田中明子 : ウィキペディア(Wikipedia)

田中 明子(たなか あきこ、1926年11月15日 - 2020年12月9日)は、日本の翻訳家。

児童文学作家・瀬田貞二の盟友で、主に児童文学の翻訳を行った。 代表作にJ・R・R・トールキンの『指輪物語』(瀬田による翻訳の改訂)、『シルマリルの物語』などがある。

中世仏教文化史の研究者であった田中久夫は、明子の夫にあたる参考文献にある Zhujin Wu の記述による。。

翻訳

  • 『黒旗山のなぞ』(ジェフリー・トリーズ([[:en:Geoffrey Trease]])、学習研究社) 1971年
  • 『トーマス・ケンプの幽霊』(ペネロピ・ライヴリー、評論社) 1976年 ISBN 9784566011656
  • 『ゆかいななかま南の国へ』 (W・R・ブルックス、学習研究社) 1982年 ISBN 9784050035168
  • 『おじいちゃんは魔法つかい』(ジェイ・ウィリアムズ、学習研究社) 1982年 ISBN 9784051046866
  • 『だめ天使ところころ魔女』(アーシュラ・ウィリアムズ([[:en:Ursula Moray Williams]])、学習研究社) 1984年
  • 『アナトール、草の王さまの島へ』(ナンシー・ウィラード([[:en:Nancy Willard]])、佑学社) 1984年 ISBN 9784841603088
  • 『この湖にボート禁止』(ジェフリー・トリーズ、福武書店) 1990年 ISBN 9784828831732
  • 映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズ(評論社と監修)

J・R・R・トールキン

  • 『ブリスさん』(J・R・R・トールキン絵、評論社) 1993年 ISBN 4-566-01321-9
  • 『クリスマスレター付き サンタ・クロースからの手紙』(J・R・R・トールキン絵、瀬田貞二共訳、評論社) 1995年 ISBN 4-566-00458-9
  • 新版『指輪物語』(愛蔵版)全3巻(アラン・リー絵、瀬田貞二共訳、評論社) 1992年 ISBN 4-566-02353-2
  • 新版『指輪物語』(A5判)全7巻( 寺島龍一挿絵、瀬田貞二共訳、評論社) 1992年 ISBN 4-566-02361-3
  • 新版『指輪物語』(文庫版)全10巻(アラン・リー絵、寺島龍一挿絵、瀬田貞二共訳、評論社)
  • 新版『シルマリルの物語』(評論社) 2003年 ISBN 4-566-02377-X
  • 『「中つ国」のうた』(アラン・リー挿画、瀬田貞二共訳、評論社) 2004年 ISBN 4-566-02381-8
  • 『ファーザー・クリスマス - サンタ・クロースからの手紙』(ベイリー・トールキン編、瀬田貞二共訳、評論社) 2006年

モーリー・ハンター

  • 『砦』(、評論社) 1978年 ISBN 9784566011410
  • 『魔の山』(モーリー・ハンター、評論社) 1978年 ISBN 9784566011403
  • 『つっぱり魔物グロリカン』(モーリー・ハンター、評論社) 1985年 ISBN 9784566011427

参考文献

  • 田中明子の生涯に関する英文エッセイ 『Remembering Akiko Tanaka』by Zhujin Wu, 2024年2月19日発表

関連項目

  • パランティーア
  • 二つの木
  • ギル=ガラド

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/08/19 11:26 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「田中明子」の人物情報へ