アレックス・ボースタイン
アレックス・ボースタイン : ウィキペディア(Wikipedia)
アレックス・ボースタイン(Alex Borstein, 1973年2月15日 、FAQコーナー - )は、アメリカ合衆国の女優、声優、コメディアン、脚本家。映像製作会社:クラッカーパンツ代表。
略歴
イリノイ州ハイランドパーク出身。ドイツ、ハンガリー、アンゴラ、ポーランド、モンゴル、ロシアの血が流れるユダヤ人の家系に生まれる。両親は共にメンタルヘルスの専門家。
1980年にロサンゼルスに移住後、サンフランシスコに移住。サンフランシスコ州立大学卒。広告代理店勤務、ACMEコメディ・シアターを経て女優に。夫は俳優のジャクソン・ダグラスで、デビュー前から交際していたが2017年に離婚。
1997年から、テレビ・コメディ『マッドTV!』にレギュラー出演。なぞのアジア系女性「ミス・スワン」など、奇怪なキャラクターを多く演じて、人気を博す。
2017年からはAmazonビデオの『マーベラス・ミセス・メイゼル』に出演し、エミー賞助演女優賞(コメディシリーズ部門)を受賞した。
血友病患者であることを公表しており、全米血液疾患財団の長年の支援者でもある。
出演作品
テレビドラマ
| タイトル | 放送年 | 役名 | 備考 |
| パワーレンジャー Mighty Morphin Power Rangers | 1993 | マダム・ウォーの声 | 第13話ゲストノンクレジット |
| アナウンサーの声 | 第36話ゲストノンクレジット |
| 1994 | フラワーバスターの声 | 第66話ゲストノンクレジット |
| レディリップの声 | 第79話ゲストノンクレジット |
| パワーレンジャー・ジオPower Rangers Zeo | 1996 | クイーン・マシーナの声 | |
| ビッグ・バッド・ビートルボーグBig Bad Beetleborgs | キャタックロウズの声 | 第32話ゲスト |
| ギルモア・ガールズGilmore Girls | 2000 | ドゥレラ | 第1 - 4話ゲスト |
| タイタスTitus | 2002 | ニッキー | 第46話ゲスト |
| ギルモア・ガールズGilmore Girls | ドリスの声 | 第48話ゲストノンクレジット |
| そりゃないぜ!? フレイジャーFrasier | 2003 | イブリン | 第235話ゲスト |
| フレンズFriends | ステージの女 | 第214話ゲスト |
| ギルモア・ガールズGilmore Girls | 2003, 2005 | セリーヌ | 第64・99話ゲスト |
| Shameless | 2011 | ルー・デッカー | 第9話ゲスト |
| ゲッティング・オンGetting On | 2013-2015 | ドーン・フォーシェット | メインキャスト |
| マーベラス・ミセス・メイゼル | 2017-2023 | スージー | メインキャストエミー賞助演女優賞(コメディシリーズ部門)受賞 |
映画
| タイトル | 公開年 | 役名 | 備考 |
| コヨーテ・アグリーCoyote Ugly | 2000 | 顧客 | |
| 恋のおかたづけしましョ!Bad Boy | 2002 | ダーシー・スミッツ | |
| ショウタイムShowtime | 2003 | キャスティング・ディレクター | |
| リジー・マグワイア・ムービーThe Lizzie McGuire Movie | アンガーマイヤー先生 | |
| バッドサンタBad Santa | ミルウォーキーの写真の母 | |
| Seeing Other People | 2004 | トレイシー | |
| キャットウーマンCatwoman | サリー | |
| ペナルティ・パパKicking & Screaming | 2005 | ハマーの女 | |
| グッドナイト&グッドラックGood Night, and Good Luck | | ナタリー | |
| 最凶赤ちゃん計画Little Man | 2006 | ジャネット | |
| ザ・ロックアウトThe Lookout | 2007 | ラング | |
| ルックアウト/見張りThe Lookout | | |
| キス&キルKillers | 2010 | リリー | |
| 奇人たちの晩餐会 USADinner for Schmucks | 赤髪の女 | |
| テッドTed | 2012 | ジョンの母 | |
| 荒野はつらいよ 〜アリゾナより愛をこめて〜A Million Ways to Die in the West | 2014 | ミリー | |
| クーパー家の晩餐会LOVE THE COOPERS | 2015 | | |
