宮野陽名 : ウィキペディア(Wikipedia)
宮野 陽名(みやの ひな、2003年(平成15年)8月29日 - )は、日本のファッションモデル、女優。
鹿児島県出身。
略歴
第1回「キラピチ」専属モデルオーディションでグランプリを受賞し、同誌専属モデルとなる。
2017年にキラピチ専属モデルを卒業後、ミスセブンティーン2017に選ばれSeventeen専属モデルとなる。
2014年
- 5月15日、小学校5年生の際に第1回「キラピチ」専属モデルオーディションでグランプリを受賞し、福田涼奈と原菜乃華と森千優の3名が準グランプリに輝き、合計4名と共に合格を勝ち取り、同年6月号にてキラモとしてデビューを果たした。
2015年
- 1月11日、「ピチレモン・キラピチガールズフェス」(さいたまスーパーアリーナ)が開催された。福原遥、優希美青、上白石萌歌、岡田結実、大原優乃ら「ピチレモン」モデルとともに宮野も小学校5年生の際にキラピチモデルとして出演している。なお、上白石、大原の2人も同じ鹿児島県の出身である。
2016年
- 5月、中学校1年生の際に「キラピチ」2016年6月号にて初表紙を飾った。(左)
- 7月、同じく中学校1年生の際に「キラピチ」2016年8月号にて2度目の表紙を飾った。(中段右)
2017年
- 1月、中学校1年生の際に2017年1月15日発売の「キラピチ」2017年2月号にて3度目の表紙を飾った。(後列中央)
- 3月、同じく中学校1年生の際に2017年3月15日発売の「キラピチ」2017年4月号にて4度目の表紙(右から2番目)を飾り、原菜乃華・森千優・萩原彩恵と共に同誌専属モデル(キラモ)を卒業した。
- 8月24日、中学校2年生の際に「Seventeen 夏の学園祭2017」(パシフィコ横浜・国立大ホール)で、応募者5,981名中、宮野と箭内夢菜の2名がミスセブンティーン2017に選ばれたことが発表された。
2022年
自身のInstagramにて、学業に専念するため芸能活動を休止することを発表2022年3月31日Instagramより。
人物
- 小学校3年生当時、姉のレッスン姿を見てモデルになることを望むようになる。
- 姉の宮野真菜は2019年7月にオーディションでグランプリを獲得し、プラチナムプロダクション所属のタレント・モデルとして活動中。
- かつては、鹿児島市の芸能スクール「アルテミスジャパン」でレッスンを受けていた。
- 憧れの芸能人は、ローラ、中条あやみ。
- 将来の夢はNHK朝ドラ主演女優となること。
- 好きな食べ物は、肉料理、うどん。
出演
テレビドラマ
- 帝一の國~学生街の喫茶店~(2017年4月25日 - 29日、フジテレビ) - 喫茶店のマスターの娘・聖子 役
- プリティが多すぎる 第2話(2018年10月26日、日本テレビ)
- 俺のスカート、どこ行った?(2019年4月20日 - 6月22日、日本テレビ) - 小田原エマ 役
- 恋の病と野郎組 第7話(2019年8月31日、BS日テレ)
- MIU404 第2話(2020年7月3日、TBS) - 女子高校生 役
- DIVER-特殊潜入班- 第3話(2020年10月6日、カンテレ・フジテレビ) - 伊達亜紀 役
- アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜 第3話(2021年2月8日、テレビ東京) - 新発田綾奈 役
- 珈琲いかがでしょう 最終話(2021年5月24日、テレビ東京) - マコ 役
- 顔だけ先生(2021年10月9日 - 12月18日、東海テレビ・フジテレビ) - 糸井綿音 役
配信ドラマ
- 福家堂本舗-KYOTO LOVE STORY-(2016年10月19日 - 12月28日、Amazonプライムビデオ) - 福吉ハナ 役
- (2021年1月29日 - 、dTV)
映画
- 新聞記者(2019年6月28日、スターサンズ / イオンエンターテイメント) - 神崎千佳 役
- 犬鳴村(2020年2月7日、東映) - 籠井摩耶 役
- ピエロたち(2023年7月8日、BRUNTON FILMS) - ヒロイン・田村あかり 役
CM
- ヤマザキビスケット ノアール(2017年)
- ハウス食品 北海道シチュー(2018年)
PV
- 橋本裕太「ふわふわ」(2017年12月13日発売)
書籍
雑誌
- キラピチ(2014年6月号 - 2017年4月号、学研プラス) - 専属モデル
- Seventeen(2017年10月号 - 2022年3月31日、集英社) - 専属モデル
関連項目
- 鹿児島県出身の人物一覧
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/01/03 12:02 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.