隈井士門 : ウィキペディア(Wikipedia)

隈井 士門(くまい しもん、1963年CAST & CREW | 松井良彦監督作品『追悼のざわめき』公式サイト。 - )は、神奈川県出身の男性俳優、映画監督、脚本家、ラジオパーソナリティ。以前はキャッツアイに所属していた。

人物

身長175cm隈井 士門 - Mudia。体重64kg。

趣味は犬を遊ぶ事、ジャグリング。特技はモーターバイクロードレース(国内B級ライセンス)、殺陣、英会話、シンセサイザー演奏、作曲、脚本、監督、演出、小説の執筆。

東京アクターズスタジオ第2期生。2005年から2011年まで演劇教室「ディシプリン」主宰・講師を務め、2020年には「演劇をはじめよう」ウェルカルチャーセンターの講師を務めた。

来歴

1963年、神奈川県に生まれ、5歳より愛知県名古屋市に住む。

中学3年生の時、『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』を観て第9作に出ようと芝居を始める。

大阪市立大学文学部心理学科に入学、演劇部に入る。その後劇団日本維新派に参加。

1985年、梅田コンテナ跡地における『月光のシャドーボール』に初出演。『十五少年探偵団・ドガジャガドンドン』他、6公演に出演。

現在は俳優業の傍ら、反原発の活動も行っている。

出演作品

映画

  • 追悼のざわめき(1988年) - 兄
  • 曖昧扉の向う側(1988年)
  • 狂った舞踏会(1988年)
  • ロリータ恥辱(1989年)
  • モンゴリアンB・B・Q(1990年) - 榊精二
  • 三月のライオン(1991年)
  • 心臓抜き(1992年) - 加藤洋平
  • 嵐の季節(1994年)
  • すけべ妻 夫の留守に(1995年)
  • ユメノ銀河(1997年)
  • こんな、ふたり(1998年) - 主演
  • ロードランナー(1998年)※未公開作品
  • ゲット★イット★オン?(2001年)
  • 春色のスープ (2008年)
  • みんな友達(2014年)
  • 遣らずの街、コザの雨(2015年)
  • 釘打ちのバラッド (2017年)
  • 小さな恋のうた(2019年)
  • ミラクルシティコザ(2022年)
  • 草原の神々~GODS OF THE STEPPE(2025年)
  • 木の上の軍隊(2025年)

テレビドラマ

  • ふぞろいの林檎たち パートIII 第6話「キツイ体験ありますか?」(1991年、TBS)
  • 火曜サスペンス劇場(日本テレビ)
    • 女医の殺人(1991年)
    • フルムーン旅情ミステリー 第8作「風の囁き」(1993年)
  • 文学紀行 泉鏡花(1996年、WOWOW)
  • ウルトラマンコスモス 第9話「森の友だち」(2001年、MBS) - 岩田康祐の父
  • エコ婚。(2011年、NHK)
  • 琉球歴史ドラマ 尚円王(2020年2月12日 - 2月26日、琉球放送) - 芥隠 役

テレビ番組

  • 秘密のケンミンSHOW 「沖縄かりゆし編」(2022年、日本テレビ)

CM

  • アグレ ペンキ職人篇
  • アーキドゥ 新築篇
  • 清明の丘公演(ナレーション)
  • オリオンビール お歳暮篇
  • 花王 メリーズ
  • 豊崎マンションPV

Vシネマ

  • ザ・忍者ウォリアーズ くノ一戦士(1991年)
  • 平成極道伝 阿修羅が斬る!(1997年)
  • セールスレディ 肉体訪問販売(1998年)

舞台

  • 月光のシャドーボール(1983年)
  • 十五少年探偵団・ドガジャガドンドン(1987年)
  • 少年街(1991年)
  • 銀龍草(1993年)
  • インターホン(2002年)
  • 夜明け、二人、マルガリータ(2007年)
  • 琉球忍者(2016年)
  • 激突! はだか祭り(2018年)

朗読

落語

  • うどん屋(2023年)

CM

  • 大人二人旅(2012年)※WEB CM
  • 沖縄セルラー電話 au 「サクサク娘(春)お願い編」(2013年)
  • アグレ 「ペンキ職人編」(2013年)
  • アーキドゥ 「新築編」(2014年)
  • 沖縄清明の丘公園(2014年) - ナレーション
  • オリオンビール 「お歳暮編」(2014年)
  • 花王 メリーズ(2015年)

PV

  • ジ・オーシャンテラス豊崎(2015年)

ラジオ

  • FM-POCO(2002年 - 2004年、福島コミュニティ放送) - パーソナリティ
  • イブニングハンター(2015年 - 2018年、ラジオ沖縄) - パーソナリティ

スチール

  • 父の日ダンディ計画(2016年) - モデル
  • 琉球新報副読紙レキオ(2016年)
  • サンエー那覇メインプレイスメインプレイス チラシ - WEBモデル
    • 父の日特集(2018年)
    • 大人スタイル特集(2019年)

監督作品

  • TOZNA ~十綱ノ国~(2010年)※脚本・音楽も担当
  • Diet Dried Fish(2011年)※脚本・音楽も担当
  • DEADLY PALE DIAMOND ~蒼い朝(2018年)
  • Agent Ryden(2025年)

プロデュース作品

  • 五街道佐助 独演会(2002年)
  • 演劇教室ディシプリン(2005年)
  • Hamlet(2006年)※演出補

出典

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/09/17 14:08 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「隈井士門」の人物情報へ