| バッドガイズThe Bad Guys | 2022 | ミスティー・ルギンズ警察署長 | 声の出演 |
テレビ映画
| タイトル | 放送年 | 役名 | 備考 |
| Life at Five Feet | 2002 | アンディ | |
| The Thick of It | 2007 | ホープ・ミューラー | |
テレビアニメ
| タイトル | 放送年 | 担当 | 備考 |
| ファミリー・ガイFamily Guy | 1999 - | ルイス・グリフィン | |
| 3-South | 2002 - 2003 | ベッキー | 第3・8・9話ゲスト |
| Robot Chicken | 2005 - 2009 | ワンダーウーマンキャットウーマンフランスのスパイ母親シンディ・ブレディ | |
| Drawn Together | 2006 | ジェリー・ドーナツ・リーダー | 第17・19話ゲスト |
| ルイス・グリフィン | 第19話ゲスト |
| アメリカン・ダッドAmerican Dad | ドクター・グプタ | 第21話ゲスト |
| Slacker Cats | 2007 | ラトーヤ | 第1・5話ゲスト |
| Cavalcade of Cartoon Comedy | 2008 | 妻 | 第10話ゲスト |
| 2009 | アビー | 第23話ゲスト |
| Glenn Martin DDS | 店員 | 第24話ゲスト |
| The Cleveland Show | 2009 - | ローウェンスタインルイス・グリフィン | |
OVA
| タイトル | 発売年 | 役名 | 備考 |
| Family Guy Presents Stewie Griffin: The Untold Story | 2005 | ルイス・グリフィン | |
ゲーム
| タイトル | 発売年 | 役名 | 備考 |
| Family Guy | 2006 | ルイス・グリフィン | |
その他
| タイトル | 放送・公開年 | 役名 | 備考 |
| マッドTV!MADtv | 1997 - 2009 | レギュラーコメディアン | プロデューサー・脚本家としても参加 |
| Brown Eyed Girl | 2001 | レジスター | |
| Billy's Dad Is a Fudge-Packer | 2004 | ベティ・ヘンダーソン | |
| Take Alex to Work Day | 2012 | 本人出演 | |
| アレックス・ボースタイン: コルセットと道化 あなたはどっち?Alex Borstein: Corsets & Clown Suits? | 2023 | 本人出演 | Amazonビデオ スタンドアップコメディ |
参加作品
- マッドTV! MADtv(1997 - 2002) - 脚本
- Histeria!(1998) - 脚本
- Life at Five Feet(2002) - 脚本
- ファミリー・ガイFamily Guy(2005 -2009) - プロデューサー・脚本
- Shameless(2011 - 2012) - プロデューサー・脚本
- Take Alex to Work Day(2012) - 製作総指揮
受賞・ノミネート歴
| DVD Exclusive Awards |
| 賞 | 年 | 作品 | 結果 |
| 脚本賞(DVD用映画) | 2006 | Family Guy Presents Stewie Griffin: The Untold Story | 受賞 |
| 全米映画俳優組合賞 |
| 賞 | 年 | 作品 | 結果 |
| キャスト賞 | 2006 | グッドナイト&グッドラック | ノミネート |
| プライムタイム・エミー賞 |
| 賞 | 年 | 作品 | 結果 |
| アニメーション番組部門(1時間以上) | 2008 | ファミリー・ガイ | ノミネート |
| ボイスオーバー・パフォーマンス賞 | 2013 |
| 助演女優賞(コメディシリーズ部門) | 2018 | マーベラス・ミセス・メイゼル | 受賞 |
| 助演女優賞(コメディシリーズ部門) | 2019 | マーベラス・ミセス・メイゼル | 受賞 |
外部リンク
出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 | 最終更新:2024/08/07 16:52 UTC (変更履歴)
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike and/or GNU Free Documentation License.
「アレックス・ボースタイン」の人物情報へ