ハリウッドザコシショウ、特殊メイク3時間でプレデターに変身「ええやん! ええや~ん!」【「プレデター バッドランド」日本上陸】
2025年11月4日 23:30

人気SFアクション「プレデター」のシリーズ最新作「プレデター バッドランド」のジャパンプレミアが11月4日、都内で行われ、ピン芸人のハリウッドザコシショウが、特殊メイクで、劇中に登場する若きプレデターのデクに変身した姿を披露した。
特殊メイクには約3時間かかったといい、ザコシは「すげーでしょ? デク丸出しでしょ?」と満足げ。シリーズ第1作「プレデター」(1987)からの大ファンだといい、「新作が公開されるんで、やるしかねえな。デクになるしかねえな。ねえですよ!」と気合は十分で、「ハンマーカンマー」「シューーー」など、おなじみのギャグも飛び出した。


高度な科学技術を駆使した武器を持つ、宇宙で最も危険な“狩人”プレデターが、最新作「プレデター バッドランド」では、初めて“狩られる側”となり物語の主人公として、次々と襲いかかる敵と対峙する。
そんな本作の主人公で、生存不可能と謳われる最悪の地「バッドランド」に追放されたデクについて、ザコシは「最初は未熟なんですよ。で、最強の敵を狩ることでスキルアップして成長する。胸アツですわ」と興奮しきり。「デク、ええやん! ええや~ん!」と“ハリウッドデクシショウ”として猛アピールしていた。

ジャパンプレミアには、日本版声優でアンドロイドのティア(エル・ファニング)を演じる早見沙織、ファニングの大ファンだというタレントの松村沙友理も出席。松村はティア風のコスチュームに身を包んでの登場となった。
ティアはバッドランドでデクが出会う上半身しかないアンドロイド。おしゃべりで陽気な性格だが、プレデターとの共闘には、ある目的があって……という役どころだ。

早見はこれまで映画「The Beguiled ビガイルド 欲望のめざめ」(18)、「ガルヴェストン」(19)、ドラマ「THE GREAT エカチェリーナの時々真実の物語」(20)でもファニングの吹き替えを担当しており、ティア役については「追い詰められるプレデターに欠かせないパートナー。アンドロイドと聞くと無機質な印象だが、実際にはいろんな表情を見せてくれる」と魅力を語った。
また、松村は、ファニングに加えて、早見の大ファンでもあるといい「直視できない」と緊張しきり。「早見様の声で、ティアが見られる。二重の大好きで、素晴らしい体験」と大はしゃぎだった。
「プレデター バッドランド」は11月7日世界同時公開。2D(字幕・吹替)に加え、IMAX及びDolby Cinema、4DX、ScreenXのプレミアムラージフォーマットで上映される。
フォトギャラリー
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
ヨアキム・トリアー監督最新作「センチメンタル・バリュー」26年2月20日公開決定! ギャガ新レーベル「NOROSHI」第1弾作品【特報など】
2025年11月13日 13:00
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI