根本豊 : ウィキペディア(Wikipedia)

根本 豊(ねもと ゆたか、1950年8月23日 - )は、日本の演出家・戯曲作家・俳優・ラジオパーソナリティ。演劇実験室◉万有引力所属、福島県出身。血液型はO型。

1970年~大阪芸術大学 芸術学部 映像計画学科中退。 在学中、芸大小劇場・劇団「群」主宰

1975年~寺山修司率いる演劇実験室◉天井桟敷に入団後、中心的俳優・演出家として寺山修司との共同演出、出演等、天井桟敷後期全作品に関わる。

1983年~寺山修司の没後、演劇実験室◉万有引力を、J・A・シーザーらと結成。創立メンバーとして、作・演出・出演のほか制作として演劇の全てに関わる。J・A・シーザーとの共同作・演出作品「SUNA」にて、英国エジンバラ演劇祭フリンジファースト賞受賞

2004年~事情により実家のある福島県へ帰郷したため現在休団中。

2008年、郡山市立美術館「寺山修司◉劇場美術館」展に於いて市民公開ワークショップを主宰。公演記録を再構成し「不思議映像展示」として観客参加型映像を作・演出

2011年~東日本大震災後、福島第一原発事故の影響により青森県弘前市に一年間避難

2012年8月~一度福島に戻るも、放射線量が以前高いため再度、長野県上田市に避難移住、9月よりSBC信越放送ラジオ局ディレクター兼レポーター。

2013年~SBCラジオ「情報わんさかGOGOワイド!らじ★カン」パーソナリティ。

2015年 民間放送連盟賞出品作品、SBCラジオスペシャル「ハローアゲイン・80年目の寺山修司」作・出演

2017年 SBCラジオ「情報わんさかGOGOワイド!らじ★カン」1000回記念「ネモトユタカのいる風景」写真展開催。演劇実験室◉万有引力三沢市公演「市街劇・田園に死す」、渋谷公演「市街劇・Q」出演

2019年 朗読会(第一回「おらおらでひとりいぐも」第二回「想像ラジオ」)出演

2020年~SBCラジオ「Mixxxxxx+(ミックスプラス)」パーソナリティ。若葉愛劇団公演出演

2023年~SBCラジオ「MiXxxxx+」内「根本豊の よっ!川柳役者」担当

2024年、演劇実験室◉万有引力創立40周年記念公演「砂漠の動物園」参加(共同台本・出演)

2025年~SBCラジオ「MiXxxxx+」内「根本豊の 昭和UP100!」担当

出演

舞台

  • 市街劇ノック
  • 疫病流行記
  • 阿呆船
  • 中国の不思議な役人
  • 奴婢訓
  • 身毒丸
  • 観客席
  • レミング-壁抜け男
  • こども狩り
  • 青ひげ公の城
  • 百年の孤独
他多数

映画

  • ボクサー(1977年)
  • サード(1978年)とべちん
  • FACE 風の日の紙のように私の上に貼りついてしまった(1979年)
  • 草迷宮(1979年)
  • 上海異人娼館(1980年)
  • さらば箱舟(1982年)
  • 発狂する唇(2000年)
  • 血を吸う宇宙(2001年)
  • ペルセポネーの泪(2021年11月26日、信越放送、源田企画) - 太川 役

SBCラジオ

  • 「さくっとラジオ 日曜日はSAKU平」2012年9月-
  • 「情報わんさか GO!GO!ワイド らじ☆カン」2013年4月-
  • Mixxxxxx+(ミックスプラス)」2020年10月-

外部リンク

出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2025/08/19 07:43 UTC (変更履歴
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.

「根本豊」の人物情報へ