小檜山博 : ウィキペディア(Wikipedia)

小檜山 博(こひやま はく、男性、1937年4月15日 - )は、日本の小説家。本名は「博」を「ひろし」と読む。神田日勝記念美術館館長。元北海道教育大学特任教授。札幌市在住。

略歴

北海道滝上町生まれ。北海道苫小牧工業高等学校電気科卒業。高校卒業後、北海道新聞社に勤務する傍ら執筆活動を開始。「文學界」、「新潮」、「すばる」等の文芸誌にて作品を発表するほか、「北方文芸」などで同人活動を行う。

1976年に発表した『出刃』が第1回北方文芸賞を受賞し、第75回芥川賞候補となったのを皮切りに、本格的な作家活動に乗り出す。

1983年、『光る女』が第17回北海道新聞文学賞・第11回泉鏡花文学賞を受賞。

1987年、『光る女』は相米慎二によって映画化され、キネマ旬報ベストテン第9位になった。

1997年、札幌芸術賞受賞。

1998年、滝上町社会功労賞受賞。

2003年、本人の自伝に当たる『光る大雪』が第7回木山捷平文学賞を受賞。

2005年、北海道文化賞受賞。

2005年、著作「スコール」をもとにして制作された映画「恋するトマト」が大地康雄主演・製作総指揮で公開。

2006年、作家生活30周年を記念して『小檜山博全集』を刊行。

2008年、毎日新聞の読者投稿からの盗用が発覚し謝罪。北海道教育大学の特任教授も辞することになった。

2009年10月3日、自身の出身地である滝上町オシラネップに文学碑が建つ。

著作

  • 『出刃』 構想社 1976 文庫
  • 『黯い足音』 集英社 1979
  • 『生きものたち』 集英社 1980
  • 『離婚記』 作品社 1980
  • 『野人の巣』 潮出版社 1981
  • 『地吹雪』 河出書房新社 1982
  • 『荒海』 福武書店 1982
  • 『光る女』集英社、1983 文庫
  • 『乱酔記』 潮出版社 1984
  • 『地の音』集英社、1985 文庫
  • 『天女たち』 河出書房新社 1985
  • 『雪嵐』 講談社 1986 文庫
  • 『無縁塚』 河出書房新社 1987
  • 『原人の恋』 文化出版局 1987
  • 『鏡の裏』 潮出版社 1989
  • 『クマソタケルの末裔』 新潮社 1989
  • 『ただ坂道を歩きたくて』 文化出版局 1990
  • 『夢の女』 講談社 1991
  • 『ぼくのほらあな』 有学書林 1993
  • 『パラオ・レノン』 集英社 1994
  • 『さりげなく北の街』 河出書房新社 1994
  • 『一瞬の人生』 河出書房新社 1996
  • 『カラオケ漫遊記』 リブリオ出版 1996
  • 『自分に出会う日』 廣済堂出版 1997
  • 『夢の通い路』 北海道新聞社 1999
  • 『スコール』 集英社 1999(映画『恋するトマト』の原作)
  • 『風少年』 講談社 2000
  • 『光る大雪』 講談社 2002
  • 『北ぐにの人生』 講談社 2003
  • 『人生という旅』 講談社 2004 のち河出文庫
  • 『ぼくの本音』 柏艪舎 2004
  • 『ぼくの白状』 講談社 2005
  • 小檜山博全集』全8巻 柏艪舎 2006
  • 『漂着』柏艪舎 2010
  • 『人生讃歌』河出書房新社、2012

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2023/09/26 07:28 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「小檜山博」の人物情報へ