インドは電話で時をかける!? タイムスリップSFアクション「マーク・アントニー」、灼熱のダンスシーンを捉えた本編映像
2025年11月15日 12:00

インド発のSFアクション「マーク・アントニー」で、主人公の前に立ちはだかるギャングたちの灼熱のダンスシーンを捉えた本編映像と場面写真が披露された。
本作は、過去につながる電話機をめぐり、自動車修理工のマークと、彼の育ての親でギャングの親分ジャッキーとその息子マダンの間で起こる争奪戦と、マークの亡き父アントニーを巻き込んだ人生の書き換え合戦を描くSFアクション。マッドサイエンティストが作った電話型タイムマシンを手にするマークと、その父親であるアントニーを一人二役で演じるのは、主演作が日本初公開となるヴィシャール。そして、マークが持つ電話を利用しようとするアントニーの相棒・ジャッキーを演じるのは、「ジガルタンダ・ダブルX」「政党大会 陰謀のタイムループ」のS・J・スーリヤー。メガホンを取るのは、濃厚なコメディセンスとエキセントリックな画作りに定評があるアーディク・ラビチャンドラン。
(C)Mini Studio (C) Ayngaran International1975年、マッドサイエンティストのチランジーヴィは、過去の人と通話できる電話機を発明する。それを使い過去の自分自身や親しい者に向け発信し、彼らの身に降りかかる厄災を未然に回避させたり、利益につながる選択をさせたりすることができるのだ。しかし彼は祝杯をあげに行ったバーでギャングの抗争に巻き込まれ、その電話機は行方不明になってしまう。それから20年後、自動車修理工のマークは偶然その電話機を手にし、さらにその特殊な性能と使用方法を知る。そこから彼の育ての親でギャングの親分であるジャッキー、その息子マダン、マークの亡父アントニーまでを巻き込み、大騒動が巻き起こる。
(C)Mini Studio (C) Ayngaran International本編映像で流れる楽曲「心臓がバクバクしているか?(Adhirudha)」は、「バーラ先生の特別授業」でインド国家映画賞音楽賞を受賞した若手注目株の音楽家G・V・プラカーシュ・クマールが手掛け、「マスター先生が来る!」「レオ ブラッディ・スウィート」などのソングシーンに携わった人気コリオグラファー、ディネーシュがダンスを振り付け。煌々と輝くシャンデリアの下、炎が吹き上がる中で、ギャングのアントニーとジャッキーが熱狂的でコミカルなステップを踏み、独自の世界を醸し出している。
「マーク・アントニー」は、11月21日から新宿ピカデリーほかにて全国公開。
(C)Mini Studio (C)Ayngaran International
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー