイアップ
1963年 さすらいのマーチ 映画『前進か死か』主題歌
現代っ子 映画『現代っ子』主題歌
忘れていた歌 映画『現代っ子』挿入歌
ドラ猫大将 NETテレビ系アニメ『ドラ猫大将』オープニング・テーマ
1967年 黄金バット数え歌 日本テレビ系アニメ『黄金バット』エンディング・テーマ
1968年 青空のバラード NETテレビ『土曜西部劇』テーマソング
赤かて!白かて! フジテレビ系『赤かて!白かて!』テーマソング
ドキドキ音頭
1972年 ながぐつ三銃士 アニメ映画『ながぐつ三銃士』主題歌
白いレストラン アニメ映画『ながぐつ三銃士』挿入歌

出典

注釈

関連項目

  • 日本の男優一覧

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/06/26 04:33 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「鈴木やすし」の人物情報へ