ジェローム・ランフト : ウィキペディア(Wikipedia)
ジェローム・ランフト(Jerome Ranft, 1966年11月23日 - )は、アメリカ生まれの、ピクサー・アニメーション・スタジオ所属のアニメーション彫刻家、声優。兄はアニメーション脚本家、声優のジョー・ランフトがいる。
来歴
カリフォルニア州立大学フラトン校に入学し 、1991年に卒業。卒業後の最初の仕事はティム・バートン製作の『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』(1993年)のアシスタントモデルの製作者だった。1997年にはピクサーに入社し、『ゲーリーじいさんのチェス』(1997年)ではキャラクター彫刻家として参加した。
その後、ピクサーでは『バグズ・ライフ』(1998年)、『トイ・ストーリー2』(1999年)、『モンスターズ・インク』(2001年)、 『ファインディング・ニモ』(2003年)、『カーズ』 (2006年)、『レミーのおいしいレストラン』(2007年)、『トイ・ストーリー3』(2010年)、『メリダとおそろしの森』(2012年)などの作品に携わった。インタビューで、「自分が作った彫刻作品の一つだけではなく全てに惚れ込み、サリーのキャラクターのために30体以上の異なる彫刻を作った」と述べている。
また、ヘンリー・セリック監督作品『コララインとボタンの魔女』(2009年)や『カールじいさんの空飛ぶ家』(2009年)、『ダグの特別な一日』(2009年)、『トイ・ストーリー3』(2010年)、『カーズ2』(2011年)、『カーズトゥーン ラジエーター・スプリングスの仲間たち』(2013年)、『ファインディング・ドリー』(2016年) 、『カーズ/クロスロード』(2017年)では声優を務めた。ピクサーに入社する前はディズニーの『ジャイアント・ピーチ』(1996年)のキャラクター彫刻家として働いていた。
私生活
1993年、『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』の公開直前に結婚している。
作品リスト
- 1993年 - 『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』 The Nightmare Before Christmas (アシスタントモデル製作者)
- 1996年 - 『ジャイアント・ピーチ』 James and The Giant Peach (キャラクター彫刻)
- 1997年 - 『ゲーリーじいさんのチェス』 Geri’s Game (キャラクター彫刻)
- 1998年 - 『バグズ・ライフ』 A Bug's Life (キャラクター彫刻)
- 1999年 - 『トイ・ストーリー2』 Toy Story 2 (キャラクター彫刻)
- 2001年 - 『モンスターズ・インク』 Monsters, Inc. (キャラクター彫刻)
- 2003年 - 『ファインディング・ニモ』 Finding Nemo (キャラクター彫刻)
- 2006年 - 『カーズ』 Cars (キャラクター彫刻)
- 2007年 - 『レミーのおいしいレストラン』 Ratatouille (キャラクター彫刻)
- 2008年 - 『ウォーリー』 WALL-E (キャラクター彫刻)
- 2009年 - 『晴れ ときどき くもり』 Partly Cloudy (キャラクター彫刻)
- 2010年 - 『トイ・ストーリー3』 Toy Story 3 (原型制作)
- 2011年 - 『カーズ2』 Cars 2 (キャラクター彫刻)
- 2012年 - 『メリダとおそろしの森』 Brave (キャラクター彫刻)
- 2015年 - 『インサイド・ヘッド』 Inside Out (キャラクター彫刻)
- 2016年 - 『ファインディング・ドリー』 Finding Dory (キャラクター彫刻)
- 2017年 - 『カーズ/クロスロード』 Cars 3 (原型制作)
- 2017年 - 『リメンバー・ミー』 Coco (キャラクターデザイン / 原型制作)
- 2019年 - 『トイ・ストーリー4』 Toy Story 4 (キャラクター彫刻)
- 2020年 - 『ソウルフル・ワールド』 Soul (キャラクター彫刻)
声優参加作品
- 『コララインとボタンの魔女』 その他の声の出演役
- 『カールじいさんの空飛ぶ家』 ガンマ役
- 『ダグの特別な一日』 ガンマ役
- 『トイ・ストーリー3』 その他の声の出演役
- 『カーズ2』 ジェローム・ランペード役
- 『カーズトゥーン ラジエーター・スプリングスの仲間たち』 レッド役兄のジョー・ランフトから引き継いだ役。
- 『ファインディング・ドリー』 ジャック役
- 『カーズ/クロスロード』 レッド役
注釈
出典
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/03/14 07:02 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.